
【福島】 「最後に腹いっぱい餌を…」 殺処分に養豚農家悲嘆
- 1 帰社倶楽部φ ★2011/04/25(月) 15:08:15.67 ID:???0
福島第1原発事故によって無人の地になった20キロ圏内で、
餓死しそうになっている家畜の殺処分 が24日決まった。
家畜の世話をしようと、避難先から通っていた多くの住民も、
22日に警戒区域になり立ち入りはできなくなった。
南相馬市小高区飯崎で約48年間、養豚業を営む前田光雄さん(64)は
「餌をあげることができないなら、安楽死もやむを得ないのかもしれない。
ただせめて、腹いっぱい食わせてからにしてほしい」と声を振り絞った。
豚約3000匹を飼育する前田さん。「前田美豚(びとん)」の名で知られ、
福島県内のレストラン などで提供されているという。
原発事故が起きたのは、種豚を増やし規模を拡大した直後。
前田さんは3月12日、家族6人で福島市に避難した。
豚を連れてくるわけにはいかなかった。だが、死なせるわけにもいかない。
「豚が死ねば自分も死ぬことになる」。
心配する家族を押し切って小高区に通い、豚の世話を続けた。
しかし、避難区域から警戒区域になって立ち入りが全面禁止され、
餌を与えることは不可能になった。
最後に訪れたのは警戒区域指定の前日、21日だった。豚は空腹を訴え、騒いでいた。
豚舎は掃除もできず不衛生な状態で、既に死んでいる豚もいたが、
そのまま置いてくるしかなかったという。
前田さんはともに生きてきた豚を思い、
「死ぬか生きるかの境目にいる。もう餓死するだけ。とにかく餌をあげたい」
と漏らす一方で、複雑な心境も語った。
「家族も無事だったし、従業員の生活もかかっている。
今は気持ちを切り替えないと。原発を恨んでも仕方ない」
[河北新報]2011年04月25日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110425t13017.htm - 5 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:10:13.09 ID:Sh7JtwM50
糞政府と糞東電の犠牲が多すぎる
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:10:42.09 ID:mFGewyO2O
いち畜産農家として本当につらい。 - 36 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 15:13:39.52 ID:glLOOPrk0
-
- この一ヶ月、
政府に生殺し同然にされた農家と家畜・・・
こういうのが一番やりきれない・・・
スポンサーサイト

| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|