
神塚ヒサキ編
はじめに簡単な注意事項、そしてフリーゲーム化について思うところを書き連ねていきます。
コチラはゲーム化に備えて大雑把にまとめていくキャラ設定であり、
裏設定などもそのまま記載していくと思います。
(あくまで裏設定であり、物語本編についてのネタバレなどは含まれません)
純粋に物語そのものを楽しみたい方はスルーしちゃっても構いません。
そして、私の恣意的なゲーム製作に付き合ってくださる友人達に感謝を述べたいと思います。
思えばたかだか20話程度のこのような稚作小説をゲーム化など、痴がましいにも程がありますし、
ぶっちゃけ、最近までは1話書き終える度に忸怩たる思いに駆られたりしていました。
自分では甚だ褒められる趣味ではないと思ってましたが、
楽しみにして待ってくださるみんなの存在に気付いた瞬間、
自分の行いは間違いではないのかもしれない、そう前向きに思うようになりました。
一人でも多くの方に楽しんで頂けるようこれからも精進していきます。
黒歴史でもなんでもいい機会なのでやるからにゃゲームでもなんでも色々やってみます。
話はそれからだ!
なーんて重く考えすぎですよね。あってててー。相手にしてみればこりゃめんどくさそーだw
てなわけで早速いきます
最果ての番犬 ケルビム...神塚 燈咲
ケルブとは何か。
さてはて
まずはこの子がいないと話にならないというワケで
神塚ヒサキの特徴などを箇条書きしてまいります
前に書いた主役設定集からちょっと抜粋
・年齢:17歳
・性別:女
・身長:161cm
・容姿:茶髪、茶眼。緑色ブレザーに赤いネクタイ。白いリボンでくくったツーサイドアップ。
・集束:蒼光or紅光【集束状態についての変化具合は後述】
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼女は典型的な顕示質タイプ(H型)
三人組の中ではずば抜けた戦闘センスを持っており、
集束及び霊鳴を自由自在に操る。
言動から見て取れるように直情的な性格で何度もアキラを悩ませる。
腰に手をあて、おさげをいじる仕草を好む。
・表情的にはいつも怒ってそうな感じ。
具体的にどのような髪型か。↓こちら参考画像

・髪色は亜麻色(際限なく茶髪に近い金髪もしくはそのまま茶)
@基本的にはデスノのミサの髪型まんまで十分だと思います。
・服装は↓丁度いい画像が手に入ったのでこちら参照

@柄はチェックでなくても構いません。
・集束状態の表情の変化について。
端的に言えば、眼の奥が赤く光るパワーアップみたいなものです。
百聞はなんとやらってわけでコチラの記事参照↓
超絶パワーアップ!?しゅーそくについて
①縮瞳し虹彩が輝きを放つ。(輝く際の虹彩の色は人それぞれ 例:夜虹なら緑色 ラティアなら金)
②極度のリラックス状態に陥り、とろんとまぶたが重くなる
・集束状態には二種類あります
前編アキラの場合に登場するヒサキの場合 【青色&赤色】
パターン①茶色の瞳から→青く輝く眼
(こちらはただ、瞳の色を青く塗ればOK)
パターン②茶色の瞳から→赤く輝く眼
(粘っこく糸を引くような残光を走らせる...言ってしまえばナルガのような感じ)
なお、立ち絵有りは 【ヒサキ リン 夜虹 クロエ シロツキ ラティアのみ】
相原兄妹、ピース、先生は立ち絵無しで。
このくらいですかね。足りないところがもしかしたらあるかもしれませんが。
その時はまたちょこちょこと付け加えるとします。
最後に【神塚 燈咲】というキャラクターを形成するきっかけとなったある歌を紹介します。
勘のいい方だったら「あ~・・・なるほどそういうことか。。」と思うでしょう
気になった方のみ続きを読むから歌をどうぞ。
コチラはゲーム化に備えて大雑把にまとめていくキャラ設定であり、
裏設定などもそのまま記載していくと思います。
(あくまで裏設定であり、物語本編についてのネタバレなどは含まれません)
純粋に物語そのものを楽しみたい方はスルーしちゃっても構いません。
そして、私の恣意的なゲーム製作に付き合ってくださる友人達に感謝を述べたいと思います。
思えばたかだか20話程度のこのような稚作小説をゲーム化など、痴がましいにも程がありますし、
ぶっちゃけ、最近までは1話書き終える度に忸怩たる思いに駆られたりしていました。
自分では甚だ褒められる趣味ではないと思ってましたが、
楽しみにして待ってくださるみんなの存在に気付いた瞬間、
自分の行いは間違いではないのかもしれない、そう前向きに思うようになりました。
一人でも多くの方に楽しんで頂けるようこれからも精進していきます。
黒歴史でもなんでもいい機会なのでやるからにゃゲームでもなんでも色々やってみます。
話はそれからだ!
なーんて重く考えすぎですよね。あってててー。相手にしてみればこりゃめんどくさそーだw
てなわけで早速いきます

最果ての番犬 ケルビム...神塚 燈咲
ケルブとは何か。
さてはて
まずはこの子がいないと話にならないというワケで
神塚ヒサキの特徴などを箇条書きしてまいります
前に書いた主役設定集からちょっと抜粋
・年齢:17歳
・性別:女
・身長:161cm
・容姿:茶髪、茶眼。緑色ブレザーに赤いネクタイ。白いリボンでくくったツーサイドアップ。
・集束:蒼光or紅光【集束状態についての変化具合は後述】
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼女は典型的な顕示質タイプ(H型)
三人組の中ではずば抜けた戦闘センスを持っており、
集束及び霊鳴を自由自在に操る。
言動から見て取れるように直情的な性格で何度もアキラを悩ませる。
腰に手をあて、おさげをいじる仕草を好む。
・表情的にはいつも怒ってそうな感じ。
具体的にどのような髪型か。↓こちら参考画像

・髪色は亜麻色(際限なく茶髪に近い金髪もしくはそのまま茶)
@基本的にはデスノのミサの髪型まんまで十分だと思います。
・服装は↓丁度いい画像が手に入ったのでこちら参照

@柄はチェックでなくても構いません。
・集束状態の表情の変化について。
端的に言えば、眼の奥が赤く光るパワーアップみたいなものです。
百聞はなんとやらってわけでコチラの記事参照↓
超絶パワーアップ!?しゅーそくについて
①縮瞳し虹彩が輝きを放つ。(輝く際の虹彩の色は人それぞれ 例:夜虹なら緑色 ラティアなら金)
②極度のリラックス状態に陥り、とろんとまぶたが重くなる
・集束状態には二種類あります
前編アキラの場合に登場するヒサキの場合 【青色&赤色】
パターン①茶色の瞳から→青く輝く眼
(こちらはただ、瞳の色を青く塗ればOK)
パターン②茶色の瞳から→赤く輝く眼
(粘っこく糸を引くような残光を走らせる...言ってしまえばナルガのような感じ)
なお、立ち絵有りは 【ヒサキ リン 夜虹 クロエ シロツキ ラティアのみ】
相原兄妹、ピース、先生は立ち絵無しで。
このくらいですかね。足りないところがもしかしたらあるかもしれませんが。
その時はまたちょこちょこと付け加えるとします。
最後に【神塚 燈咲】というキャラクターを形成するきっかけとなったある歌を紹介します。
勘のいい方だったら「あ~・・・なるほどそういうことか。。」と思うでしょう

気になった方のみ続きを読むから歌をどうぞ。