
最近のアニメってやばいらしい
と。どっかで見てきました。
何がヤヴァイのか?
テレ東アニメ元事業部長の岩田さんのコメントを抜粋です
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
(1)地上波テレビが不況に入った(日本民放連盟加盟127社のうち55社が08年9月期
経常赤字)、
(2)アニメは視聴率が取れないため「キー局でゴールデンタイムに放送するのは不可能」、
(3)アニメ単体でヒットする作品がない、など。アニメの制作本数も激減している。
他にも違法アップロードなどでかなりの被害が出ているようです。
色んな方の意見としては
・単純に最近のアニメは面白くない
・内容が薄い
・止め絵満載
・原作無視の設定がひどい
・萌え路線が多すぎ
・ハーレムばっかり
etc,,,
あまりアニメを見ない私個人の意見としましては、
調子に乗って粗品乱造をしすぎた結果、来るべくして訪れた衰退。ただそんだけだと思います。
いつか来るとは思ってましたが、世界不況の波がそれの背中を押した感じですね。
ま、私の頭の中は97年代マンセーで止まっているので良くも悪くも97年代風の小説になっていると思います。
そうです。あの頃の素晴らしい作品達をごった煮し、ホラーと新解釈を調味料として加えた物語を書き連ねているのです。
この意味わかりますか?笑
「ああ、そういえばどこかで・・・」と気づいた人はそっと心にしまっておいてください。
懐古な厨二病。でも今のアニメは見る気がしない。
そんな方々に読んで頂けたらと夢を見て私は書き続けます。
あの頃の素晴らしき時代を私なりの表現で読者様たちを楽しませていければ、それ以上何も望むことはありません。
なーんちゃって
いやー日記はぽんぽん書けるのに、なーんで話の続き書けないんだろう。不思議やー
何がヤヴァイのか?
テレ東アニメ元事業部長の岩田さんのコメントを抜粋です
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
(1)地上波テレビが不況に入った(日本民放連盟加盟127社のうち55社が08年9月期
経常赤字)、
(2)アニメは視聴率が取れないため「キー局でゴールデンタイムに放送するのは不可能」、
(3)アニメ単体でヒットする作品がない、など。アニメの制作本数も激減している。
他にも違法アップロードなどでかなりの被害が出ているようです。
色んな方の意見としては
・単純に最近のアニメは面白くない
・内容が薄い
・止め絵満載
・原作無視の設定がひどい
・萌え路線が多すぎ
・ハーレムばっかり
etc,,,
あまりアニメを見ない私個人の意見としましては、
調子に乗って粗品乱造をしすぎた結果、来るべくして訪れた衰退。ただそんだけだと思います。
いつか来るとは思ってましたが、世界不況の波がそれの背中を押した感じですね。
ま、私の頭の中は97年代マンセーで止まっているので良くも悪くも97年代風の小説になっていると思います。
そうです。あの頃の素晴らしい作品達をごった煮し、ホラーと新解釈を調味料として加えた物語を書き連ねているのです。
この意味わかりますか?笑
「ああ、そういえばどこかで・・・」と気づいた人はそっと心にしまっておいてください。
懐古な厨二病。でも今のアニメは見る気がしない。
そんな方々に読んで頂けたらと夢を見て私は書き続けます。
あの頃の素晴らしき時代を私なりの表現で読者様たちを楽しませていければ、それ以上何も望むことはありません。
なーんちゃって

いやー日記はぽんぽん書けるのに、なーんで話の続き書けないんだろう。不思議やー

| 徒然日記
| comments:0 | TOP↑
|