
今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ【78枚】
1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/10(日) 22:41:14.13 ID:pBRwTFCl0
「津波」先人の警鐘生かされたか 東日本大震災

大船渡市の吉浜湾は、ほかの三陸海岸の湾とは風景が異なる。
中心集落があるはずの湾奥部の低地には家屋がなく、水田が広がる。
中心となる集落の家屋約100世帯は海抜20~30メートル前後の県道沿いに並ぶ。
「吉浜では海辺の低地に家を建てないことが常識。
親から言い伝えられて守った教訓というよりも常識なんだ」
消防団員の新沼公晴さん(47)は県道に立ち、双眼鏡で潮位を観測しながら何度も強調した。
今回の震災で、吉浜湾には10メートル前後の津波が襲来。
戦後に低地に建った民宿など2軒が流され、
海辺で作業をしていた男性1人が行方不明になった。
ただ、津波は集落深くには達せず、県道で止まった。
100年以上前、吉浜湾でも湾奥部の低地に中心集落があったが、
1896年の明治三陸大津波で壊滅。死者、行方不明者は200人を超えた。
当時の村長は高台へ家を再建するよう指示した。
柏崎村長の孫のナカさん(97)は今でも、祖父の話を覚えている。
「おじいさんは『ただ呼び掛けるだけでは移住しない住民が必ずいて、また同じことが起きる。
村が強引にでも移住させる方法を考えた』と、昔話を聞かせてくれた」
道沿いには高さ2.5メートルの巨大な石碑が立ち、明治三陸大津波の犠牲者の全氏名が彫られている。
津波の恐ろしさが住民の心に刻まれ続け、ほとんどの住民は今でも下通り周辺の高台に住む。
「おじいさんも苦労が少しは報われたと思っているはず」。ナカさんはそう語った。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110410t73039.htm
「津波」先人の警鐘生かされたか 東日本大震災

大船渡市の吉浜湾は、ほかの三陸海岸の湾とは風景が異なる。
中心集落があるはずの湾奥部の低地には家屋がなく、水田が広がる。
中心となる集落の家屋約100世帯は海抜20~30メートル前後の県道沿いに並ぶ。
「吉浜では海辺の低地に家を建てないことが常識。
親から言い伝えられて守った教訓というよりも常識なんだ」
消防団員の新沼公晴さん(47)は県道に立ち、双眼鏡で潮位を観測しながら何度も強調した。
今回の震災で、吉浜湾には10メートル前後の津波が襲来。
戦後に低地に建った民宿など2軒が流され、
海辺で作業をしていた男性1人が行方不明になった。
ただ、津波は集落深くには達せず、県道で止まった。
100年以上前、吉浜湾でも湾奥部の低地に中心集落があったが、
1896年の明治三陸大津波で壊滅。死者、行方不明者は200人を超えた。
当時の村長は高台へ家を再建するよう指示した。
柏崎村長の孫のナカさん(97)は今でも、祖父の話を覚えている。
「おじいさんは『ただ呼び掛けるだけでは移住しない住民が必ずいて、また同じことが起きる。
村が強引にでも移住させる方法を考えた』と、昔話を聞かせてくれた」
道沿いには高さ2.5メートルの巨大な石碑が立ち、明治三陸大津波の犠牲者の全氏名が彫られている。
津波の恐ろしさが住民の心に刻まれ続け、ほとんどの住民は今でも下通り周辺の高台に住む。
「おじいさんも苦労が少しは報われたと思っているはず」。ナカさんはそう語った。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110410t73039.htm






9 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 22:47:44.04 ID:PhUGcMos0
ヘリコプターが屋上にピンポイントで着陸するやつ

17 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/10(日) 22:49:18.22 ID:Opz/UFW90
これしかない

22 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/04/10(日) 22:50:47.01 ID:r+0KUzIh0
>>17
タオルまで引っかかってるのが秀逸なんだよなw
25 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/04/10(日) 22:51:16.54 ID:eWm651bg0
管さんがヘリから真剣な顔で降りてくるやつ

35 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/10(日) 22:54:08.45 ID:IlJCFiN/0
黒い津波 岩手県宮古市3月11日

38 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/10(日) 22:54:43.82 ID:Cnqo/a1GP

ありえない怖すぎワロタ・・・
流されるぞ・・・・
写真もゆがんでる

53 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/10(日) 23:02:04.79 ID:TM4HoNEw0
>>38
二枚目初めて見たけどこれはきつい。
無線で避難を呼びかかけた女性職員も行方不明なんだよな。
265 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/11(月) 00:21:36.33 ID:/KjLVIwu0
>>38
これ、この中で最後の最後まで避難勧告放送をしていた
今年結婚予定の若い女性職員がいたんだよな・・
これ、この中で最後の最後まで避難勧告放送をしていた
今年結婚予定の若い女性職員がいたんだよな・・
278 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 2011/04/11(月) 00:27:19.10 ID:lagslgsO0
>>265
屋上でアンテナに掴まってる人達の真下の部屋にいたそうだ…
彼女が流されていくのが見えたらしい
彼女の母親は避難所にいて『娘さんの放送でここまで逃げてこられた』
と泣きながらお礼をいう人がいっぱいいたそうだ
49 このスレ、アフィ禁です(チベット自治区) 2011/04/10(日) 22:58:59.75 ID:Hp1Hb3a70
>>38
鉄骨より鉄筋のほうが良いのかな...って、どっちにしろ中にいたら終わりか。
鉄骨より鉄筋のほうが良いのかな...って、どっちにしろ中にいたら終わりか。
51 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/10(日) 23:01:30.90 ID:Cnqo/a1GP
>>49
鉄骨でも、3階以下は流されるってことだ・・・
これ3階の屋上なんだぜ。
流されるまえがこれ・・・
人減ってるよな・・・

147 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/04/10(日) 23:40:56.62 ID:ES4c6NUI0
>>51
この屋上に避難してて津波に巻き込まれたけど生き残った人がいるんだよ
その人はたまたま階段近くにいて、金属製の柵にひっかかって体が固定されていて、
津波の合間に息継ぎしながら生き延びたらしい
津波がおさまって周りを見てみたら、屋上にいた人がみんないなくなってたとかなんとか。
158 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 23:44:18.45 ID:pOPrmRNE0 [3/6]
>>51はこれだわ↓
【産経】大津波15メートル、屋上の明暗 九死に一生 宮城・南三陸町長が語る
「俺たちだけでも助かるぞ」って励ましあったって言うのが生々しいな
57 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/04/10(日) 23:03:49.36 ID:xSLAkFEe0

↓

64 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/10(日) 23:08:37.17 ID:mtpog/Yj0




66 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 23:09:37.89 ID:7U/84RCP0
教習所の車の中の娘の死体と対面した両親の画像が一番精神的にきたわ・・・



※教習所のニュースは当ブログの過去記事にもまとめてあります(記事中段あたり)
http://asunoakiusagi.blog36.fc2.com/blog-entry-378.html
83 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/04/10(日) 23:15:30.70 ID:ObFsPFyb0

90 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/10(日) 23:18:10.46 ID:Cnqo/a1GP



60 名無しさん@涙目です。(山形県) 2011/04/10(日) 23:07:16.55 ID:pJSkFQJn0
動画だけどこれは震えた
140 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/04/10(日) 23:38:06.13 ID:lY9lWheN0
>>60
犬も助かったの?
犬も助かったの?
160 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/10(日) 23:44:54.47 ID:f/CcCwwl0
>>140
コメントで犬連れて流されてきた船に飛び移って逃げ切ったって書いてるね
この動画はすごいわ
108 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 23:25:12.58 ID:7U/84RCP0
動画だけどこれはまじで涙でた
犬飼ってる人は見ないほうが良いかも
132 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 23:36:40.92 ID:7U/84RCP0
海に流されたガレキに犬が取りここされてて
海保がヘリで救出した動画が感動的
犬の表情がまじでおびえきってる
119 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/10(日) 23:30:18.64 ID:LsixjER50

129 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/10(日) 23:35:04.66 ID:23Ptb/UT0
>>119
これすごいな
壮絶な雰囲気が伝わるわ
89 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/04/10(日) 23:17:46.81 ID:SRzPZZBy0
テレビっていうものが、どれだけ何も写さないのかが
今回の地震でよくわかった
146 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/10(日) 23:40:35.68 ID:2+GHwnGW0
赤ん坊を抱く自衛隊員

ままへ
いきてるといいね

191 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/10(日) 23:55:36.94 ID:d2zWGmbk0

192 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/04/10(日) 23:55:50.08 ID:BLfa24t/O
「もう駄目だこれ、現実だから」
203 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/10(日) 23:57:18.15 ID:gy8Ta3pP0

「食料をみんなに届けに来たんだ」 ←これにはUSAコールを禁じ得なかったw
212 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/11(月) 00:00:58.55 ID:CH6TAHtKP
千葉のコンビナートかなんかの爆発のやつ

255 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/11(月) 00:17:36.92 ID:q2MZ4nQ40
何から始めればいいのか・・・

270 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/11(月) 00:23:14.13 ID:HWuDTo4z0

家が燃えながら畑を流れる
こんなもん普段は絶対想像しないよな
277 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/11(月) 00:26:36.08 ID:XuxVmLpw0

305 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/04/11(月) 00:40:01.84 ID:BD74WlAp0
>>277
保険かけててもかけてなくてもこれはショック死するレベル
279 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/04/11(月) 00:27:55.18 ID:AZ37GIYjP
福島県二本松市に設けられた被曝検査用の施設で、
放射性物質が検出され隔離された娘に話しかけようとする母親


329 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/11(月) 00:50:32.56 ID:IwSdMZTU0
大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼市街
335 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/11(月) 00:52:14.34 ID:Rgin1F2n0
写真見る度、否応なしに涙ぐんでしまう
余裕のある地域だからこそだろうが・・・
余裕のある地域だからこそだろうが・・・
342 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/04/11(月) 00:53:56.94 ID:2GBdjJCX0
>>335
エア被災もいいけど不謹慎厨にだけはなるなよ
このスレにも結構いるみたいで馬鹿げてる
338 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/11(月) 00:52:59.86 ID:f7+BbKFU0

369 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/11(月) 00:59:48.07 ID:/8iS7Hpd0


371 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/04/11(月) 01:00:21.68 ID:NAZFp04i0
これきつかった


381 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/11(月) 01:03:11.84 ID:CDwFkdnG0

432 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/04/11(月) 01:16:49.53 ID:OVSaSof20
泥だらけの孫のランドセルを持って佇む爺さんの画像もうでた?
445 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/11(月) 01:18:56.71 ID:XuxVmLpw0
>>432





472 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/04/11(月) 01:26:15.06 ID:2jJ3fVgC0







500 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/04/11(月) 01:35:03.23 ID:EO7+UIXJ0
NNNドキュメント’11「大震災津波にのまれた女将」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1302451246/
みんな同じこと言ってる。
今まで見た津波動画で一番恐ろしかったと。
すまん説明できない・・・
たぶんYoutubeにあがると思うからそれを見てくれ。
641 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/11(月) 02:26:15.45 ID:q2MZ4nQ40
>>500
実況板から拾ってきたけどこれか?
658 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/11(月) 02:37:09.46 ID:+evi+BKd0
>>641
あっという間に濁流になってるな
数秒前まで人がダッシュしてた地面とは思えない
あっという間に濁流になってるな
数秒前まで人がダッシュしてた地面とは思えない
659 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/04/11(月) 02:37:46.98 ID:bez93arK0
>>641
これはガチ
津波早過ぎだろ
663 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/04/11(月) 02:38:54.71 ID:d3JETYHg0
>>641
これいろんな動画の中で1番わかりやすいな
593 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/11(月) 02:03:25.61 ID:savUEgxO0





344 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/11(月) 00:54:23.80 ID:Ez1j/tpp0

363 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/11(月) 00:58:39.94 ID:h2aoJjyG0
>>344
本当にこうなってたら良いな
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|