
【速報】子ども手当廃止へ…復興財源を優先
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/13(水) 07:27:53.47 ID:IpIBZkh70
子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している
「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001200-yom-pol
7 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 07:28:42.99 ID:Nln10RvL0
子供手当て目当てで
民主党に投票した人今どんな気分?
24 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/04/13(水) 07:31:37.83 ID:OwdZaV2L0
民主党の執行部もこれの扱いに困っていたわけで
地震のおかげで言い訳ができたわけだ
58 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/13(水) 07:34:31.50 ID:ki5veHiY0
選挙終わって
1日ごとに不利なニュース流れまくってるな
29 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/13(水) 07:32:23.33 ID:fUO5FV+P0
選挙終わったらこれだもんな。
民主党のブレの無さはやっぱり半端ないな。
衆愚政治、ここに極まり。
子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先
政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している
「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。
東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。
10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001200-yom-pol
7 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 07:28:42.99 ID:Nln10RvL0
子供手当て目当てで
民主党に投票した人今どんな気分?
24 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/04/13(水) 07:31:37.83 ID:OwdZaV2L0
民主党の執行部もこれの扱いに困っていたわけで
地震のおかげで言い訳ができたわけだ
58 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/13(水) 07:34:31.50 ID:ki5veHiY0
選挙終わって
1日ごとに不利なニュース流れまくってるな
29 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/13(水) 07:32:23.33 ID:fUO5FV+P0
選挙終わったらこれだもんな。
民主党のブレの無さはやっぱり半端ないな。
衆愚政治、ここに極まり。
30 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/13(水) 07:32:25.66 ID:LCbCYowZ0
全部震災のせいだからな
仕方ないね
- 36 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 2011/04/13(水) 07:32:52.97 ID:yhYXiip40
うふふ

- 231 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/13(水) 07:47:36.04 ID:tFsKnbwuO
何で選挙後に言うの?
ここ数日で急に決めたとかできる訳ないよね?
96 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/13(水) 07:37:24.30 ID:tFsKnbwuO
民主が大好きな中国韓国人が逃げちゃったから
やるメリットが無くなったしな
分かりやすいな
10 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 07:29:25.79 ID:QM90JrX50
達成したマニフェストって何があったのかしら
46 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/04/13(水) 07:33:38.41 ID:77kXyZ16P
扶養控除だけが永久に消滅したなw
100 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 07:37:39.76 ID:TsIlsk3Z0
どうすんの?
子供手当廃止と扶養控除廃止で二重苦じゃないか
どうすんの?('A`)
168 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/04/13(水) 07:42:22.21 ID:wrF7n6y50
子ども手当廃止は良いけど、
控除なんかは復活するのかしら?
153 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/04/13(水) 07:41:26.87 ID:hlxxuJ2r0
扶養控除って
復活させようとしても二年以上かかるんだっけ?
103 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/13(水) 07:38:00.42 ID:sly9bCEl0
配偶者控除は廃止のまま
ただの増税だったな
33 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/13(水) 07:32:32.82 ID:aDNECPNj0
まあこれは仕方ないかもわからん
49 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/04/13(水) 07:33:46.00 ID:WTtihPAe0
日本の政治が駄目なのは臨機応変を許さないところだよな
この状況で子供手当てなんか必要ないんだから廃止でいいのに
民主はマニュフェストだからと言って押し通そうとする
廃止するとマニュフェスト違反だと民主を叩く
今何が大事なのかよく考えろよ
67 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 07:34:56.18 ID:yKutt29w0
仕方ない部分があるとは言え、
結果的に公約を一個も守れなかった政府ってレアだな
教科書に載るレベル
86 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/13(水) 07:36:36.56 ID:9puY8S5k0
全く問題ないな
さんざん子供手当でひっかきまわされた方は災難だな
- 229 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/13(水) 07:47:34.55 ID:f/XxPNi70
児童手当廃止して
子供手当てまでなくなって益々少子化が進むのに
当たり前だとか言ってる馬鹿ってなんなの?
- 177 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/04/13(水) 07:42:49.95 ID:WVVR3d1d0
やめるならなんでつなぎ法案とか通したんだよ
マジでクズだよなこの政権
189 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/04/13(水) 07:43:35.80 ID:UftsDNFH0
無計画大家族の阿鼻叫喚が聞こえるぞ
財源的に考えて次のターゲットは生活保護世帯だな
201 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/04/13(水) 07:44:51.41 ID:3K6nbfLsO
年寄りの負担を増やそうとしても圧倒的多数決で完敗すっから
今後も若者は負け続ける。年金で今のジジババは不利を主張するが
若者はもっと悲惨になってるんだぞ
医療費負担だって、年金だって今より良くなることないからな
老害はホントやばい。しかも金を持っているのが老人だけという
- 230 名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/04/13(水) 07:47:35.36 ID:X1lVHByS0
子供世代にさらに借金背負わせて、
その借金を元手に親世代へバラマキ
子ども手当は一分たりとも「子供の為の」政策ではない
民主党もクソだが、騙されて民主党に投票した国民もクソ
- 223 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/13(水) 07:46:50.37 ID:MMj1kP3U0
つーかこんな詐欺師集団が
政権を握ってること自体が恐ろしいわ・・・。
国民はもういい加減に行動を起こすべきだよ・・・
- 272 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/04/13(水) 07:51:25.03 ID:c3VjIMfW0
だったらつなぎ法案通すなよ糞が
原発の事故評価といい
選挙終わった後に色々出すぎなんだよ - 294 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/13(水) 07:53:01.29 ID:xC0Lr+M80
- 315 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/04/13(水) 07:55:05.32 ID:au/8sxrV0
民主党はこの1年国をめちゃくちゃにしただけ
- 336 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/04/13(水) 07:57:21.87 ID:Adluuthv0
TBSで大家族、家を買うとかやってたけどどうすんだwww - 487 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/04/13(水) 08:12:33.37 ID:gotrYl3T0
-
- まあ放射能汚染された日本で
自分の子供残したいなんていう
鬼畜はなかなかいないだろうな
それでなくても不況で子供育てる金が無いのに
産んでも苦しい思いさせるだけだ
376 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 08:02:04.68 ID:nZVqLnUS0
次は消費税アップ来るぞ・・・gkbr
- 482 名無しさん@涙目です。(大分県) 2011/04/13(水) 08:11:58.13 ID:7Rl5cYkZ0
民主に政権交代したら子ども手当どころか控除がなくなった
ありがとう民主党
489 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/04/13(水) 08:12:39.08 ID:Goak1xMFO
次はないから民主党もやりたい放題だな
- 593 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/04/13(水) 08:22:00.43 ID:1WGN5QcH0
扶養控除無くなるだけなら、
子育て世代一世代あたり少なくとも十数万円の増税だぞ。。
民主はわかってんのか。。??
- 597 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/04/13(水) 08:22:31.09 ID:b9CThZ6gP
>>593
選挙負けたからどうでもいいんだろ - 599 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/13(水) 08:22:45.81 ID:kDZLYNtx0
- >>593
わかっててやってるにきまってるだろ - 793 名無しさん@涙目です。(三重県) 2011/04/13(水) 08:44:57.30 ID:xtjCsnOx0
今の子供が一番最悪だな。
放射能問題もあって少子化に拍車がかかるだろうし。
644 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/04/13(水) 08:27:09.31 ID:hjtHmLU50
結局何がやりたかったのこの政党
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|