PREV | PAGE-SELECT | NEXT

このエントリーをはてなブックマークに追加

【社会問題】年金支給70歳クルーはてなブックマーク - 【社会問題】年金支給70歳クルー

1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:45:49.17 ID:66Jv0dlU0● ?2BP(5000)


公的年金 「70歳支給開始」の布石打たれているとの見方

年金おわた

東日本大震災を受け、政府は、家屋倒壊など
財産の半分以上を失った人を対象に国民年金保険料を、
給与を払えない事業主と給与を受け取れない従業員を対象に
厚生年金保険料を最長1年間、免除する方針だ。

未曾有の災害で財産を失った人を「未納」から救い、
将来の年金給付を確保するための措置だ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110506-00000002-pseven-bus_all



2 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 08:46:58.13 ID:GhFVvvyu0


70才まで生きねえよ



5 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 08:49:01.80 ID:Cr8Af4Z/0


どんなけ金ないのよ日本





10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 08:50:47.22 ID:lsIMnOFl0


払うの完全に馬鹿らしいな






12 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/06(金) 08:51:52.19 ID:MlzPCtF80

退職金と貯金がないやつは終わりだな






13 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 08:52:04.17 ID:GycRZK790

あと定年を69才に引き上げなきゃな





14 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:52:08.39 ID:wo1yk1vt0

死んでるつうの




15 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 08:52:26.37 ID:zxnScx2V0

払い損確定だな





9 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 08:50:46.97 ID:2c0ySdgUP

年金は崩壊しません!がッ開始年齢は引き上げる


65 :無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 09:01:26.52 ID:Q6Mkkhi0P
>>9

崩壊してんじゃんね


244 :無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 09:29:59.18 ID:EJUOY3+00
>>9

「崩壊」の定義がおかしいよね・・・





17 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/06(金) 08:52:41.27 ID:qko+FaLsP

もう制度自体廃止にしたら?

今後は納めたもらった額だけ徐々に返していくってことで。






18 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 08:52:51.06 ID:XV0sWz430

もう定年廃止して年齢による給料ダウンの補助的な物に変えてった方がいいんじゃね?

団塊とか定年後遊ばせておくのか





23 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 08:54:30.66 ID:1Aikv5RoO

定年から5~10年ってバイトしないとならないのか?




25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:54:41.70 ID:S1GzD4pY0


平均寿命80歳ぐらいだっけ

年金とは別に老後のたくわえ数百数千万は無いとやってけないな




21 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:54:00.52 ID:zA5ghrB+0

定年してからどうやって生活するんだよ

国が貯金推奨かよ




26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:55:24.51 ID:pg0u9YXN0
>>21

定年もズラすに決まってんだろ

労働厨は死ぬ寸前まで働けって事





27 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 08:55:30.27 ID:OgCUFIHk0

>2013年に高齢者雇用安定法で継続雇用の年齢が65歳に引き上げられる。
>つまり65歳定年制の実現です。
>これが70歳年金受給開始の議論の布石になると見られています。
>実際、60歳定年制が立法化された2年後の2000年に65歳受給開始の年金制度改正が行なわれました


2000年 65歳引き上げ
2015年 70歳引き上げ
2030年 75歳引き上げ
2045年 80歳引き上げ


ってか




28 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 08:55:33.34 ID:uMH//dq8P

むちゃくちゃやん






29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 08:55:44.13 ID:1uweuDJW0

奴隷社会酷すぎ

そのくせ老人は邪魔だから死ねだもんね





30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 08:55:45.16 ID:7hG2VD1h0

70まで働ける仕事を探すべき






35 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 08:56:19.62 ID:fVaX8HVFP

未納の俺勝ち組み





36 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 08:56:27.69 ID:4b99/d+N0

年金は老後じゃなくて

万が一障害負った時の保険と考えるべし




39 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/06(金) 08:56:58.81 ID:Lw55AWvL0


支給開始まで存命していられる自信がないわ。

介護保険料も現状の40歳以上から引き下げを検討してるし、

負担だけで恩恵なしになりそう。





40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 08:57:21.31 ID:tBRdoobj0

払わないってやつ増えまくるだろ

70とか生きてるっていう確証無いし





42 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:57:28.33 ID:Yt/f149Si

額を見直せ・・・

30万貰ってるおじいちゃんとかあげすぎだぞ





84 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 09:04:44.83 ID:Q6Mkkhi0P
>>42

>額を見直せ・・・
>30万貰ってるおじいちゃんとかあげすぎだぞ



今現在既に破綻はわかってるのに、
今現在の既得権世代は徹底保護するんだよな

こんなのありえねー
現役世代は手をつけず、全て先の世代分で
帳尻あわそうなんざ暴動レベルだよ





52 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 08:59:01.42 ID:/i7kiDpq0

もう公的年金制度は廃止して全て自己責任でいいじゃないか

いつまでネズミ講を続けるんだ




53 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/06(金) 08:59:25.60 ID:2lVSdr9C0

ふざけんな、毎月払ってる厚生年金と会社負担分返せ





54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 08:59:26.20 ID:xpPn9h3k0

これもう完全に詐欺だろ

国家による犯罪

真面目に払ってる正直者がバカを見る





56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 09:00:06.17 ID:7hG2VD1h0

せめていままで払った分は返してほしい





59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:00:58.99 ID:L0vvmHtK0

年金受給の代わりに公民権停止しろよ

寄生虫のくせに政治に口だしすんじゃねえ




61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:01:08.56 ID:9txl1g1F0

国民健康保険は払うが年金は絶対に払わねえ。

都合悪くなったら法律改正で支給年齢引き上げとか

正に公的ねずみ講そのものじゃねえか。








69 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 09:01:58.53 ID:QSBNWZa+0

死ね

今までの掛け金返せよ



71 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 09:02:13.83 ID:8EqGsTVq0


現在金持ってる高齢者が超絶特する

段階的に年齢引き上げとかなんなの死ぬの?





73 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 09:02:29.03 ID:7/gNnKgO0

原発のせいで70なんて、どう考えてもありえん。




74 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:02:31.34 ID:2zsv6AOx0

もう年金の意味ないよな 

ってか、こうなるのって30年位前から言われてた気がする



75 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:02:35.43 ID:jmwNeYLo0



今まで払った分返せこの糞野郎。

70からだったら良くても数年しか貰えねーじゃねーか






79 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:03:10.63 ID:UX8HrUiz0


これってつまり、お前らこれからは70歳まで働けって事を意味してるよね?




85 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:04:58.02 ID:jmwNeYLo0
>>79

むしろ払えるだけ払って需給前に死んでくれって言ってるようなものだ

払い損の人間を増やしたいんだろう



87 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:05:24.73 ID:8lNT4eelP
>>79

こうだろ

「定年は60歳+延長雇用数年間だけです。あとは自己責任!
  年金開始は70歳からだが、月額3万円程度です(キリッ」




95 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 09:06:26.12 ID:/FSbKl36O
>>79

益々、若者の労働の場が無くなるな。




92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:06:07.88 ID:dqzeu8m60

もう年金支給70になったら年金払う必要なんてないな

明らかに元取れないし自分で貯金したほうが額多いんじゃね?



81 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/06(金) 09:03:24.19 ID:2lVSdr9C0

厚生年金だけで約26000円毎月引かれてるからな、自分で貯金した方が絶対マシだろ





96 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/06(金) 09:06:33.48 ID:uWC/7pi70

70歳ってどれだけの人が生き残れるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww





97 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:06:48.11 ID:lK1dJNmA0

70歳まで雇用される補償なんてどこにも無いのに

制度破綻防止目的の年金制度に成り下がってる






106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:08:55.59 ID:rb9fCKyT0

一体 国民の何%くらいが70歳まで生存してるわけ?





107 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:09:00.44 ID:ylnrGycb0

どう考えても生きてない 返せ




109 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 09:09:27.29 ID:Ry5p0vK40

定年が60歳で、10年間どうしろってんだよ




127 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 09:12:10.86 ID:80OXgb/A0

こんな基礎体力のない今の若いのが70まで生きられるわけないだろ

こんなん払うだけ馬鹿だろ




128 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:12:13.91 ID:J/2JO8AJ0

もう年金払うのやめようかな。

もらえないんじゃ払う意味が無い



132 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 09:12:48.04 ID:La34gW6KO

一銭も貰わずに死んでいく奴がかわいそうだな

元とれないだろ



151 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/06(金) 09:15:47.71 ID:NNRtU1Qn0


国のために老人たちに今できる事!





152 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 09:15:53.19 ID:/i7kiDpq0

「保険料」という名前をやめて

正確に「年金税」と呼んで欲しいわ

保険になってねーじゃねーか






157 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 09:16:21.91 ID:0dsN2dUsP

マジなんなのこの国







162 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 09:16:58.13 ID:mXeIR6MF0

70まで働けないなら自殺しろってことだろ

いわせんなよ




172 :名無しさん@涙目です。(京都府)2011/05/06(金) 09:18:06.10 ID:D6d7OYQr0


これでもデモのひとつも起こらないのがすごい



173 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 09:18:24.45 ID:1zYUYPYE0

引き上げるの好きな国だな



184 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 09:19:50.34 ID:BnA5/IXw0

ユッケがなんとかしてくれるさ…




185 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:19:54.54 ID:5jMTqKT+0

確実にどっかで打ち止めにしないと

もう無理だもんな

団塊Jrの30代が抜けたら

もう現行じゃ100%やっていけないし




188 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 09:20:10.37 ID:sIog7Wpe0

というかはした金しか払ってない世代が今現在何十万ももらってるのが明らかにおかしいだろ

何でこんだけ問題になってるのに未だにそれを止めようとしないのか理解不能

人口が増え続ける前提で成り立つシステムがそもそもおかしいのに

そりゃ未納問題も起きるわ



197 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:21:35.82 ID:5jMTqKT+0
>>188

まさかここまで出生率が減って

ここまで寿命が延びるとは思わなかったんだろう




189 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 09:20:28.81 ID:9vkpy5jf0

もらえるか分からない金を毎月払ってるって悲しいよな





199 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:22:09.00 ID:CC0/uIAS0

だからいったろ。年金=ねずみ講 と。

70歳になってから支給されるなら、早死にしたほうがマシ。

アホにはそれがわからんのです。





211 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:25:15.91 ID:TeOWkI4q0

あと5年もすれば公務員のみ支給になるから安心しろ




212 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:25:18.57 ID:pSLLwuMAP

こんなもん詐欺じゃねえか




222 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 09:26:37.50 ID:8yIWmtIhO


公務員て給料や退職金等手当てが高いだけでなく

やめてからも高い年金で国民に負担掛けてんのかよ‥




226 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 09:27:06.25 ID:Kbpd19QyO




年金いらないから今まで払ってきた分返せ。




228 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:27:32.39 ID:jmwNeYLo0


給付年齢の引き上げって言い方もむかつく

給付期間の縮小って言えよ。

男なんて平均寿命から見たら半減じゃねーか





232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:27:56.50 ID:s+7kMCjO0


なんてかなしいおまえらなんだ




255 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:31:16.60 ID:xpSc247g0

だから年金廃止しろよ。無駄な老害手当てはいらない




256 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:31:29.87 ID:F/hyV3OA0

70歳なんて実質的に崩壊したのとおんなじじゃん



262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:32:30.76 ID:nhZHhUxI0

サラリーマンは早死するから70歳~75歳ぐらいで死ぬだろ。

まさに年金払い損。

払ったカネは、役人&政治家のフトコロにガッポガッポw

ほんと日本人ってのは奴隷だよなw

「給料から年金天引されてお国に貢献してる。がんばってる俺」www




266 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:32:53.15 ID:e/8H3a6z0


まあ日本は今の既得権世代で終わりだ

赤字財政、年金壊滅、放射能汚染…

未来はない




269 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 09:33:05.70 ID:ctGGAQhvO

今の20代って絶対払った方が損するよな。




294 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 09:35:48.58 ID:8YyA4vzJ0

詐欺と何が違うの?

70までに死んだら今まで払ってた何百万って金返ってこないんだろ



295 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:35:52.92 ID:qCI3nyaP0

55歳で定年70歳までの15年の暮らし方が問題だな

年間400万必要として55歳まで6000万円貯蓄できなかったら人生終了




318 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 09:38:47.44 ID:j0HkblHdO


そもそも制度が経済成長する前提だからな

あとほどよいインフレしてないと現役世代がきつい




354 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:45:38.38 ID:KDPlpcYB0


リーマンは辛いなぁ

否が応でも年金払わされるんだから




356 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:45:47.57 ID:sCoSUaC+0


70歳だと男性は元取れずに死ぬだろwww

平均寿命なめてんじゃね~ぞコラ!

国家ぐるみの振り込め詐欺かよ!!





369 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:47:54.10 ID:xpSc247g0

10年もすれば75才支給(爆笑)




370 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:48:03.27 ID:CiFLRRb90

70歳開始だったら絶対払わん

男だと大多数が損になるよ



378 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 09:49:23.59 ID:C28Gaia60


65歳から支給だと聞いて今まで払ってきた

どういう事なのか、今まで支払ってきた分について納得の行く説明をしてほしい





402 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 09:54:07.78 ID:l7JLEK+f0





これはさすがにあかんで

65歳までならなんとか貯金くずして生きれるかもしれんけど

退職してから10年年金でないとさすがにやばい

民主党は人殺し政党




411 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 09:55:17.83 ID:wbKX77i30

今まで無理して払ってきたけど

70歳からなら止めるわ

そんなに生きられないし…




417 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:56:27.36 ID:GuTHLmbe0

俺らがもらう頃には80才余裕





439 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 10:00:59.54 ID:Efc7pLQ00


今の老人の為のシステムだこんなもん


強制ねずみ講だよ






515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:24:59.01 ID:BcGzES3L0

自分で貯蓄してた方が100倍マシ






| ■今日の2chニュース | comments:1 | TOP↑ |

Powered By 我RSS ブログパーツ

Powered By 画RSS

コメントのみ入力でお気軽に投稿できます

日本国民以外への生保支給やめろよ
ある外国人組織なんて年金払ってもないくせに
「ウリたちにも年金支給するニダ」って要求してんだぜ
老人どもへ拡散してね 老人は年金の話になるとマジになるから

| アフォな名無し | 2011/05/16 01:12 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://asunoakiusagi.blog36.fc2.com/tb.php/418-2bb90df5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT