
東京電力 「えーんえーん(;-;) お金がほしいよー(;-;)」
1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 19:15:12.70 ID:eR+JnpGE0● BE:402849656-2BP(2777)
東電社長「早晩、資金がショートする」と泣き入れる
衆院予算委で答弁する東京電力の清水正孝社長=16日
中川正春氏(民主)「原発への総合的な対応を示してほしい」
菅直人首相「17日にも東電が先月発表した工程表を改定すると聞いている。
それを踏まえて政府として、どのようなことを進めていくかを発表したい。
半年から9カ月後の冷温停止という状況について、
時間的な展望は変えないで進めることができる」
中川氏「どういう資金手当てを前提に賠償を行うのか」
清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。
経営合理化で捻出したいが、早晩資金がショートし、
公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。
国の支援の仕組みについて、国会での法律の成案をぜひお願いしたい」
首相「場合によっては政府関係の金融機関の協力で
資金が適切な時期に迅速に支払われるよう政府としてサポートしたい」
城島光力氏(民主)「20キロ圏内の避難は画一的でなく、きめ細かい対応が必要ではないか」
枝野幸男官房長官「地元自治体と十分に相談しながら、柔軟性を持ちながら対応したい」
田中康夫氏(新党日本)「東電の賠償資金は株主と銀行の自助努力で出すのか」
枝野氏「被害総額が一定程度に収まるのなら、電気料金などに転換せず、
一定の年月をかけて相当する部分の負担をステークホルダー
(株主・銀行などの利害関係者)の協力を含めて出すことはできる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051622490020-n1.htm
東電社長「早晩、資金がショートする」と泣き入れる

衆院予算委で答弁する東京電力の清水正孝社長=16日
中川正春氏(民主)「原発への総合的な対応を示してほしい」
菅直人首相「17日にも東電が先月発表した工程表を改定すると聞いている。
それを踏まえて政府として、どのようなことを進めていくかを発表したい。
半年から9カ月後の冷温停止という状況について、
時間的な展望は変えないで進めることができる」
中川氏「どういう資金手当てを前提に賠償を行うのか」
清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。
経営合理化で捻出したいが、早晩資金がショートし、
公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。
国の支援の仕組みについて、国会での法律の成案をぜひお願いしたい」
首相「場合によっては政府関係の金融機関の協力で
資金が適切な時期に迅速に支払われるよう政府としてサポートしたい」
城島光力氏(民主)「20キロ圏内の避難は画一的でなく、きめ細かい対応が必要ではないか」
枝野幸男官房長官「地元自治体と十分に相談しながら、柔軟性を持ちながら対応したい」
田中康夫氏(新党日本)「東電の賠償資金は株主と銀行の自助努力で出すのか」
枝野氏「被害総額が一定程度に収まるのなら、電気料金などに転換せず、
一定の年月をかけて相当する部分の負担をステークホルダー
(株主・銀行などの利害関係者)の協力を含めて出すことはできる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051622490020-n1.htm
- 28 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:18:48.77 ID:KyYiMHdY0
ひさびさに殺意の沸くスレタイ
- 4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 19:15:41.75 ID:EC4BwVaa0
全力で行くか?
- 18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 19:17:28.52 ID:8IU1KUWz0
一回潰れないと分からないようだな- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 19:25:50.92 ID:uMTsmf9y0
-
でもボーナスと役員報酬は出ます
- 61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 19:27:11.17 ID:NkOAGJe60
腹を切って死ぬという日本固有の
最高の責任の取り方がありますがどうですか?
- 66 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 19:27:47.56 ID:GvXA7tcG0
社員クビにして解体したら?
- 71 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 19:28:33.62 ID:Lzy4EYD20
お前んとこの社員がたんまり持ってるぞ
- 74 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 19:29:04.30 ID:C8k22qIM0
>>1
ジャンプしてみろよこら- 83 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 19:29:58.77 ID:VX5bD+CtO
-
- 破産→国有化で良いじゃん。
- 92 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 19:32:14.64 ID:FXQttsf6O
東電が潰れたら経済的にどれだけやばいのか教えてくれ- 97 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (埼玉県):2011/05/17(火) 19:33:05.18 ID:9Gu76YpE0
- >>92
原発利権が無くなって経済がよくなる - 100 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:33:21.12 ID:Zg+e2cXnP
心配なのは運転資金じゃなくて、
自分の年金資金と天下り先だろ。- 100 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:33:21.12 ID:Zg+e2cXnP
-
- 109 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 19:34:57.39 ID:4wkjfxOB0
東電 「えーんえーん(;-;) ボーナスが半額の3000万になっちゃったよー(;-;)」 - 112 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 19:35:35.77 ID:ChDzyFDG0
国有化=税金無制限に投入 ですよ。
そもそも、原発関連は政府が復興対策で処理しないと
まとまらない事くらい、政府与党もよく判ってる。
それなのに、菅直人が責任取りたくないという保身だけのために
こんなにグダグダになってしまっている。
さっさと政府主導で処理しろよ。いつまで被災地に
山谷の炊き出しの真似事して喜んでいるんだバカじゃねえの民主党は
122 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 19:43:03.24 ID:EOjBzOmkO
今のとこは福島だけだけど
福島ぶっつぶしといてなにいってんだ?
役員全員生保で払う気概をもて
123 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 19:43:33.87 ID:ChDzyFDG0
だからさ、給料をカットしろとかボーナスがどうこうとか、
そんな話で済むような金額じゃないわけよ。そもそもな。
今回の騒動はケタが違うわけ。
いいかげん、もうちょっとマスコミも知的にならないとアカンでしょ。
給与カットしたところで、田舎の農協の損害賠償請求も払えないわな。- 128 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:45:26.76 ID:6FVqhFWB0
- >>123
そんな話で済むようなレベルじゃないから
ボーナスも給料も維持しろって事ですね
わかります - 130 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 19:45:44.23 ID:GKUvaDfy0
- >>123
某大国がそれで報酬ほとんどカットせずにヤバイことになりましたね -
- 166 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 20:01:51.84 ID:5v3iLVsX0
- >>123
その通りなんだが、どこも削らないで税金投入は国民感情がおさまらない。
給与や企業年金、
ボーナス削れるところはすべて削ってから投入しないとあかん。
国有化も一つの手だと思う。
社員を全員国家公務員にすればいい。
役員は国家1種の給与体系(平均年収1000万)、
大卒は国家2種の給与体系(平均年収600万)
高卒社員は国家3種の給与体系(平均年収400万)を当てはめるのが、
無難な落としどころじゃないかな。 - 177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 20:08:14.72 ID:+6rzuBc/0
- >>123
全員下請け会社に移籍させて給料300万固定にしたら十分払えるだろ
まさか今までの待遇が続くと思ってるのか?
というか原発事故が無事終息すると思ってるのか?
- 139 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 19:49:43.44 ID:6SYzBoY+O
日本人が大人しい民族だって評価ももうすぐひっくり返るだろうな
ちょっとやりすぎだわこいつら- 147 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 19:53:06.29 ID:ABMxJGoR0
送電設備だけで簿価2兆円以上。
東電には原発と賠償責任だけ残してあと全部売り払えば、時価数兆円にはなるぞ。
資金ショートする前にさっさと解体して売り払えよ。
経営破たんしたって、
JALやGMの例を見れば優先債権が絶対に優先されるということはない。 - 147 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 19:53:06.29 ID:ABMxJGoR0
-
- 156 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 19:57:22.15 ID:atv8cPzt0
第壱話 M9.0、襲来
第弐話 動かぬ、電源
第参話 進まない、注水作業
第四話 社員、逃げ出した後
第伍話 清水、逃亡のむこうに
第六話 決戦、福島第一原発
第七話 人の造りしもの
第八話 サルコジ、来日
第九話 瞬間、下請け奴隷、束ねて
第拾話 メルトダウン
第拾壱話 静止した街の中で
第拾弐話 賠償の価値は
第拾参話 無職(25)、侵入
第拾四話 原子力保安院、利権の座
第拾伍話 捏造と隠蔽
第拾六話 死に至る病、そして
第拾七話 四番目の検出物質
第拾八話 リストラの選択を
第拾九話 政府負担への戦い
第弐拾話 遺伝子のかたち 人のかたち
第弐拾壱話 東京電力、誕生
第弐拾弐話 せめて、社長らしく
第弐拾参話 土下座
第弐拾四話 最後のコストカッター
第弐拾伍話 終わる福島
最終話 原発の中心で利権を叫んだけもの- 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 19:57:59.14 ID:PfzXxQOv0
破綻させて公的管理。管財人入れる。 - 159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 19:57:59.14 ID:PfzXxQOv0
-
- 160 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 19:58:08.95 ID:iWn5Z21L0
有限責任を全うしろってことだ- 163 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 19:59:53.05 ID:xP2f//JY0
-
- 事の重大さがまるでわかっていない・・・
こいつらわかってんのかよ自分たちが何したか- 175 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:07:38.24 ID:NHFTFjaBO
夏期ボーナス一人平均40万出す余裕 - 175 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 20:07:38.24 ID:NHFTFjaBO
-
- 176 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)2011/05/17(火) 20:07:50.54 ID:Gty/DZlW0
国有化しろ。ここまで出し渋られちゃ被害者に迷惑だ- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 20:11:43.49 ID:xhfpn9RJ0
-
普通は給料遅配とかあたりまえだよね
何で賞与が出るんだよ
何賞だよ- 200 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 20:23:52.85 ID:bEGo3HrJO
潰せ。
あとは東北 中部 北陸でカバーする- 200 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 20:23:52.85 ID:bEGo3HrJO
-
-
- 201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:25:47.54 ID:MwkrAaeJP
-
- 濡れ煎餅的な物売って金稼げよ
- 206 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 20:35:30.58 ID:8YXby5Cz0
東電社員が平日の昼間から2chで工作書き込みしてたくらいだからな
ほんと根から腐ってる - 211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 21:13:25.87 ID:r211y4SZ0
もちろん最終的には税金投入も止むを得ずだが
先ずはするべき事をして貰わないといけない
しかし、いつまでもグズグズしていては被害者への賠償が進まない- 211 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 21:13:25.87 ID:r211y4SZ0

DARK SOULS (ダークソウル) (2011年9月発売予定)
| ■今日の2chニュース
| comments:1 | TOP↑
|
薄汚い血をコンクリートにつけるのも嫌だが
ぶっ○すしかないようだ
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/05/19 01:16 | URL |