PREV | PAGE-SELECT | NEXT

このエントリーをはてなブックマークに追加

【企業】モスバーガーの機内食「エアモスバーガー」登場 JAL国際線エコノミークラスで提供はてなブックマーク - 【企業】モスバーガーの機内食「エアモスバーガー」登場 JAL国際線エコノミークラスで提供

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/05/30(月) 21:13:40.49 ID:???0

モスフードサービスは30日、
ハンバーガー専門店「モスバーガー」の機内食限定商品
「AIR MOS BURGER(エアモスバーガー)」を6月1日から、
日本航空(JAL)の主要国際線に提供すると発表した。

もすもす

8月末までの期間限定だが、
モスバーガーが航空機の機内食に採用されるのは初めてだという。

「AIR MOS BURGER(エアモスバーガー)」は、
1973年の発売以来の定番商品 「テリヤキバーガー」をベースに開発。

国内では合いびき肉を使用しているが、機内食は 100%ビーフを使用。

自席でバンズ(パン)にパティ(ハンバーグ)、国産レタスを組み合わせ、
テリヤキソースとマヨネーズをかけて仕上げるため、できたて感覚で食べられるのが特徴だ。

提供する路線は成田発でニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、ロンドン、フランクフルトの
各都市に到着する1日計5便で、全エコノミークラスが対象。
搭乗時間中の2度目の食事として提供し、総数は約8万食になる見込み。

モスバーガーは台湾の185店などアジアを中心に計244店を出店している。
今後、アジアと平行して欧米への出店を加速させる計画で、
今回、国際線での食事の提供を通じ、海外での知名度アップを目指す。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110530/biz11053018080020-n1.htm


2 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:14:07.64 ID:8qViWMc10

モスバーガー食う真似すんのかと



11 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:18:48.91 ID:qksrmd2D0



マクドじゃないだけまだマシか






3 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:16:24.80 ID:2G1XNg+bP



機内食でこんなん食べてたらすげー損した気分w






85 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:46:37.36 ID:3KVLWgEY0
>>3

エコノミークラスの機内食だったら、

モスバーガーの方が良いだろう?




12 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:18:49.83 ID:PQTNTESw0


エアモスバーガー選手権



13 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:19:05.90 ID:n4V1XcNn0

絶対空箱写して

「エアモスバーガー」ってやる奴が出る



14 :名無しさん@12周年 :2011/05/30(月) 21:19:52.56 ID:cbXXAy6F0

エアモスバーガーっていうから、食ってるフリかと思った



17 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:20:11.42 ID:in4p7Oln0

モスバーガーの最高作はナンカレードッグ



33 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:23:41.57 ID:in4p7Oln0

ピザドッグも美味かったな

高級バーガー匠はあまり美味くなかったな



23 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:21:14.72 ID:+48GLybEO

今日の昼時間なかったから

エアモスバーガーですましたわ




28 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:22:34.92 ID:EHmEKfhC0

スパイシーテリヤキは、口に合わなかったなあ。

テリヤキとオニオンリングは好きだ。




29 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:22:40.23 ID:QPA0TZWy0

出来立てというわけではないのか、多分まずい



30 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:23:02.86 ID:Fp6caRPE0

脳内食



31 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:23:03.44 ID:UezzrxWG0

存在しないハンバーガーを食べる絵しか思いつかん



32 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:23:07.67 ID:qRpBZU6X0

クイックサービスでマクドの商品が当たる、

ってやってたからJALはマクドといい関係なのかと思ってた



37 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:24:16.89 ID:X0hqkE2GO

お腹空いた時にエアモスバーガーして気を紛らわすか




39 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:26:21.16 ID:iiZrl4hAO

モスと言えばテリヤキチキン



52 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:31:44.31 ID:ixh1+7Ak0

テリヤキよりモスチーズがいいなぁ。

スパイシーも可。




42 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:27:54.71 ID:MmHB943BO

モス食いたくなってきた



43 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:28:08.28 ID:eIFO80tX0

昔飛行機乗った時、

日清カップヌードルが出てめっちゃおいしく感じたけど

モスはどうなんかねえ



48 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:31:00.24 ID:OqJdjD0PP

機内が臭くなるから辞めてくれ




51 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:31:18.93 ID:2qy/59YZO

ベジタリアンじゃ無い、肉好きな欧米人が喜びそう

知人のアメリカ人やオーストラリア人は、

「日本食で何が一番好きか尋ねたら、大概モスバーガー」って答える

むちゃくちゃ美味しいらしい

ずっとサービスすれば良いのに




53 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:31:54.72 ID:6eeMokqY0

モス好きだから別にいーよ

料金安くなるんでしょ?







58 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】   【東電 78.2 %】 :2011/05/30(月) 21:33:20.07 ID:KpKYl7MH0

ピクルスは別に切らずに添えて食べ放題



59 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:33:20.75 ID:Eg4/CoS9

機内食にジャンクフードとかどんだけ経費削減してんだよ



60 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:33:57.08 ID:gphDO6Cd0

他社の商品に頼らなくちゃならないほど切羽詰まってんの?

ていうか、これ目当てに他社からJALを選ぶ客がどれだけいるのかと。

喜んでるのってJAL大好きなオタかピザばっかり食ってるようなメタボだけだな。



61 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:35:01.72 ID:hJ9rje+Ci

おいおい、肝心のポティトとモスチキンがないやんけ。



62 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:35:57.51 ID:d9DccXh70

そのうちANAなら、ロッテリア喰わされるぞ!




67 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:39:27.38 ID:MmHB943BO

ロッテリアはいらん

数年前に贅沢なちーずばーがーだかなんだかを食ってみたがまずかった

ただただまずかった




64 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:36:02.58 ID:inv6zDUh0

食べやすいモスとか偽物



68 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:40:05.86 ID:s8lNF+rj0

オニポテの数、もっと増やしてよ。


もす1


77 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】   【東電 75.2 %】 :2011/05/30(月) 21:44:29.50 ID:KpKYl7MH0
>>68

俺みたいに贅沢な人間はオニオンリングとポテトを別々に頼むな

豪遊だよ、マジで



69 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:40:19.57 ID:Vh51rUTB0

もう20年ぐらいまえだが、昔のチーズハンバーグサンドは

安くてもメチャウマだったんだぜ。

デミグラのコクがたまらんかった。




70 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:40:48.26 ID:PXavwCaOO

貧乏舌かもしれないが、

モスを食べたら他のバーガーがまずく感じるようになった。



76 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:43:55.10 ID:QmaW5IIm0
>>70

そらそうだ。




71 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:42:28.29 ID:PRHOjP6i0

おいおい、国際線の機内食でモスバーガーかよ。

しかも、自分で仕上げするのかよ。

エコノミーとは言え、酷すぎるだろ。

貧乏臭すぎて涙出てくるぞ。まじで。


81 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:45:25.94 ID:uhepYMjI0
>>71

いやならビジネスに乗れよ



72 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:42:41.98 ID:tfiMlZAy0
>国内では合いびき肉を使用しているが、機内食は100%ビーフを使用

国内市販でそれやれよ!

合い挽きになってから食えなくてモスにいってねーよ!




153 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:17:18.52 ID:M6mfyHKg0
>>72

それ、単に言葉のイメージの問題じゃない?

自家製ハンバーグで試したことあるけど、

合いびきはおいしくて牛肉100%はあまりおいしくなかったよ。

マックのハンバーガー牛肉100%だけど、合びきのモスよりおいしく感じる?



74 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:43:07.87 ID:88Q5NFJo0

エコノミーなら良いんじゃないか?




79 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:44:43.29 ID:lFAwaoYY0

とりあえず話題にはなってるみたいだなwww




84 : 名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:46:12.06 ID:G4WOxbVW0

手が汚れたではないか!

このような野蛮な物を食べさせるとはけしからん!


もす2



88 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:47:19.75 ID:cVfUmFOUO
>>84

雄山乙



86 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:46:41.87 ID:V0Nq5Sk90

とりあえず、機内食のパンは小さすぎる


87 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:47:06.47 ID:PKH+drAm0

モスバーガー好きでよく食うが、機内で食べたいとは思わんな。

というか飲み物のサービスもいらんから、その分安くしてくれ。





90 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:48:01.27 ID:P2MkcFOGO

福島産のトマト使うんだって モーニングバードより



103 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:51:58.45 ID:PRHOjP6i0
>>90

トマトは葉物野菜よりはマシらしいけどな。




93 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:48:56.71 ID:EZymmSuj0

>>1のって本当にモスなん?

なんかまずそう






100 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:50:30.16 ID:9XRCBaU90

外人にとってはモスバーガーって

レジェンドになってるんでしょ





110 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:53:47.21 ID:jqvnz53u0

ごハンバーガーならぬライスバーガーは載せないの

帰りの機内食は和食がいいのに




114 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:54:44.12 ID:EVfLWhhE0

最近はプレーンドッグばかりだな。

テリヤキチキンはパンズが変わってから苦手。

アボカド山葵また食いてえ(´・ω・`)





118 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:56:03.21 ID:QmaW5IIm0

俺はエコノミーの機内食でも結構旨い...





124 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:58:55.95 ID:yFDg5d0jP

UAの激マズ焼きそばよりましだなw



127 :名無しさん@12周年2011/05/30(月) 21:59:26.34 ID:OcO3M+ff0

モスバーガーもの凄く食べたい

でも医者に止められてるから食べられないああ食べたい



11 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:18:48.91 ID:qksrmd2D0

マクドじゃないだけまだマシか



132 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:01:03.32 ID:peM+0qp60
>>11

マクドって何?

訛り?




135 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:02:51.59 ID:1YLBlITZ0
>>132

マック:北海道

マナル:関東

マクド:関西



163 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:29:47.36 ID:WivnkLtA0
>>135

マナルってなんだよwww



137 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:03:25.00 ID:4TmHhKMl0

モスバーガーよく食べるけど、飛行機乗ってまで食べたくない。

どうせなら何か変わったもの食べたい。





142 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:08:33.10 ID:y/Ra32noO

え?スパイシーモスは?

モス行ったらコレしか食べないよ。

あの辛い味とタマネギのサクサク感が非常に好きなんだが




146 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:10:03.10 ID:aeOriE7J0

>>142は解っている



148 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:13:08.00 ID:G4WOxbVW0
>>142

え?スパイシーチリドッグだろjk


144 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:08:50.53 ID:pdx3PlaL0

モスのバンズのスカスカ感は異常




149 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:14:45.30 ID:oged2sBc0

外国人相手だと少ないと思う。

バーガー二個ないと。






155 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:18:21.93 ID:13hDZPYVP

ありゃJALって機内食有料にしたんじゃないの?

まあ、乗らないから関係ないけど相変わらず甘えた会社だな。





162 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:28:21.65 ID:2qgjqoEG0

モスバーガーとかモスチーズだと機内が臭くなるだろうな





166 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:37:59.98 ID:y/Ra32noO

モスの良い所は、アットホームな雰囲気と味がうまいこと。

地方のロードサイド店では、たいがい店内は混雑してないから、ゆっくりくつろげる。

店の清掃がしっかりしてる。

都内の駅前店は、混雑してるし、清掃も行き届いてないから、行かない。

雰囲気が全然ちがう




168 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:42:53.42 ID:4C+nTEnB0

これが悪いニュースだと思う奴は飛行機なんて乗ったことないだろ?

エコノミーの機内食が如何に過酷なものか分かってない。

ビジネスだって皿と量で雰囲気勝負だよ、ファーストは知らない。

一食目が松屋、二食目がモスになろうものなら今後はJAL一択。





175 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:51:50.49 ID:hwPKzUEC0

JALと言えばサクララウンジカレー。

異論は認める。



176 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:52:34.07 ID:ekMRzBOV0

モスバーガーとかテンション上がるわー



177 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:53:31.97 ID:OG/NgnT10

良いな。

エコノミーの機内食はどれも不味いからこうゆうものの方が助かる。




179 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:55:10.55 ID:BDCF4G+l0

エコノミーの機内食って大好き。

あの箱弁当みたいに妙にきっちりコンパクトに纏まったやつに惹かれる。

味も美味いのか不味いのかよく判らない中途半端さで、

それがデザートやコーヒーにまで貫かれている不思議さ。

地上じゃちょっとお目に掛かれないようなお客無視の姿勢に

空の旅を実感させられる。



184 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:57:16.99 ID:iM9rqv3e0

欧米の食通の間でも高級ファストフードとしてのモスの需要はあるらしい

俺は食った事無いけど




188 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:00:44.62 ID:dyfNayHi0

エコノミーの食事なんてコンビニのおにぎり以下なんだからさ。

モスの方がましっす。

お握り持ち込んでシャンパン飲んで離陸時には耳栓して寝るだけ。

エコノミーの過ごし方っす。




191 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:05:33.84 ID:xovEP13X0

モスは美味いから好きだ。

昔好きだったバーガーキングがいつの間にか復活?

してたから入ってみたが、なんか味がおかしかった。

ロッテリアみたいな貧相な味がしたぞ


192 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:05:58.66 ID:D/Ywd+cFO

機内食といえば、意味不明な名前のソースのメインの肉料理、

朝メシだと時差無視で起こされて食わされた、

噛んだら前歯が浮く堅いパン、めっちゃ冷えたフルーツ…




197 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:08:36.88 ID:G5FVV8/q0

機内食といえば甘さの欠片もないドラゴンフルーツのイメージが強いなあ




199 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:08:51.45 ID:fc9HukPt0

モスは1口目2口目までは旨い。

あとは食欲を満たすだけの作業になる。


201 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:09:43.27 ID:dx+XI+VwO

モス何か福島産使ってたよね。

いやまあ別にいいんだけど。



205 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:12:26.20 ID:xovEP13X0
>>201

俺はむしろ、その方が好感持てるね。

モスだからちゃんと測って使うだろうし。


いやなら中国産野菜使ってるバーガー食べればいいじゃない。

俺は止めないから。



223 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:20:33.34 ID:ZkmpjE0g0

少ないだろ。

アメリカ人に試食品と間違われるぞw



220 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:18:17.62 ID:w5xxtWTD0

王将の餃子を出せ。

人気出ること間違いない。



225 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:21:38.30 ID:aoSgxn5+0
>>220

そんな機内に居たくないわw




234 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:25:30.34 ID:EZEd0xxR0

モスバーガー、数年前から小さくなって、不味くなってファンとしては残念



241 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:31:37.23 ID:3kDstjmXO

地上の店舗のバーガーだって小さくて食べた気しないから

エアモスバーガーです。



250 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:36:40.12 ID:eNM+VOZEO

モスバーガーは肉のジューシー度ではマックに圧勝だが

唯一食いにくいのだけが弱点だよな



269 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:47:06.84 ID:ti3FCn3l0

モス派だったけど最近の新作のくそっぷりメニュー改悪ホント潰れてしまえよ

カレー系通常メニューに入れとけ

チキンバーガーなくしやがって俺は許さんぞー!



277 :名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:56:50.97 ID:nwKryNOD0

夢のファーストフードセット

マックフライポテト

ケンタッキーチキン1ピース

モスチーズバーガー

ドトールブレンドコーヒー    

  セット価格680円



279 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:03:36.62 ID:mg3MfFNk0

たしかに、

エコノミーの機内食よりはモスバーガーのほうが良さそう




| ■今日の2chニュース | comments:0 | TOP↑ |

Powered By 我RSS ブログパーツ

Powered By 画RSS

コメントのみ入力でお気軽に投稿できます















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://asunoakiusagi.blog36.fc2.com/tb.php/452-218a536a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT