
【\(^o^)/】消費増税の一体改革案を決定 消費税10%へ引き上げ
- 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 19:53:58.61 ID:JwsrNaAC0● ?2BP(3)
-
政府「集中検討会議」が消費税率を15年度までに
10%へ段階的に引き上げると明記の改革案決定。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 8 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 19:54:50.46 ID:VF7njEA00
マジキチだろ
9 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 19:55:00.39 ID:C2BDaECp0- 震災による被害が計り知れないから仕方ないやね
- 12 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/02(木) 19:55:33.57 ID:wPq0Gyok0
- 公約は果たさず国民に負担ばかり押し付ける
それが今の日本の政治家
ミンスとかジミンガーとか関係なくな
- 13 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 19:55:39.16 ID:Vk1NQnpLO
- なんで俺たちにしわ寄せが来るねん
- 14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:55:45.53 ID:icj4ShUn0
- たった10%でええんか
- 15 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 19:55:48.58 ID:SRwoYacuP
- これで死ぬのは年商一千万以上の自営業か
年金も15%持ってくんだろ?
所得の何割税金なんだよwww
- 16 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/02(木) 19:55:52.47 ID:OdNOZmUi0
- 10%になったら死ぬかもしれん。
今ですらライフラインとまったりするくらいなのに
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:55:55.00 ID:k1zjv69a0
- 来たねぇ
- 18 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/02(木) 19:55:55.74 ID:GUX+phUL0
- つうかさ、なんでもかんでもあげるんじゃなくて
家電は10% 食品は3%とか区分しろよ
- 19 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/02(木) 19:56:15.10 ID:KKko333i0
- 自販のジュースはいくらになるんです
- 21 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 19:56:21.96 ID:Bwqil5Yf0
- よし個人輸入しよう
- 22 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 19:56:27.74 ID:5f+2AY+x0
- 暴動なんか起きないんだから20%にしてみりゃいいのに。
- 24 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 19:56:40.70 ID:i0iwkjDP0
- 無駄削減と埋蔵金はまだですか
- 26 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 19:56:42.61 ID:mjUOty5L0
- 15まで上げろ
- 27 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 19:56:48.12 ID:EdZjDn/a0
- やめろおおお
消費冷え込んで首吊るやつでるぞおおお
- 29 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/02(木) 19:56:56.82 ID:KZZcvpwT0
- 逆に税収減ったら笑えるw
- 30 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 19:57:09.66 ID:nUkkyyuS0
- ぶっちゃけ30%でも全然足りんし
積んでまっせこの国は
- 35 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/02(木) 19:57:33.92 ID:vjIUcSl80
- 消費税増税賛成派はなんでそんなに自分の首を絞めたがるの?
- 36 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 19:57:36.41 ID:1SLJIp7BO
- 15年には民主党は無くなっているのに
- 37 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/02(木) 19:57:43.08 ID:g2iVVTMv0
- ぶっちゃけ今はほとんど内税表記だから消費者にはどうってことない
企業は乙
- 39 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 19:57:45.44 ID:VF7njEA00
- 景気壊滅するけどお前ら消費しろよ
俺はサイレントテロすっから
- 41 :名無しさん@涙目です。(三重県)2011/06/02(木) 19:57:48.70 ID:FOTRGEOc0
- 2018年には15%
2020年には20%になるんだろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 19:58:01.44 ID:K2MVxLE80
- 地震があって被災者のためだからな
消費税上がるのはしょうがなくないか
- 45 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 19:58:15.39 ID:623o09R60
- ふざけんな、糞ミンス死んでしまえ
- 46 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 19:58:17.65 ID:Hk9W7wD20
- 誰かが死んでもおかしくないのに全く死なないね
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 19:58:31.68 ID:tq6N1i1u0
- 消費税だと金の価値低下みたいなもんだからなあ
- 49 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/02(木) 19:58:48.58 ID:argHS4Mb0
- 国民に問うんじゃなかったのかよ
- 50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 19:58:58.11 ID:wyTcqZU10
- 民主も自民も増税路線だから諦めろ
それが嫌なら共産に革命でも起こしてもらえw
- 53 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/06/02(木) 19:59:16.25 ID:Qpd3H73R0
- だから分けて増税しろよ。
食料品は無税なら許す
- 54 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 19:59:16.74 ID:f7JlH77J0
- 不景気にこの災害でさらに悪化したところに増税
どうにもならんな
さらに消費が落ち込んでもうどうにもならん
- 56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 19:59:18.33 ID:AoF2SLH/0
- 税金が倍になるってことは私生活に相当な影響がありそうだけど
具体的に何がどれだけよくなるんでしょうか
- 61 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/02(木) 20:00:00.33 ID:WgttkuOy0
- 埋蔵金なんてどこにもなかった
- 65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:00:07.30 ID:GG0KyCKX0
- 景気が更に悪くなるな
- 75 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 20:00:57.18 ID:l6vxBIlT0
- また暗黒時代になるのか
- 76 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:01:07.26 ID:D/VDpY+s0
- 大企業がメシウマな輸出戻し税を廃止しろよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 20:01:18.08 ID:YL9hZnIT0
- 政府「国民の私有財産を認めません」
政府「国民の財産は国有物、国家によって
財産の共有が推進される。」
- 81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 20:01:22.99 ID:Ep53JLnz0
- 議員の生活が第一
民主党です
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:01:36.76 ID:M+gwSfwT0
- 俺みたいな納税貧乏の自営が一番ハズレなんだろうなぁ。
納税後に手元に残る銭じゃ外食も旅行も出来ない生活・・
かと思えば、
外食や旅行で楽しんでいい思いした人が困窮すると
支援してくれとかって、他人の税金にたかって来るんだもん
なんだかなぁ・・・
- 85 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/02(木) 20:01:43.92 ID:XLAxT1vM0
- これで政治家は湯水のごとく溢れてくる税金を
気にすること私利私欲に無く使いまくってるんだから本当にアホらしいよな
- 90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:02:12.48 ID:oEF8VUOZ0
- 消費税は辞めろよまじで
死亡者続出だぞ
- 93 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:02:20.03 ID:BYhBQAv60
- 不況に増税とか社会の勉強もしてねえのかよ
- 94 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 20:02:28.90 ID:G8yT3XoK0
- 税収増えないだろ
国内の経済活動潰して税金だけ絞りとって何を維持したいんだ
- 98 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 20:02:57.97 ID:PIkKHq3/0
- 今消費税上げたらもっと消費が減るぞ
知らんぞ
- 100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 20:03:06.27 ID:qC9W6o7j0
- 自販機のジュースいくらのなるのっと カタカタ
- 101 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/06/02(木) 20:03:09.21 ID:BlnmkrpI0
- 不信任案否決でもうやりたい放題だな
- 103 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/02(木) 20:03:26.04 ID:tXauhClj0
-
海外の税率の高さを指摘して「日本はまだまだ低い」ってアピールするが
海外は高福祉、生活必需品は無税、
もしくは低税率ってことを報道しないってのがな
終わってるよもう
- 105 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:03:29.90 ID:zHPZeAUv0
- あーあ
今やったらまずいだろ - 115 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:04:34.76 ID:A32ybZEe0
- このタイミングでやるとか…
- 106 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/02(木) 20:03:32.15 ID:+sV2yy+w0
- 終わりの始まり
- 109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:03:52.65 ID:jP/Pfm330
- 歳出削減はやり切ったの?
でないと国民の納得は得られないと思うけど。
- 112 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/02(木) 20:04:01.34 ID:4GC8H3dqO
- 経団連の悲願達成か
こんな鬼畜吸血鬼共に牛耳られた日本に生まれたツキの無さよ・・・・・
- 113 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/02(木) 20:04:02.26 ID:GVBaDvMeO
- 1万の買い物したら消費税で札一枚飛ぶのかよw
ふざけんな
- 120 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:05:07.03 ID:MewUEsib0
- 必需品だけ別税率ってそんなに難しいことなの?
必需品の枠決めが難しいの?
- 131 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 20:05:55.86 ID:G8yT3XoK0
- >>120
増税理由が法人税減税の穴埋めなのに
そこを狙い撃ちの増税とかするわけ無いだろw
- 121 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/02(木) 20:05:14.70 ID:6T3AJ66b0
- 3→5ときて次は10%かw
段階的って毎年1%あげるの?w
政権がコロコロするぞ
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:05:40.72 ID:S9x6npJO0
- おいうまい棒11円になるぞ死ねよ
- 130 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 20:05:54.80 ID:sU6WE4Ew0
- 自殺者が5万人超えるな
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:06:41.82 ID:GIaOOqsc0
- 増税自体はともかく
増税のその先がみえねーよ
- 136 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/02(木) 20:06:41.98 ID:1Gw8/WC40
- 就職難で夢も希望もないのに
これから大きい買い物をしないといけない若者が益々疲弊するという
どうなっちゃってんのこれ
- 144 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:07:24.20 ID:GIaOOqsc0
- >>136
それで若者の○○離れとか言われちゃまったくたまらんぜ
- 138 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 20:06:50.44 ID:u31bDtQ70
- タバコみたいにうまくいくかな?
- 141 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/02(木) 20:07:03.46 ID:gb1u0g170
- 消費税上げたらなんか税収さがってないか?
- 143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:07:20.44 ID:mDY79r4c0
- 暮らしていけないんだが
- 148 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/02(木) 20:07:58.85 ID:9qYJLstR0
- 10年同じ会社で働いて年収240万、嫁も子供も養う余裕ないから
結婚なんて出来ないでしょw
特に無駄遣いもせず貯金50万くらいしかないんだよ
家も無けりゃ、車も無い32歳
70歳からしか年金でないんでしょ?60歳雇う雇用枠無いでしょ?
これから頑張って60歳までに2000万は貯めときたいのよ。
無理でしょこれ、俺死ぬでしょwもうなんとでもなれよw
- 150 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 20:08:06.55 ID:HnY4JqaE0
- 生活必需品は税金免除しろよ
どんな消費でも一律10%はおかしいだろ
- 152 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/02(木) 20:08:08.01 ID:jqiTLYht0
- 民主党のおかげで日々生活が苦しくなるな
ありがとう与謝野
- 153 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/02(木) 20:08:10.80 ID:u0A0Duod0
- まず全てのODA廃止と宗教法人課税とパチンコ税アップとか
そういうのしてから消費税あげろやクソが
- 154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 20:08:10.97 ID:USmOenBg0
- 世界中から支援してもらった金じゃ微々たるものなのかぁ
増税しても消費が減って経済停滞する気がするけど
- 158 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 20:08:21.96 ID:mlgdd2qU0
- 震災で景気が落ち込んでる今、増税って正気?
- 161 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:08:34.69 ID:MewUEsib0
- もう今の福祉水準を保つのは無理だよ
- 162 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/02(木) 20:08:39.44 ID:IFnp0J5i0
- 不信任案決議とはなんだったのか
- 163 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 20:08:40.62 ID:zmHsSXUg0
- バイクかバギーは買ったか?
肩パット入りの服は買ったか?
モヒカンにしたか?
そろそろ準備したほうが良さそうだな
- 165 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:08:47.45 ID:jSh7gdMw0
- 二万円のゲーム機買ったら二千円は消費税に持ってかれるのか
中古のソフト一本買えちゃうもんな
自販機のジュースは軒並150円超えてそうだわ
- 166 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/02(木) 20:08:52.20 ID:T1FUXMJJ0
- 結果的に税率を上げることになるならわかるけど、
その前にまだやることがあるよな?
国会議員の給料をカットするとかさぁ
- 167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:08:52.93 ID:aBd1oyBm0
- 暮らしていけないかも
- 168 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:08:53.81 ID:Kr5CyTuj0
- ホントすげえ国だよな
どんどん景気悪化してるのにガンガン金が掛かるようになってる - 172 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:09:30.83 ID:wt6AaWXj0
- >>168
デフレだからね
- 169 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:09:27.18 ID:M+gwSfwT0
- 日本人は我慢しちゃうんだから、増税すると買わなくなる。
結果は目に見えているのに・・
- 175 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/02(木) 20:09:38.61 ID:mlgdd2qU0
- もうそろそろ買うより盗ったほうがいい時代が来そうだな
- 177 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/02(木) 20:09:39.98 ID:YL9hZnIT0
- 日本の消費税は安いというが
消費税以外の税が高すぎる
日本は税金の種類が多すぎ
- 184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:10:16.61 ID:mDY79r4c0
- ナマポも厳しくなるようだし、本格的に終わる
- 186 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 20:10:25.42 ID:4A77ILxS0
- 2倍かあ
きっついなあ
- 191 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/02(木) 20:10:41.29 ID:epxDCavO0
- 4年間は絶対あげないとはなんだったのか
- 192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 20:10:41.83 ID:Bwqil5Yf0
- 必需品も上がるなら、貧乏人はもうほんとにそれだけを消費するしかなくなるな
それも安い中国製を買うしかない
- 195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/02(木) 20:10:49.22 ID:HmJh+y/y0
- なんか色々終わるね
- 201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/02(木) 20:11:40.43 ID:3JzEnaKd0
- 震災はいい口実にされちゃったな。
- 202 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/02(木) 20:11:50.53 ID:WjM5A2q60
- ありがてえありがてえ
もっとお灸ください
- 209 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 20:12:22.79 ID:wr0X2gqS0
- 消費税が増えて困るのは、消費が多い金持ちだろ。
俺たちはインターネットで済ませているんだし、関係なくないか?
- 211 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/02(木) 20:12:38.06 ID:n2guhXgm0
- 末端価格でどれぐらい上がるんだか…。
- 215 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/02(木) 20:12:49.28 ID:OY/AJ0td0
- ありがとう民主党
- 196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/02(木) 20:11:12.77 ID:/kKZ7E+80
- 増税が本格的に始まるのか
- 198 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/02(木) 20:11:18.01 ID:skL1tQiuP
- 確定か
日本\(^o^)/オワタ

| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|