PREV | PAGE-SELECT | NEXT

このエントリーをはてなブックマークに追加

【原発ヤバイ】東電内部資料「フクシマは止められない」はてなブックマーク - 【原発ヤバイ】東電内部資料「フクシマは止められない」


1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 12:53:21.53 ID:gNaSx+j20 ?PLT(12000) ポイント特典


国民にはとても言えない

スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」



事故収束までの「ロードマップ」には、決定的に抜け落ちている視点がある。

現場で作業にあたる東電熟練社員の被曝量が、どんどん蓄積していくことである。

このままだと、現場に人がいなくなる。


http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110516/top_02_01.html

依頼324


2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:54:06.04 ID:7sfRr6cr0


しってた



4 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/27(月) 12:54:46.94 ID:GV0d8FrY0



フクシマ-戦う人間発電所-





7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:55:17.76 ID:jc8EP7Sh0


※ゲンダイ


8 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 12:55:19.42 ID:JiRYCoyq0

>現場で作業にあたる東電熟練社員の被曝量が、
>どんどん蓄積していくことである。
>現場で作業にあたる東電熟練社員
>東電熟練社員
>熟練下請



10 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 12:56:27.80 ID:JoHP9/jB0

世界中の人が知ってる



32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 13:00:30.72 ID:t77FsJgy0

普通に考えたらわかる事だろ

人いなくなるって



33 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/27(月) 13:00:30.49 ID:k5g9Xoyv0

石柩で封印するしかないんだな

ただ見えなくするだけで地下水の汚染は垂れ流し。

近海の漁業は壊滅



38 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 13:01:08.33 ID:OrkmU/mt0

メルトスルーより悪化してるなら当たり前



49 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:02:39.62 ID:nYqmvbQE0

誰もいなくなっても誰かがやらなければならないので

徴用でフクシマで奉仕活動義務化マジできそうだな



51 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 13:02:46.07 ID:wqmmt+8tO

東電社員3万8000人を輪番で投入すればいいだろ




67 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 13:09:03.41 ID:g0RshV+mO

止められないからって悪化させるなよ



74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 13:11:32.77 ID:k0SqnwMy0

こんなの最初からわかりきってたのに言うと叩かれるんだよな

いまだに収束するとか言ってる奴等マジ笑えるw



88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 13:16:27.99 ID:Rpk1sTxRP
>>74

収束不可能なのはそうだろう。

でも、現場作業が技術職の熟練社員にしかできないというのは

事務職の人が福島に行きたくないあまりに言ってるだけだろ。



93 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:18:26.11 ID:wySUCXbZ0

知ってたといいたい所だが、本当のところ

いつかは現実を直視しないといけない日がくるな




94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 13:18:50.95 ID:qBuqvmkQ0

むしろ人間の飽きと慣れの凄さと、

平静装って平気だと唱え続けると

こんなに世の中平気になっちゃうのが凄すぎてわろた




111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 13:24:03.80 ID:OT+JIW1t0

現場作業員の命を削って時間を稼いでいる間に、

とっとと強制移住の調整をすませるべきなのに、

いまだに復興とか夢みたいなこといってんだもんなあ。



117 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:26:07.14 ID:nYqmvbQE0

本当に作業してる人なんているのかも怪しいわ


120 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:26:46.96 ID:5q/4XCkp0

どうせ被ばく限度の上限は、どんどん引き上げるんだし

問題ないだろ



125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 13:29:11.20 ID:gUPheolY0

チェルノブイリは諦めてコンクリートで封鎖したんだっけ?




131 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/27(月) 13:31:27.89 ID:UKqvc+tt0
>>125

コンクリの中に死体が転がってるぞ




129 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 13:30:41.08 ID:8J2Kjd330

2号機取水口 再び濃度上昇 (NHKニュース Web 6月26日20時58分)

www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/k10013778411000.html

また放射性ヨウ素の濃度が上がってきたでー


130 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 13:31:18.67 ID:WdWEpauz0

再臨界だけは食い止めろよな。

もう汚染水が海や地下に駄々漏れになるのはあきらめたから。

再臨界が起こったら半分死にかけてる関東がマジで直ちに終わる。




133 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 13:32:58.85 ID:ViFy3Jr20

北から南への風に変わる9月までには

カバーつけたいらしいけれど無理だろうな。



145 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:41:34.94 ID:HCwnSQ+L0
>>133

むしろ福島方向から関東に風が吹くのは冬以外が多いだろ。

冬は関東へは新潟とかからの北西の風だし。



136 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 13:34:55.31 ID:3AqJIl2p0

誰が見ても石棺チェルノコースしかないからな。

炉から放射性物質が漏れてるんだからいくら循環させようが
冷温停止はできない。

となると後は周りを頑丈なコンクリとドームで覆って

そこで未来永劫管理するしか方法は無い。



139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 13:38:52.70 ID:7ELLIWMc0
>>1

3万人も換えがいるだろ



143 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:40:36.75 ID:lHptrGc60

その3万人は使えないコネ入社という目もあてられない事実w



141 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/27(月) 13:40:14.37 ID:AZJiFmoz0

じゃあどうするのって話が一向にないんだよな



149 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:42:45.81 ID:nYqmvbQE0

どんな問題起きても政府は事なかれで今までやってきて

それで全部うまくいってきたんだろうけど

これは国土が侵され人体にも影響が出る一生付きまとう問題だから

放置や情報統制しても無意味だよな




150 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 13:42:55.80 ID:ceG6iire0

それでも東電社員はボーナスもらって海外旅行とか

笑わすなwww殺す気かwww



152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 13:44:08.01 ID:ovxkaUIz0

手の打ちようがないしね


165 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 13:49:01.07 ID:uRp8/B/c0

50年燃え続けているセントラリアの坑内火災の

もっと酷いバージョンになるだろうね




168 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 13:50:19.75 ID:ThL7PaWM0

覚悟してる(´・ω・`)



170 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 13:51:09.25 ID:kuu6jQzt0

冷温停止状態に持っていけるのかね。

最近全然作業進んでないでしょ。



174 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/27(月) 13:52:30.91 ID:1Wpy8Wf40

諦観の文化だからな




191 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 13:56:49.90 ID:ri0Ju22W0

2号機 冷却水0

3号機 再臨界の可能性

どう考えても、今後汚染物質が70年間は垂れ流し。

もう関東全域が詰んでるだろ…




192 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/27(月) 13:57:51.63 ID:g6cJPxlN0

プロにするまでに10年かかる

来年の1月には全ての熟練工は線量限度超えて作業出来ない

無理ゲー



195 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 13:59:10.80 ID:glSGkbEk0

要員て書いてあるな

それからこんな事件に熟練している要員なんかいるのか?w



196 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 13:59:15.08 ID:M7OnW8b60

基準値どんどん上げるから大丈夫。

下請けが死ぬまでやるんだろ?

まだ死んだのは数人だし。


199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:00:07.51 ID:t/odsS/B0

お高い給料の東電社員様を総動員しろよ



200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:00:54.46 ID:NUH0SSyD0

東電の中にも義務感、責任感に燃えて命がけでやっている人間がいると言うことか。

とは言っても度重なる現場でのミスは帳消しにできるものではないが・・・・



201 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 14:01:18.37 ID:bGL4mTTd0

んでちっとは終息に向けた見通したってんのか?

たしか先月くらいに6ヶ月間くらいのロードマップ発表してたろ

ちゃんとそれに沿って前進できてるんだろうな



213 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 14:06:03.53 ID:ceG6iire0
>>201

あれは東電側と政府側とどっちが作ったんだろうな?

責任逃れまで考えてるなら東電側か?


205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 14:02:25.79 ID:+BL+9EJL0
>>201

仕切ってる人達が現実を見ないので

いつまでたっても事態が収束しないんです




206 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 14:03:16.96 ID:ULt2xB8jP

東電幹部A「・・・っ、次の下請けはまだか!!」

東電幹部B「・・・下請けが・・・全滅しました・・・」



207 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 14:03:33.75 ID:Pxn8b8pzO

まず福島の女子供を避難させろ

そして最後までやれ



212 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/27(月) 14:05:47.41 ID:UHvEV6BX0

現場に東電社員なんかいないでしょ

被曝させられて作業してるのは

ホームレスの日雇い派遣

使い捨て



217 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 14:07:30.09 ID:bPGU23yn0

来年、再来年の今頃も事態は全く同じ状況なんだろうな

最終的には東電が

『最大限の努力をしましたが全ての燃料が漏れ出してしまいました』

なんて発表をするのかな

チェルノブイリよりも多くの燃料が漏れるんだろうね




219 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 14:08:24.60 ID:2KLYkM79O

幹部連中は実際に身の危険感じないと

本気出さないんだろうな




232 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/27(月) 14:14:14.15 ID:QMuD3e5/0

真の熟練者はもう逃げてるだろw



235 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 14:14:54.53 ID:vLyAx9v8P

無理なら無理って、さっさと宣言しろよ

どうせ水まいてても効果ないんだから、数年間なにもせず放置しておくのがベスト



238 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 14:15:25.83 ID:bPGU23yn0

最初の頃に『大丈夫です大丈夫です』を連発してた学者が

全然テレビに出なくなったな

マスメディアはこいつ等を引きずり出せよ



343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:25:37.34 ID:ipve5sKw0

本社にはエリートがたくさんいるんだろ、実力見せてくれよ

プライドばっかで口だけですか?




344 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 16:28:01.90 ID:IVhuBDq/0

そもそも今やってる作業に

意味あるのかも不明だろ



330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 16:08:26.93 ID:an4TGI1e0

知ってる

もう終わり



252 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/06/27(月) 14:20:50.22 ID:g6cJPxlN0

ネットのニュースで取り上げられてたけど

3月中に東電退職して海外に逃げたやつもいたな



253 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 14:22:23.08 ID:ViFy3Jr20
>>252

他の人たちはボーナス貰ってから辞めるって感じだろうか





284 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 14:52:59.57 ID:EO74u/aG0

しかし、たとえ1000年に一度だとしても、

この規模の地震や津波がくることはわかっていたのに、

どうして対策しなくてもいいという判断ができたんだろうな。

万が一にもこういう事態になってはいけないという考えはあったろうに



333 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/27(月) 16:11:15.91 ID:XbgAMejX0

どう決着つけるんだろうか

どうやら生きてる内に

収束が見られない感じなのは分かるけど




243 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 14:17:27.58 ID:OYnbOEATO

たぶん100年後も

今と同じ状態で全く手がつけられないままだと思う

| ■今日の2chニュース | comments:0 | TOP↑ |

Powered By 我RSS ブログパーツ

Powered By 画RSS

コメントのみ入力でお気軽に投稿できます















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://asunoakiusagi.blog36.fc2.com/tb.php/497-4d8284f5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT