PREV | PAGE-SELECT | NEXT

このエントリーをはてなブックマークに追加

「アニメの絵馬なんか気持ち悪い」→「あの花」ファンの絵馬で埋め尽くされた秩父神社の絵馬が全滅はてなブックマーク - 「アニメの絵馬なんか気持ち悪い」→「あの花」ファンの絵馬で埋め尽くされた秩父神社の絵馬が全滅


1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:35:27.42 ID:dcwUJ/fR0● ?PLT(14377) ポイント特典

「あの花」ファン奉納の絵馬、消える 秩父神社

あのはな

秩父市を舞台設定のモデルにしたアニメーション
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」(略称・あの花)。
テレビ放映は終了したが、
アニメに登場した場所を巡る「聖地巡礼」のファンたちが全国各地から訪れている。
その中で「あの花」ファンが思いを込めて秩父神社に奉納した絵馬が、
ごっそりなくなっていることが分かった。

同神社本殿裏の絵馬掛け所に「あの花」の主人公の「めんま」らを描いた絵馬が、
目立つようになったのは6月に入ってから。

一時は
「ここへ訪れたみんなが超平和でありますように」
「じんたんが学校に行きますように」
「めんまとみんなの願いがかないますように」
「秩父が元気になりますように」
などの願いを込めた30枚から40枚の絵馬がズラリと並んでいた。
今は数枚しか残っていない。
中には京都や兵庫、大阪などから来たファンのもあったという。

なくなったことに気付いたのは6月末。絵馬が日増しに増え、
同神社では「あの花」専用の絵馬掛けコーナーを作ろうと考えていた矢先だった。
同神社は
「せっかくファンの人が気持ちを込めて奉納したもので(心ない行為は)残念です」と話している。

「あの花」の絵馬を奉納した市内の女性は
「遠くから来て一生懸命、絵馬を描いてくれたファンもいるのに、盗難でなくなるなんてすごく残念。
だんだん数も増えてきて、それを見るのも楽しみにしていたのに」
と話していた。

また、秩父アニメツーリズム実行委員会と秩父市商店連盟連合会が観光と地域振興策の一環で製作、
9商店街に掲出した「あの花」の街灯フラッグ
(横45センチ、縦63センチ)550枚のうち、約50枚がなくなっている。

関係者は「(会話を交わした)ファンは礼儀正しく、言葉遣いも良い人たちが多い。
ファンではないと思うが、いたずらに取らないでほしい」と話した。

「あの花」は秩父の町並み風景を舞台に、幼なじみの6人の青春と人間模様を描いている。
4月から6月にかけてフジテレビで放映された。
現在も全国から聖地巡礼のファンたちが、ひっきりなしに訪れている。
店によっては「あの花」コーナーやマップ、ノートを置いたりしている。

http://www.saitama-np.co.jp/news07/08/01.html

5 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 09:36:38.39 ID:6hFnytph0


かんなぎ神社も盗まれただけ



6 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/07/08(金) 09:36:48.25 ID:i+SEbKzuO


(犯人を)みーつけた



8 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 09:37:37.86 ID:4t1RBdyo0

きめぇな萌え豚は


さっさと死ねや


10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 09:38:06.24 ID:3P8YQ2320

スレタイねつ造じゃん


11 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/07/08(金) 09:38:10.93 ID:Yb+gvtOO0

近くの神社、聖地とか全く関係ないのに

イラスト描いた絵馬がかけてあった

いつの間に絵馬がオタグッズになったんだ?






14 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:38:26.97 ID:hcDgr/M80

バチが当たるって言おうとしたが

絵馬なんて人が自分の欲を晒してるだけだしわりとどうでもいい




22 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 09:39:06.25 ID:IcTP73KT0

聖地巡礼とかすごいな。

まったく。



23 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 09:39:09.17 ID:OjhrX1kcO

普通に窃盗だろ

しかも、神社のモンを盗むってキチガイだろ




24 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 09:39:17.04 ID:kDWpptPg0

ってことにして捨てたんだろ?




16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:38:31.08 ID:xIkMGDPS0

なるほど、その手があったか



25 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/08(金) 09:39:22.32 ID:4hrteVfF0

こんなの盗んでどうするんだ。

薪ストーブの燃料ぐらいしか使い道がないぞ。



26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:39:25.36 ID:BItJPH9Y0

過剰にアニメ嫌悪して

周りに迷惑かけるやつって



29 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 09:39:33.71 ID:7RfI4mL50
>じんたんが学校に行きますように」
>「めんまとみんなの願いがかないますように」


実際の神社にアニメの事柄混ぜて絵馬飾るなよ

キメえ




31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:39:42.48 ID:vdMWAnyk0

神社が処分したのかと



33 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 09:39:55.62 ID:ZmcpTjdA0

盗難かよ



34 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 09:40:01.18 ID:jyhmmHUE

絵馬って本来は馬の絵とか描くんだろ?

アニメキャラ描くんじゃねぇだろ



46 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/08(金) 09:41:17.17 ID:/DlsfgRN0
>>34

室町時代には

既に馬以外の物が描かれるようになってるんですが




35 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/08(金) 09:40:22.71 ID:q3VdIl880

あの花に嫉妬したまどか信者の仕業だわ





39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 09:40:40.80 ID:pm9mYJTW0

こんなもん盗んでどうするんだよ?





42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:40:58.23 ID:hVd5qicD0

アニヲタは本当に気持ち悪いな



43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:40:58.37 ID:LqBAkLUd0

盗む奴なんていないだろうw




47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:41:24.05 ID:iBwm+kHo0

秩父神社をアニメで汚すな

秩父夜祭りの重要な拠点だろ



48 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 09:41:45.21 ID:v3YtkP2m0

来る奴減ってきたしで処分したら

問題になってて言えなくなったんだろ

犯人は神主




50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:42:00.70 ID:4rTfsJ/jP

馬鹿だねぇ

利用しない手はないだろ秩父は

秩父は利用する気まんまんだけどどっかの誰かがやったらしいけど




52 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/08(金) 09:42:09.17 ID:MWauA1Cz0

絵馬って元々絵描くものなんだから間違っちゃいないんだろうけど

聖地とか巡礼とかキモイわー



55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:42:15.13 ID:912OdhAp0

アニカスってなんで現実と混同したがるの?



56 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 09:42:23.80 ID:nx91pWGQO


奉納された絵馬盗むのって

精神的負荷大きくないのか?



58 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/08(金) 09:42:31.42 ID:og4YfGey0

いつもと違う風景にどうしても馴染めなくて、

日常生活が困難になる人も居るんですよ。




59 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/08(金) 09:42:35.73 ID:HLPEIseW0

まあでも今の世の中ヤフオクにでも出せば

出来の良いのはそれなりに売れるんじゃないの

その出来の良いのがどれくらいあるかは知ったことじゃねえけど



60 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/07/08(金) 09:42:37.22 ID:GOW73lbZ0

犯人はアニオタだな

あの花とやらの絵の描かれた絵馬が単純に欲しかっただけ

これだからアニオタは



61 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/07/08(金) 09:42:44.95 ID:vVxXTPfP0

神社が撤去したんじゃなくて、盗難かDQNの仕業なのかよ。

スゲー世の中だな。



63 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/08(金) 09:42:51.03 ID:CPT0o3Dx0

どんだけアニメ嫌悪してんだよ

アニヲタは礼儀正しく金も落としてくれるというのに




105 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/08(金) 09:45:48.14 ID:J9RbIi0w0
>>63
> アニヲタは礼儀正しく金も落としてくれるというのに



えっ・・・?




94 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/07/08(金) 09:44:59.57 ID:7RfI4mL50
>>63
>アニヲタは礼儀正しく


普段から礼儀正しくしてるなら

ここまで叩かれてない


礼儀正しくない連中が多いから

何かしらにつけて叩かれるんだろ





65 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 09:42:52.47 ID:+zhPP6nMO

邪魔だから捨てたんでしょ

実際気持ち悪いし程度が知れるよね



66 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/08(金) 09:42:53.13 ID:zfOE/tpn0
>秩父アニメツーリズム実行委員会と秩父市商店連盟連合会が
>観光と地域振興策の一環で製作、9商店街に掲出した「あの花」の街灯フラッグ


どこも町興し大変だなあ

即効性があるのはアニメかゆるキャラくらいしか無いもんな



97 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:45:07.56 ID:LqBAkLUd0
>>66

でも秩父って都心から近く、夜祭りとか有名だし、

こんなのに力入れなくても大丈夫だと思うのだけど




69 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 09:43:13.19 ID:SfToEGAW0

アニオタって一体感感じたくてすぐこういう気持ち悪い行為しちゃうよね

異常だよね



70 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 09:43:14.86 ID:lmw4o1Oa0

絵馬だって立派な収入源だから

神主の線は無いな




71 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/08(金) 09:43:15.54 ID:W14FZ5+00

普通の奴はふーんで済ますのに

オタのオタに対する噛み付き具合は異常



72 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 09:43:16.20 ID:t+xCuiEoO

絵馬は本来本物の馬を奉納する代わりに

絵の馬を奉納しますってところからはじまってるのに

アニメ絵の兄ちゃんや姉ちゃん奉納されても神さん困るだろうな



90 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 09:44:21.52 ID:3P8YQ2320
>>72

信仰ってもっとフランクなものだと思うけどね

神様にとって一番困るのは関心がなくなることだよ




74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 09:43:22.75 ID:y8Qo/4nP0

キモイから関係者が処分したんだろ

こんなもん盗む奴いねえよ



81 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 09:43:58.43 ID:Pqw4wtUt0

中学生か高校生がキモイ絵馬捨ててやったとか

自慢してるだろうから犯人はすぐわかるだろ




84 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/08(金) 09:44:11.78 ID:EUMn0NDR0

理由はどうであれ絵馬を燃やすって

バチ当たるだろうなぁ



85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:44:16.68 ID:0i9yt5Mg0

今秩父行ったらおまえらの仲間だと思われるわけだな




89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:44:20.61 ID:/RZMts5D0

場所を弁えろよ……




92 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/08(金) 09:44:44.95 ID:+P78p3NE0

いや、神社側が撤去したわけではないから。

むしろ神社の人は専用絵馬掛けコーナーさえ作ろうとしてるくらいノリノリだった。

盗んでる奴がいるんだろう。




102 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 09:45:30.86 ID:Pb0Yozu3O

盗むなんて罰当たりな事を





108 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 09:45:53.52 ID:wnBM+4ymO

プロが描いた絵馬とか直筆だもんな。

鷲宮は盗まれてないのかね




115 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 09:46:22.76 ID:/MVrr16K0

そろそろ「気持ち悪い」以外の叩き方をしろよ

これ以外の語彙がねぇのかよと



116 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/08(金) 09:46:25.14 ID:ScFOzssk0

神社の人って寛容な人多いよな

主に周りが騒ぐ




137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/08(金) 09:47:43.15 ID:cZ+mRZNs0
>>116

寛容なんじゃない

立場上本音はいいにくいだけ



161 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/08(金) 09:49:16.25 ID:S0JTKVu10
>>137


神社も儲かるならどっちでも良いとか思ってそう






117 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/08(金) 09:46:26.58 ID:UM+MKNX00

多分あの花の人気で忘れられたアニメの信者が犯人

恐らくま◯か信者




140 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:47:48.54 ID:OcdKp1RQ0

もう完全にあの花 VS まどか豚の全面戦争だろ・・・




119 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:46:50.25 ID:3TZrKK3zi

神聖な絵馬とか言うつもりはないけど、

聖地巡礼とかもっともらしい理由つけてでかい態度してるキモオタがうざい




121 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 09:46:58.81 ID:CQSef1MPO

アニオタは意外と行動力あるよな




126 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:47:18.55 ID:7qWoVEzq0

萌豚に貢がせるチャンスだろ?

どんどん金落とせ



132 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/08(金) 09:47:31.77 ID:U4Jm03YW0

絵馬にアニメ絵はきもいが

だからといって盗難はいかんわな





138 :名無しさん@涙目です。(新潟県)2011/07/08(金) 09:47:47.28 ID:bNVcGBE00

仙台の護国神社も

BASARA神社になっちまってたな





145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/08(金) 09:48:14.06 ID:1ZwZppZVP

キモオタビジネスは紙一重




147 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/08(金) 09:48:18.91 ID:4ZSXzwTu0

こいつらこそ広告代理店の戦略に1番引っかかりやすい奴ら




152 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/07/08(金) 09:48:40.88 ID:5PwduJzv0

絵馬に限らず神社に奉納されてる昔の絵って面白いよね

神社に行ったら見てみるといい



156 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/08(金) 09:48:56.00 ID:+uYBj3+J0

絵馬なんか転売もできねえし盗む価値ないだろw


嫌がらせ以外に理由が思いつかん





160 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/07/08(金) 09:49:12.34 ID:y+bp3AlH0

アニオタでDQNの犯行だな




162 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 09:49:18.16 ID:FyXg/Rh60

絵馬って確か1回書く度に1000円近く儲かるだろ

神社としてはホクホク

1000人来ればそれで100万円奉納したのと同じ



166 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/08(金) 09:49:27.83 ID:jZ7WAnF30

一般人なんか、

神社来てもせいぜい賽銭で5円とか45円くらいしか金落とさないけど

オタクはほぼ確実に絵馬買う

絵馬って千円くらいするよな?

つまりオタクは一般人の200倍偉い

文句があるなら金を出せ



168 :名無しさん@涙目です。(東京都)2011/07/08(金) 09:49:39.74 ID:F5aPBkzA0

このアニメ知らないけど

久しぶりに秩父に行ってみようかな



170 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/08(金) 09:49:52.07 ID:wwF4e2ri0

こんなんごっそり無くなって気づかないわけねーだろwww

気持ち悪がった神主が全部どけたんだよwww



176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 09:50:08.78 ID:CQSef1MPO

こうゆうのは、らきすたから流行ったのか?

ハルヒか



177 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/08(金) 09:50:13.91 ID:GQEX8jWJO

萌え豚はいい加減に空気読む事を覚えようか




167 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/08(金) 09:49:39.15 ID:JY5mbLWk0

窃盗じゃないだろw

撤去したけど騒がれてびびったんだろうな




181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/08(金) 09:50:27.77 ID:ugcLwb9RP
>>167

俺もそう思っている

明らかに撤去だよなこれ

もしくは、アニオタの体臭に嫌気がさした地元の人間が

腹いせに捨てたか





182 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/08(金) 09:50:30.70 ID:WOS8VJ0O0

聖地巡礼(笑)とかしちゃうやつは

節度を知らないから困る


あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

| ■今日の2chニュース | comments:1 | TOP↑ |

Powered By 我RSS ブログパーツ

Powered By 画RSS

コメントのみ入力でお気軽に投稿できます

※176
らきすたに決まってんだろ?
今頃何言ってんだ?
ニュースくらい見ようぜ?

|   | 2011/07/08 19:30 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://asunoakiusagi.blog36.fc2.com/tb.php/527-c49e92bf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT