
東電、補償金支払い拒否キタ━━(゚∀゚)━━ !!
1 : 【東電 84.1 %】 (catv?):2011/07/16(土) 13:06:26.90 ID:n6o5DuXV0 ?PLT(12700) ポイント特典
東京電力福島第一原子力発電所の事故で被害を受けた事業者への損害賠償について、
同社が、警戒区域内の福島県浪江町の学校法人に、
「学校法人は仮払い補償の対象外」として支払いを拒否していたことがわかった。
東電は
「補償対象を中小企業などに限定していたが、
他の法人からも支払いへの問い合わせが多く、対象範囲の見直しを検討したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110716-OYT1T00418.htm
東京電力福島第一原子力発電所の事故で被害を受けた事業者への損害賠償について、
同社が、警戒区域内の福島県浪江町の学校法人に、
「学校法人は仮払い補償の対象外」として支払いを拒否していたことがわかった。
東電は
「補償対象を中小企業などに限定していたが、
他の法人からも支払いへの問い合わせが多く、対象範囲の見直しを検討したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110716-OYT1T00418.htm
- 3 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:07:26.40 ID:cT6TLR//0
-
社員のボーナスは払うけど補償はしないよ(キリッ - 7 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:08:25.07 ID:OzUiJDDs0
-
流石東電さんやでぇ
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:09:14.14 ID:BazZ3AT50
-
ある意味カスぷりはすばらしいな
- 5 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:07:57.34 ID:cY3oOD0F0
- なんで学校法人だけダメなんだよ
他の法人からの問い合わせが多いって当たり前だろ、
法人全て余さず被害食らってんだろうが
何やらかしたかまだ理解してないのかよ - 18 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:11:01.98 ID:HD6riZzr0
- 東京電力福島第1原発事故で被害を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、
東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、
毎日新聞の入手した文書などで分かった。
支払い対象の事業者を中小企業に限定し
「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。
将来の賠償も「分からない」としており、
全被害者への賠償責任を定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。
東電広報部は毎日新聞の取材に対し
「学校法人などにも仮払いする必要性が高いことは十分認識しており、
対象範囲の見直しを進めている」と回答した。
原発から約9キロの福島県浪江町で
私立浪江幼稚園を経営する学校法人「大谷(おおや)学園」が、中小企業に1社当たり
最高250万円の仮払いが始まったことを知り、6月14日、仮払いを請求した。
その後、東電・福島補償相談センター(福島市)が同22日付でこの文書を出した。
文書には「学校法人は(法律上)財団法人で、
中小企業ではないので対象外。(今後の補償も)分からない」と記載されている。
原賠法は文部科学省の
「原子力損害賠償紛争審査会」が損害の範囲を判定する指針を策定すると規定。
審査会は4月の1次指針で、
救済対象の事業者を「営業被害などを受けた多数の事業者ら」と幅広く定めており、
中小企業に限る法的根拠はない。
毎日新聞の取材では、他に南相馬市の幼稚園を経営する学校法人
▽同市で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人▽富岡
町で診療所を経営する医療法人--が仮払いを拒否された。
福島県によると、福島第1原発から半径30キロ以内には▽6学校
法人▽22医療法人▽15社会福祉法人--がある。
浪江幼稚園の大谷清子園長は
「園児約160人が皆いなくなり収入はゼロなのに
人件費などで月100万円の支出がある。仮払金がもらえず、
将来も賠償されないのではと思うと不安で眠れない」と訴えている。
▽yahoo(7月16日(土)2時35分) *毎日新聞
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000013-mai-soci
- 19 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:11:04.38 ID:Aeri3rNY0
- それでもボーナスは
一般企業なみに出すのが
東電クオリティ
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:11:07.14 ID:LFlMC2h20
- そろそろテロが許されるレベル
- 21 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:11:30.01 ID:jUFlt5wG0
- 国土・家畜・農作物・水産物汚染や健康被害には範囲なんてないのにね
- 22 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:11:31.58 ID:I0/MD8Lx0
- 学校法人はダメという意味がわからない
- 23 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:11:32.08 ID:Ft3+fvy/0
- 社員のボーナスは支払って補償はしないのか
- 24 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:11:43.71 ID:w+s6rE8p0
- ここまでくると、
ワザと敵意を持たれようとしてんじゃないかと・・・
- 29 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 13:12:04.57 ID:daWHgMrc0
- テロリストの分際で態度でかいよな。
- 30 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/16(土) 13:12:06.49 ID:Ry+dlhyx0
- なぜ中小に限定するのか
- 37 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:13:18.28 ID:K9RR/cG80
- 学校など対応が急務で金欲しいよな
- 38 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:13:19.04 ID:qwNVv5YC0
- もういい加減潰そうぜ
- 39 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 13:13:27.46 ID:sCmU//ihO
- 関係者を見かけたら、集団でボゴっていいレベルまできたな。
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:13:38.70 ID:hrsMNX320
- どこまでナメた対応とっても大丈夫か試してるなw
- 44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/16(土) 13:14:08.76 ID:cTC7+ez50
- そりゃ全部支払ってたら倒産しちゃうだろ
どうしろっていうんだ? - 62 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:17:02.15 ID:b6O457kWO
- >>44
倒産しろって事だろ
残った負債は国民が払うしかないんだが
- 47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:15:04.69 ID:EqPQiOKT0
- さすが「あと2年すればみんな忘れる」発言で知られる東電様
4か月ではやくも強硬策ですか
- 48 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:15:05.42 ID:sCoBst0D0
- なんで東電社員が未だに給料貰ってるのか理解出来ない
無償で働いて給料は全部補償金に回せよ
今まで高級取りだったんだからよ
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:15:12.05 ID:2DblnlD70
- クソワロタwww
何様だよwww
- 51 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:15:35.46 ID:rsLGLhxM0
- そういう契約なんじゃねーの?
東電と自治体との契約が
- 52 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:15:55.17 ID:vjN0MV+P0
- 中小企業に限定なのかよ
規模問わず被害受けたのに違いないだろ
- 58 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/16(土) 13:16:33.73 ID:voavUTKRO
- 見直し検討だから払う方向じゃね?
- 59 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 13:16:40.96 ID:I0/MD8Lx0
- >幼稚園や老人ホーム、診療所
どこも東電のせいで大打撃だろ
- 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/16(土) 13:17:04.18 ID:ci8XXycL0
- 社会的責任を果たす気ゼロだな
この糞企業
- 64 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/16(土) 13:17:16.50 ID:SDnS0EPy0
- 私学なんか入学者減って死活問題だろうに
- 68 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 13:17:58.44 ID:8OtpEET20
- 日本をめちゃくちゃにすると
ボーナスが出る会社wwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/16(土) 13:18:15.15 ID:u9XGFYe80
- 事情説明くらいやっとけば多少風当たりも弱まるのに
ホント危機回避能力ないよな
- 71 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/07/16(土) 13:18:27.76 ID:hpvjY1cG0
- 憎まれっ子世にはばかる を見た
- 73 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:18:49.78 ID:ME7fuqPF0
- マスゴミこれを華麗にスルー
- 75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:19:03.87 ID:z/ipjlzG0
- 社員の給与下げてでも払ってやれよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/07/16(土) 13:19:46.33 ID:sCmU//ihO
- 自分が福島県民なら楽勝で暴動もんだな
- 81 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/16(土) 13:20:14.30 ID:QvCP/IH8O
- 潰してから作り直すくらいしないと、
どーにもなんねえなこれ
- 93 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:23:17.12 ID:CVtGPd2N0
- 賠償金累積すればどう考えても債務超過だろ
国がお尻拭く前提で例えばJALと同じような経営刷新をしなきゃいけないのに
今の東電救済策は当面つぶさないという以外何も見えないんだ
- 94 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:23:23.27 ID:tRwNF4bz0
- 稀にみるクズっぷり
- 219 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 14:02:56.32 ID:xwl4FIxY0
- そろそろ東電関係者が殺されてもいいころなんだが・・・
- 233 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 14:12:28.94 ID:d/ndflLtO
- クズだクズだと思っていたけど
まさかココまでとはな…
こりゃマジで豊田商事事件くるかもな - 95 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:23:34.58 ID:TOSJaALIO
- 身内にはボーナスも年金も喜んで払うのに?
マスゴミには広告費払うのに?
- 102 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/07/16(土) 13:26:56.17 ID:47p4sDxoO
- 学校は同じ場所に再建しても生徒は絶対に集まらない。
再建はあきらめて廃校にしろ。
- 103 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/16(土) 13:26:58.08 ID:2/9Ey9Ej0
- これって仮払いを拒否してるだけで
賠償そのものを拒否したわけではないと思うんだけど違うの?
資金繰りの厳しい中小企業向けの仮払い制度だから断られても仕方ないだろ。 - 173 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:46:14.16 ID:5R4Qe5gX0
- そりゃ色んな所から補償しろってくるだろ
東電はそれだけの事をしたんだよ?
- 248 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/16(土) 14:17:05.50 ID:8TaTQck90
- 社員は家族と冷房効いた家でテレビ観ながら
楽しい食事してるんだろうな
- 284 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 14:26:43.44 ID:qZDcv3lwO
- よく見ろや
ちゃんと検討しますと書いてあるだろ
東電が批判されるのは仕方ない部分もあると思えるが、
言いがかりをつけられるのは一社員として看過できないわ
- 293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:30:58.72 ID:FSyd27FiO
- >>284
やっぱ企業がアホなら社員もアホか
検討しますじゃねぇんだよ。払って当然だボケ
頭沸いてんのか? - 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 14:36:06.51 ID:0eXZmknH0
- >>284
お前らの「検討します」は
絶対にしませんだろ
死ね - 107 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:27:51.19 ID:fcj0Cc2z0
- 放射能まきちらしても退職金は5億円。
- 187 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 13:48:52.31 ID:foX1xkaH0
- そろそろ福島の奴は本気出した方がいいと思う
- 108 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 13:27:58.22 ID:XiYtCdq20
- これはキチだわ。
- 119 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/07/16(土) 13:30:48.17 ID:U0mmc7Z50
- 泣き寝入りしろってこったな
- 120 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:31:29.31 ID:+rqIl6Be0
- もう国営化にして一度潰そうぜこんなふざけた会社
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 13:49:01.70 ID:BazZ3AT50
- でもまあ権力の崩壊なんてこんなもんなんだろうな
自浄能力を失い内部から腐敗して何かを境に勝手に崩壊w
- 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:35:00.36 ID:CRD4esTQ0
- 真面目な話 人員削減までいかざるをえないと思うが
- 136 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:36:22.86 ID:+rqIl6Be0
- で、東電が拒否したらどこが代わりに払うんだ?政府か???
- 145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:38:44.22 ID:3jhUDSFB0
- >>136
補償なし。0円。ってことだよ!言わせんな - 135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 13:35:55.29 ID:tvRb4ksE0
- 狩り起きねえかな
- 149 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:39:29.02 ID:t9i4al5vO
- >>135
実際起こるするんじゃないかな
それぐらいの事やってるもん
- 144 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 13:38:34.23 ID:MIoVZsGp0
- 首の皮一枚なギリギリまで絞り上げて、東電を残すべきだろ
国から一時的に借金させて賠償に当てて何十年掛けて返させる
これから放射能汚染でさらに膨れるがな
とりあえず、何で副社長が11人も要るのか…どんな仕事をしてるのか聞いてみたいな
- 146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:38:58.15 ID:Ah2WDbhX0
- どこまで本当に責任を感じているのか問い詰めたい
- 147 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/07/16(土) 13:39:03.78 ID:j/j7Dg3u0
- 利益は自分の物で
損失は国民負担とかなんなんだよこのテロ集団
| ■今日の2chニュース
| comments:6 | TOP↑
|
台風が来るよ~~
放射性物質まき散らされるよ~~
全ー部東電のせいだかんな~~
| 7up | 2011/07/16 16:00 | URL |