
【中国鉄道事故】「新幹線」空席8~9割 急速に鉄道離れ 収入減、今後の整備計画に影響も
1 :締まらない二の腕φ ★:2011/07/29(金) 23:44:32.97 ID:???0
中国の鉄道事業で採算悪化の懸念が強まっている。
23日に起きた高速鉄道事故で利用者離れが進み、収入減の恐れがあるほか、
金融機関が鉄道省向けの貸出金利の見直しに動き始めたもよう。

高速鉄道の整備に多額の投資を続けてきた鉄道省は負債が膨らんでおり、
今後の整備計画や新路線開業にも影響が出そうだ(上海=菅原透、広州=桑原健)
28日午後の上海虹橋駅。
6月末に開業したばかりの北京までを結ぶ「中国版新幹線」の乗客はまばらだった。
北京まで途中2駅に停車する列車と、
途中6駅に停車する列車の2便の29日から1週間の予約状況は空席率が8~9割にのぼり、
開業直後の熱狂は薄れた。
浙江省温州市で起きた高速鉄道の衝突・脱線事故から30日で1週間。
死者数は29日に1人増え40人に、負傷者も200人近くにのぼる。
利用者の間では「しばらくは飛行機を利用したい」(30歳代の会社員)と高速鉄道を敬遠する声もあり、
証券会社の調べでは北京―上海間の航空便の搭乗率は9割と「高速鉄道開通前の水準」という。
温家宝首相は安全重視を強調しており、今後、幅広い路線整備計画に影響が出る可能性がある。
8月12日に開幕する学生のスポーツ大会、
ユニバーシアード夏季大会に合わせて開業準備を進めてきた広東省の広州、
深セン両市を結ぶ新路線は7月29日時点で開業日は未定のまま。
地元紙の広州日報には「大会に間に合うことよりも安全が第一だ」という声も載った。
中国政府は南北4本、東西4本の「4縦4横」と呼ぶ高速鉄道網の整備を計画。
広州―深セン間の開業もその一環で、北京市
と香港を結ぶ南北の長大な路線の一部だ。
この路線で開業済みなのは湖北省武漢市と広州の間だけ。
他の路線も6月末に開業した北京―上海線を除いて未開通部分を多く残している。
高速鉄道の開業の遅れや利用者減少は
多額の資金を投じて高速鉄道網を整備してきた鉄道省の収益力を弱めかねない。
鉄道省は金融機関からの借り入れや債券発行で、巨額の資金を調達してきた結果、
今年3月末時点の負債総額は約2兆元(約24兆円)にのぼる。
総資産に占める負債率は58%で、2008年末から11ポイントの上昇だ。
鉄道省解体論も浮上するなか、中国紙「21世紀経済報道」は、
ある国有銀行大手が事故発生後の26日に高速鉄道関連の融資先に対する
与信管理徹底を緊急通知したと伝えた。鉄道省向けの優遇金利を見直す動きも出ているという。
鉄道省にとっては金利負担が増し、収益力の一層の低下が懸念される。
信頼回復にはほど遠い。
鉄道省は28日、事故原因を「信号設備の設計上の欠陥と、
運行指令担当者の安全意識の欠如」と説明したが、
衝突された列車がなぜ停止したのかなど、不明な点が多い。
責任問題も、鉄道省の先行きを不透明にする。
劉志軍・前鉄道相が汚職疑惑で失脚したのが2月。
今後、事故問題に潜む腐敗がさらに発覚すれば、中国指導部は「手加減はしない」(温家宝首相)という。
混乱が続けば、鉄道省の資金調達計画が狂うのは確実で、今後の鉄道整備にも影響を与えそうだ。
▽日経新聞(2011/7/29 23:09)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E6EA8DE0EBE2E5E0E2E3E39494E3E2E2E2
- 4 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:45:46.58 ID:VOr1o+Jr0
- 死にたくないものなぁー
- 5 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:14.94 ID:bfOKJ9M90
- 共産党による国営だろあれ?
事故おきても保障無しとか
ジェットコースターより恐ろしいわ - 8 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:37.48 ID:it5iJxNk0
- それでも乗るヤツが一割いるのか
- 10 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:51.72 ID:YsOYLTPuP
- 走る棺桶なんて誰も乗らないだろ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:54.82 ID:h+jPtEIWP
- そりゃ金払ってファイナルデットコースターにのるバカいないだろ・・・
- 12 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:46:57.67 ID:seHf4wva0
- でもすぐに忘れる
- 15 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:47:30.95 ID:cBMZvZRt0
- だから中国の高速鉄道を新幹線と呼ぶなと
- 16 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:47:33.83 ID:T7RhWMXN0
- 中国のも新幹線、って呼ぶの?スレタイ
- 17 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:47:34.28 ID:vygZoq8w0
- >>1
安全を二の次にして急いだ結果、中国の高速鉄道そのものの信用が失墜し
結果お客がいなくなって、残ったのは超巨大な施設と借金だけでした・・・とさw
- 20 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:47:50.03 ID:JZm4rhHw0
- 当たり前だww
事故りやすい、事故った時に生き埋めされ易いんじゃ。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:48:24.03 ID:mIj67D1E0
- 8~9割ってのは凄いな。
日本人は事故あっても普通に乗るけど、鈍いのかもしれんが。
- 29 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:48:44.28 ID:uBCDBWwF0
- そりゃ誰だって生き埋めは嫌だもんな
何でたかが電車乗るのに命かけなきゃならんのだ
- 33 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:49:02.70 ID:XbKu3HwV0
- 問題は事故後の対応。
事故に遭っても救出してくれるどころか
とどめ差されるなんて誰が予想し得ただろうか
- 35 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:49:16.20 ID:Qy/xfQwUO
- 唯一できる、危険性0の抵抗だもんな
- 36 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:49:19.10 ID:0M25u7W30
- 国家的プロジェクトが壮大にこけたとなると
借金が雪だるま式に積みあがるだけになるんだよなあ・・・
嫌がる乗客を無理矢理乗せるわけにいかんし。
- 45 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:50:21.84 ID:FVaCQumc0
- こんなスリリングな乗り物もないな。
世界一怖い乗り物かも。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:50:52.84 ID:86nSeY170
- 悪いことは言わん、自転車に戻れ
- 51 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:50:58.05 ID:ThCHs4NZ0
- 自殺願望でもなければそりゃのれんだろうw
- 53 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:51:07.80 ID:Zq0vEHD10
- 乗客離れが続くと負債も天文学的数字になるよね。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:51:11.90 ID:dtK1LJx/0
- 事故は仕方ないにしても、その後証拠隠滅で埋められるからな。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:51:15.88 ID:BZHcIaruP
- 新幹線だけでなく中国の船、飛行機、車全て乗りたく無いんだが・・・
今年の社員旅行は中国なんだがぁ・・・
- 90 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:44.82 ID:AObBNZ4x0
- >>55
俺なんて出張で高速鉄道に乗るんだぜ(´;ω;`)
- 64 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:52:22.23 ID:43PQsVaG0
- 国が人民を強制的に乗せて、問題ないとか言いそうだよなあ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:52:55.20 ID:Q0HuzdiyI
- こういう時は政治家が笑顔で乗車するんだよ。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:53:06.19 ID:uBCDBWwF0
- 残りの一割はあれか
究極のスリルでも求めてるのかw
娯楽の少なそうな国だしな
- 76 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:53:54.23 ID:X0eNzVLa0
- 負債かかえた国営企業でもあるし、
硬直化した官僚機構。巨大利権の温床。
汚沢さんが清潔に見えるくらいな汚職のスクツ
それに、党内の権力闘争にもからんでいる。
なんか、つんでいるよな。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:54:10.79 ID:yoflOlO80
- 事故ったら中の人はゴミ扱いだもんね
高架から落として転がして埋めて
- 80 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:54:11.35 ID:U4U8bQiC0
- 日本で鉄道事故があっても乗車率が激減しないのは
通勤通学に他に代替手段がないし、
また信頼感みたいなものが残ってるからだろう
中国の場合、基本的に身内以外は信用してないからな
- 82 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:54:36.46 ID:zfckWmga0
- 菅がかいわれ喰いながら乗車すればいい
- 83 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:54:49.31 ID:nQrAa+sf0
- 流石の中国人もビビってるのか
ちょっと意外
- 84 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:06.01 ID:W62Jq+9u0
- 事故って奇跡的に生き残っても
その後政府に生き埋めにされる
- 86 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:20.76 ID:UX2H+D0Y0
- インフラとしての機能はあきらめて、
アトラクションとして運営してけばいいんじゃね?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:40.81 ID:P00BmQ180
- すぐ再開するから余計に不信感募るさ
しかも家族の遺体も出てこない有様で
さらに弾圧されるなんて
乗りたくないよ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:41.75 ID:xbhWHicN0
- >8月12日に開幕する学生のスポーツ大会、
>ユニバーシアード夏季大会に合わせて開業準備を進めてきた
フラグ?
次の事故は8月12日?
- 93 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:55:52.28 ID:Ez0JaTeJ0
- 航空機だと123便の事故の時はだいぶ減ったよ。
新幹線はそもそもそんな事故を起こしていないから減ったことがないだけ。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:56:24.42 ID:dio7S/jt0
- 採算悪化てw
もともと採算度外視+金取って客を運ぶ品質じゃない
ルール無用の腐敗インフラに何を期待してたのさwww
それに出だしでコレだよ?
この後も度重なる発生事故死傷者への賠償と、 更なる利用者の不審、
技術輸出見込みの頓挫とスーパーコンボが控え室満席w
- 98 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:57:17.47 ID:BIM//a4z0
- >浙江省温州市で起きた高速鉄道の衝突・脱線事故から30日で1週間。
>死者数は29日に1人増え40人に、負傷者も200人近くにのぼる
あれ?まだこんな数字なの?
合計1400人ぐらい乗ってたとか書いてなかったっけ?
残りの1100人ぐらいはいったい…?
怪我一つ無く無傷なのでノーカウント?
事故が起きてから行方不明?車両と一緒に埋められた?
- 104 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:58:05.06 ID:Zq0vEHD10
- 中国の人もどうしても乗らなくちゃいけない人は
ヘルメット付けて乗ったりしてるらしいからね。
もう命がけですよ。
- 105 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:58:08.78 ID:IG+frWTs0
- 川重の安全保障は275km/h まで
それを基地外シノワーズはATCなしに350kmで運行した。
その結果がこれ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:00:03.12 ID:VnJs9ghs0
- >>105
事故があって300キロ制限してるはずなのに
今も345キロまで出てるらしいよ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:58:14.08 ID:hLq1J/I/0
- 事故が起きただけならまだしも、捜索すらまともにやらないで
解体埋立しちゃうし、遺族の口封じが始まったて話もあるし
そら怖いでしょ
- 107 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:58:14.54 ID:WUutDmSa0
- 日本以上に冷めやすい中国人のこと、気がついたら毎回満員御礼だろう。
そして、夜になると何処からともなく行方不明者の霊が隣の座席に。
「地中に埋まっているから成仏させて…」
- 110 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:59:07.06 ID:1FkNtqRl0
- お得意の動員で何とか出来るんだろ?
- 114 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:59:22.76 ID:xvJj1t9k0
- >>1
利用できる神経のほうがおかしいだろ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:59:46.68 ID:SPSHf8nS0
- やっぱり中国はまだ未開の地だな
電車のるのも命がけだし
死んでも遺体は行方不明だし
- 119 :名無しさん@12周年:2011/07/29(金) 23:59:49.03 ID:QOXWw7OK0
- また万博のように無料券配ればいい。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:00:32.13 ID:Ed2hEXHZ0
- >>119
やりそうwww
- 123 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:00:41.07 ID:IOuQn8GkO
- 恐ろしいのはバ管が「震災時のお礼」とか抜かして
シナ鉄道の借金を肩代わりしてしまうこと…
シャレではなく現実ありそうな話だと思う。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:01:30.95 ID:vReIM9E2O
- あ~あ、これでまた事故起こしたら終わるな
どうすんのこれ、人民の金で高速鉄道ゴッコ続けるん
- 131 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:01:44.72 ID:7fHfkH//O
- 事故はともかく
助ける気なしで落とされたり行方不明で埋められるのは嫌だわな
- 142 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:02:58.66 ID:8Cd2gANi0
- 死者40人てのが腑におちぬ
時速108kmの尼崎事故でも100人以上 - 160 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:10.68 ID:vLEDuXaa0
- どう考えても死者数は40人じゃ済まない
生存未確認のまま、車両を高架線から地面に落としたり
重機でゴロンゴロン転がしたりしてる
地上での事故なのに行方不明者多数
誰だってこんなもの、乗りたくないよ。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:03:50.95 ID:kf3M6I6f0
- 新幹線を輸入して、そのまま使ってれば良かったのに
- 150 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:04:13.06 ID:HCsW/3ox0
- 中国の威信をかけたプロジェクトなのにねぇ
- 151 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:04:13.79 ID:vcuakHlK0
- そりゃ、あんな走る棺桶お墓付き、
死んだら遺体は重機でボロボロですなんての
誰も乗りたがらないだろw
- 154 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:04:46.07 ID:6Pnh17vw0
- 飛行機も同じくらいヤバイと思うけどね
- 159 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:04.85 ID:nbzmnO020
- 中国新幹線ネタはどんどん連鎖してるな、まさにぷよぷよ状態。
もうそろそろ「ばよえーん」かな。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:19.62 ID:jZVYEZjo0
- そりゃあんなのに乗れないだろ?
衝突して、脱線して、落下して、埋められちゃうんだぜ?
掘り起こされたって、すでに肉片じゃんかよ。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:38.96 ID:BwASfUFS0
- 掘り返した車両に遺体らしきものが入っていたのにはビックリ。
絶対に乗りたくない。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:39.49 ID:dFwA8K/x0
- 日本は原発が駄目で 中国は新幹線が駄目
中国が原発を担当して、日本が新幹線いう、互いに得意分野を引受ける
役割分担が必要だ - 180 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:10.81 ID:jLs5F7RZ0
- >165
中国が原発が得意とは限らないのでは?
原発なら、隠蔽しきる実績があるだけの可能性が。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:41.36 ID:LX3zJ0IT0
- 共産国なんだから、サクラなんていくらでも調達できるだろw
- 168 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:05:50.26 ID:OwvSWxgl0
- 共産党の予想では
「問題は信号でした」→「なんだ、車両自体は安全なのか。じゃあ乗ろう」
だったのに自国民が思ってたより頭良くてビックリしてるんだろうな。
- 173 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:06:54.14 ID:m+2vmU0M0
- そりゃメンツの犠牲になりたくないよな。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:07:48.71 ID:68qu6cDg0
- 何で空席だらけになってんだよ
まだ爆発してないんだからそれまでがんばって乗れよ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:07:56.71 ID:U0wEf51H0
- むしろ1割でも乗る奴がいることに驚きだ
飛行機より安いの?
- 179 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:06.51 ID:S6W3yea20
- 今度事故ッたら最初からいないことになるからな。
乗ってる間ツイッターで実況しないと駄目なんじゃね?
- 181 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:13.04 ID:94Q8hRC50
- そりゃまぁ、あの事件は不幸な事故だけど、
ある意味必然の事故だったしな。
しかも事故原因とか全部フタしちゃったもんだから、
絶対またあんなの起こるってことだし。
- 182 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:13.75 ID:0cD/CDvrO
- 東海道新幹線はオリンピックに無理やり間に合わせたが
半年くらい慣らし運転で東京新大阪4時間かけてた。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:15.32 ID:vzeM6F3K0
- 韓国の漢江に架かる橋が落ちて大勢の人間が死んだあと、
日帝が作った橋にソウル市民が集中し大渋滞となった。
いつも日本の悪口を言っていたくせに、生死がかかると本音が出る。
「韓国人の作ったものは信用できない。日本人が作ったものは昔のものでも大丈夫」
どんなクズでも死にたくはない。
命を掛けてまで、国の嘘に付き合う奴はいない。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 00:08:19.99 ID:zyx5yN/60
- これに乗るやつは情弱と呼ばれても仕方ない

魔法少女まどか☆マギカ 美樹 さやか (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
| ■今日の2chニュース
| comments:3 | TOP↑
|
表向きは共産党万歳でも、実際は嫌ってる人も多いからな。
で、事故おきてこの処理。
自由意志で決められるのなら乗らない人が多いだろう。
でもそのうち、強制で乗車させられる。
| 名無しのおばけ | 2011/07/30 15:24 | URL |