
ヒサルキゲームキャラ設定集
親愛なる読者の皆様へ捧げます。
ヒサルキゲームの物語 メインキャラクター紹介 サブキャラクター紹介はこちらから
※重要なネタバレは含まれておりません反転に気づいた人へ。以下全て裏設定です
【相原 明―あいはら あきら―】 イメージカラー『蒼』 今回のキーとなる存在。???を引き起こす為の依代
「この世界は狂ってる。そしてお前達も。そう、何もかも――」
・年齢:17歳
・性別:男
・身長:170cm
・容姿:藍色ブレザーにネクタイは無し。
他に特徴と言えば、やや乱雑にセットされたクセ毛程度。
・霊獣:黒虎クロエ
・霊鳴:第弐試作型霊鳴石。手のひらサイズのサファイア。
しかしながら、彼のみ起動しない。
・集束:不明
・能力:不明
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼はN型に近い循環質タイプ(Z型)
自他共に認める普遍極まりない高校生。ヒサキや深柳へのツッコみ役。
やれやれと嘆息し、こめかみを押さえる仕草を好む。
・好きなゲーム:RPGとアクション全般
・補足:セカンドテスター
ヒサルキゲームの主人公であり、語り部。
そのクールな言動とは裏腹に戦闘ではまったくといっていいほど役立たず。
何も出来ない自分に時折いらだちと焦りを見せる。
本当のヒサルキゲームが開始された辺りから、
不安定な彼に猜疑心が生まれていく……。
【神塚 燈咲―かみづか ひさき―】イメージカラー『翠』 Cherubと炎の剣はエデン(ヒサルキゲームの舞台である???島)の守護者という意味。髪色及び集束した後の眼の色、そして言動が某人と瓜二つの理由は・・・
「独りでも構わない。ずっとそうやって過ごしてきたから。
でもね、そろそろ疲れてきちゃった」
・年齢:17歳
・性別:女
・身長:161cm
・容姿:緑色ブレザーに赤いネクタイ。白いリボンでくくったツーサイドアップ。
・霊獣:白狐シロツキ
・霊鳴:第壱試作型霊鳴石。手のひらサイズのエメラルド。タイプ【刀】
具現時には緑に光り輝く刀身が生まれる。
・集束:蒼光or紅光
・能力:焼き歪めることの翠の焔
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼女は典型的な顕示質タイプ(H型)
三人組の中ではずば抜けた戦闘センスを持っており、
集束及び霊鳴を自由自在に操る。
言動から見て取れるように直情的な性格で何度もアキラを悩ませる。
腰に手をあて、おさげをいじる仕草を好む。
・好きなゲーム:2D格闘ゲームとFPS
・補足:ファーストテスター
ヒサルキゲームのヒロイン。
アキラや深柳とは違い、ヒサルキゲームに順応している。
時折、物憂げな視線をメンバーに向ける。
ゲームが進行するに従い、徐々に不可解な行動を取り始めるが……。
【深柳 凛―みやなぎ りん―】イメージカラー『黄』 血の植物→知の植物。時折見える口調のブレに気づいた人にはもう説明するまでもない程単純明快なあの某人であり、物語においての位置づけも似通っている。
「僕は知ってしまった。僕が僕である理由を。
そして僕が僕を捨てなければならないことも」
・年齢:15歳
・性別:男
・身長:152cm
・容姿:詰襟学生服に白い外套を羽織っている。釣り目に金髪のさらさらストレート。
華奢な体格も相まってか、一見少女に見間違う程の美少年。
・霊獣:金鷲ラティア
・霊鳴:第参試作型霊鳴石。手のひらサイズのシトリン。タイプ【鞭】
具現時には金色に光り輝く鞭と化す。
・集束:金光or紅光
・能力:のたうち狂うことの血の植物
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼は分裂質タイプ(S型)
最初こそ戸惑いを見せていたものの、
すぐさまゲーム世界に適応していく。
冷涼な口調にとっつきにくいイメージを持ちやすいが、
アキラとヒサキには心を開いている。
ヒサキが天稟的センスの持ち主ならば、
こちらは怜悧さで磨かれた努力型。
思案する際に、手を口元に寄せる仕草を好む。
・好きなゲーム:弾幕系シューティングと落ち物パズル
・補足:サードテスター
唯一、彼にだけ備わっているGSシールド(Graceful Sea Shilde)を使いこなし、
死地を切り抜け続ける。
GSシールドを持つ彼は文字通り三人の盾となる存在。
case1,相原アキラの場合においては、
彼が一番初めに集束することになった。
ラティアとの邂逅及び、刻刻の鐘をきっかけに
彼の中で何かが変わり始めるが……。
【紗華夢 夜虹―しゃげむ やこう―】 イメージカラー『黒』鎖という名の柵に抱かれた神の雷を振りかざし、楽園を崩壊へと導く姿はあの世界と・・・
「わたしは誰? あなたは誰? もうなにも見えない。
もうなにも感じない――お願い、はやく私を殺して」
・年齢:13歳
・性別:女
・身長:143cm
・容姿:腰まである長い黒髪に、とろんと淀んだ眼が特徴的。
・霊獣:全霊獣の魂
・霊冥:霊冥石。通称零式。手のひらサイズのオニキス。タイプ【杖/刀/その他】
霊冥であり霊鳴ではない。詳しくは霊鳴と霊冥の相違
具現時、といっても多種多様のタイプを扱う為限定はされない。
特に好むのは杖と太刀タイプ。発光色は全て闇色。
・集束:翠光or紅光
・能力:這いずることの迅雷の縛鎖
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば彼女は独特であり、
神経質タイプ(N型)と偏執質タイプ(p型)の相反する性質を併せ持つ。
主人公である三人組の唯一無二にして最強の宿敵。
無邪気な言動とは不釣合いな程に残虐な振る舞いを見せる。
戦いの際、獲物を狙う獣のように舌なめずりを繰り返すクセを持つ。
・好きなゲーム:ローグライク全般
・補足ゼロテスター
ヒサルキゲームのいわばダークサイドのヒロイン。
前述したとおり、全ての霊獣の能力を持っている
彼女は一人でも三人組を圧倒する。
何故かヒサキをケルヴと呼んでおり、
執念と言ってもいいほどに彼女を深く憎悪している。
上記によればその強さは計り知れないが、
薬を服用しながらゲームに参加している為、
切れた場合は禁断症状に苦しむ。
自ら幼少時代の記憶を封印し、
ヒサルキゲームに没頭しようと試みている様子だが……。
注 これは冒険ファンタジー物の皮をかぶった『 』です。
尚、独特な一人称及び、グロテスクな表現が含まれております。苦手な方は注意してください。
投稿屋さんの全データクラッシュに始まり、全設定の見直し・・・1年の休載。多々ありましたが、
こうしてこの作品を続けることが出来たのも、全ては読者の皆様のお陰です。
「本当にありがとうございます」
そして、これからもどうぞ宜しくお願いします。
ヒサルキゲームの物語 メインキャラクター紹介 サブキャラクター紹介はこちらから
※重要なネタバレは含まれておりません反転に気づいた人へ。以下全て裏設定です
【相原 明―あいはら あきら―】 イメージカラー『蒼』 今回のキーとなる存在。???を引き起こす為の依代

・年齢:17歳
・性別:男
・身長:170cm
・容姿:藍色ブレザーにネクタイは無し。
他に特徴と言えば、やや乱雑にセットされたクセ毛程度。
・霊獣:黒虎クロエ
・霊鳴:第弐試作型霊鳴石。手のひらサイズのサファイア。
しかしながら、彼のみ起動しない。
・集束:不明
・能力:不明
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼はN型に近い循環質タイプ(Z型)
自他共に認める普遍極まりない高校生。ヒサキや深柳へのツッコみ役。
やれやれと嘆息し、こめかみを押さえる仕草を好む。
・好きなゲーム:RPGとアクション全般
・補足:セカンドテスター
ヒサルキゲームの主人公であり、語り部。
そのクールな言動とは裏腹に戦闘ではまったくといっていいほど役立たず。
何も出来ない自分に時折いらだちと焦りを見せる。
本当のヒサルキゲームが開始された辺りから、
不安定な彼に猜疑心が生まれていく……。
【神塚 燈咲―かみづか ひさき―】イメージカラー『翠』 Cherubと炎の剣はエデン(ヒサルキゲームの舞台である???島)の守護者という意味。髪色及び集束した後の眼の色、そして言動が某人と瓜二つの理由は・・・
「独りでも構わない。ずっとそうやって過ごしてきたから。
でもね、そろそろ疲れてきちゃった」
・年齢:17歳
・性別:女
・身長:161cm
・容姿:緑色ブレザーに赤いネクタイ。白いリボンでくくったツーサイドアップ。
・霊獣:白狐シロツキ
・霊鳴:第壱試作型霊鳴石。手のひらサイズのエメラルド。タイプ【刀】
具現時には緑に光り輝く刀身が生まれる。
・集束:蒼光or紅光
・能力:焼き歪めることの翠の焔
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼女は典型的な顕示質タイプ(H型)
三人組の中ではずば抜けた戦闘センスを持っており、
集束及び霊鳴を自由自在に操る。
言動から見て取れるように直情的な性格で何度もアキラを悩ませる。
腰に手をあて、おさげをいじる仕草を好む。
・好きなゲーム:2D格闘ゲームとFPS
・補足:ファーストテスター
ヒサルキゲームのヒロイン。
アキラや深柳とは違い、ヒサルキゲームに順応している。
時折、物憂げな視線をメンバーに向ける。
ゲームが進行するに従い、徐々に不可解な行動を取り始めるが……。
【深柳 凛―みやなぎ りん―】イメージカラー『黄』 血の植物→知の植物。時折見える口調のブレに気づいた人にはもう説明するまでもない程単純明快なあの某人であり、物語においての位置づけも似通っている。
「僕は知ってしまった。僕が僕である理由を。
そして僕が僕を捨てなければならないことも」
・年齢:15歳
・性別:男
・身長:152cm
・容姿:詰襟学生服に白い外套を羽織っている。釣り目に金髪のさらさらストレート。
華奢な体格も相まってか、一見少女に見間違う程の美少年。
・霊獣:金鷲ラティア
・霊鳴:第参試作型霊鳴石。手のひらサイズのシトリン。タイプ【鞭】
具現時には金色に光り輝く鞭と化す。
・集束:金光or紅光
・能力:のたうち狂うことの血の植物
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば
彼は分裂質タイプ(S型)
最初こそ戸惑いを見せていたものの、
すぐさまゲーム世界に適応していく。
冷涼な口調にとっつきにくいイメージを持ちやすいが、
アキラとヒサキには心を開いている。
ヒサキが天稟的センスの持ち主ならば、
こちらは怜悧さで磨かれた努力型。
思案する際に、手を口元に寄せる仕草を好む。
・好きなゲーム:弾幕系シューティングと落ち物パズル
・補足:サードテスター
唯一、彼にだけ備わっているGSシールド(Graceful Sea Shilde)を使いこなし、
死地を切り抜け続ける。
GSシールドを持つ彼は文字通り三人の盾となる存在。
case1,相原アキラの場合においては、
彼が一番初めに集束することになった。
ラティアとの邂逅及び、刻刻の鐘をきっかけに
彼の中で何かが変わり始めるが……。
【紗華夢 夜虹―しゃげむ やこう―】 イメージカラー『黒』鎖という名の柵に抱かれた神の雷を振りかざし、楽園を崩壊へと導く姿はあの世界と・・・
「わたしは誰? あなたは誰? もうなにも見えない。
もうなにも感じない――お願い、はやく私を殺して」
・年齢:13歳
・性別:女
・身長:143cm
・容姿:腰まである長い黒髪に、とろんと淀んだ眼が特徴的。
・霊獣:全霊獣の魂
・霊冥:霊冥石。通称零式。手のひらサイズのオニキス。タイプ【杖/刀/その他】
霊冥であり霊鳴ではない。詳しくは霊鳴と霊冥の相違
具現時、といっても多種多様のタイプを扱う為限定はされない。
特に好むのは杖と太刀タイプ。発光色は全て闇色。
・集束:翠光or紅光
・能力:這いずることの迅雷の縛鎖
・性格:エルンスト・クレッチマーによる性格分析によれば彼女は独特であり、
神経質タイプ(N型)と偏執質タイプ(p型)の相反する性質を併せ持つ。
主人公である三人組の唯一無二にして最強の宿敵。
無邪気な言動とは不釣合いな程に残虐な振る舞いを見せる。
戦いの際、獲物を狙う獣のように舌なめずりを繰り返すクセを持つ。
・好きなゲーム:ローグライク全般
・補足ゼロテスター
ヒサルキゲームのいわばダークサイドのヒロイン。
前述したとおり、全ての霊獣の能力を持っている
彼女は一人でも三人組を圧倒する。
何故かヒサキをケルヴと呼んでおり、
執念と言ってもいいほどに彼女を深く憎悪している。
上記によればその強さは計り知れないが、
薬を服用しながらゲームに参加している為、
切れた場合は禁断症状に苦しむ。
自ら幼少時代の記憶を封印し、
ヒサルキゲームに没頭しようと試みている様子だが……。
注 これは冒険ファンタジー物の皮をかぶった『 』です。
尚、独特な一人称及び、グロテスクな表現が含まれております。苦手な方は注意してください。
投稿屋さんの全データクラッシュに始まり、全設定の見直し・・・1年の休載。多々ありましたが、
こうしてこの作品を続けることが出来たのも、全ては読者の皆様のお陰です。
「本当にありがとうございます」
そして、これからもどうぞ宜しくお願いします。