
葬儀屋「1日10万です」 被災者「えっ」 葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」
注目ニュースピックアップ↓
★小学生(9)からDS本体とソフト7本を盗んだ無職(40)を逮捕
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:23:43.07 ID:WaIkBxjr0 ?PLT(12000) ポイント特典
遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求

東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。
遺体の安置が1日10万円、ドライアイス代も1万円……。
高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。
犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。
「遺体安置料 80万円」津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の
会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。
近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。
数日後に葬儀を済ませていた。
「なぜこんな高いのか」。
男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。
他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。
渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。
「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。
安置料の相場は1日数万円とされ、
県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。
仙台市の会社役員の女性(52)は、
義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。
近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。
寺の出入りの葬儀社が遺体の管理をしたが、
腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。
県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。
女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html
- 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:26:13.30 ID:P0PMpNPi0
- ぼろい商売だな
- 8 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/08/08(月) 17:26:44.14 ID:Y0OQZBQ20
- 思想と宗教は金食い虫やで
- 15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:27:37.62 ID:x+8cR0NE0
- 需要が高まれば値段は高騰する
市場原理が働いただけでしょ
- 16 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 17:27:49.28 ID:cpPT6WjhO
- 混んでれば高くなるだろ
17 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/08(月) 17:28:31.51 ID:vlSm3Dr4O- ぼったくりますね
- 18 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/08(月) 17:28:32.76 ID:yu/lm+2b0
- そもそも葬祭業を営む奴にろくなのは居ないよ
- 23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:29:05.12 ID:MeVC/TWOP
- 普通死んだら次の日に葬式だからな
数日置くなんて状況がおかしいんだなあやっぱ
- 25 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 17:29:12.02 ID:EUFF4G75P
- 冠婚葬祭はボッタクリ商売だよ
嫌なら式あげるな
- 26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:29:14.27 ID:7XnjOewD0
- こういう葬儀屋の名前を出すことが
業界の自浄作用に繋がると思う
さっさと名前出せよカス
- 27 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/08(月) 17:29:34.69 ID:1WwUAA9MO
- 子供で儲け
老人で儲け
死者で儲ける
- 30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:29:50.85 ID:Ozy51W7A0
- ドライアイスって結構高いんだな
- 31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:29:54.25 ID:0Tl+IB+G0
- 他人の不幸でメシ食う奴なんか
クズしかおらんわ
- 33 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:30:35.23 ID:k5Xzr4Dx0
- フォトショップで写真を伸ばして
印刷して額に入れるだけで5万円取られるんだぜ
すごい商売だ
- 37 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 17:31:09.88 ID:kOlBwE7j0
- 田舎で一番景気いい商売だからな
- 38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:31:32.27 ID:Agp8Xv580
- まさに死の商人
- 39 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/08(月) 17:31:32.44 ID:fdrE9rXcO
- ぼったくり
さすが人に嫌われる職業だな
ぬけぬけとやりおる
- 41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:31:45.55 ID:NqjskV3a0
- 葬式やるやつは情弱
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:32:23.28 ID:QAwduOEX0
クソ坊主といい葬儀屋といい
死人でかねを儲ける奴はクズばかり
- 45 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/08(月) 17:32:24.78 ID:qvR1fua7P
- 製造業とかスーパーとかは1円安くするために凄い努力や工夫をしてるのに
市場原理が働かない世界だからなあ
横のつながりが凄くて新規参入とかも難しいみたいだし
- 47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:32:45.10 ID:3EY6hAkh0
- どこの葬儀屋か言わないで
こういう記事書くのは本当キタネエな
- 53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:33:14.00 ID:FIdO/PpP0
- そういう葬儀屋は名前公表して
商売できないようにさせろ
- 55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:34:02.20 ID:oy3+DYnG0
- ちょっと話は違うが墓石っていつからあんなに高いんだよ、
大理石でピカピカの墓に数百万の金を突っ込む文化なんかなかったろ?
- 56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:34:07.73 ID:53T3X/TT0
- 人の弱みに付け込む商売
- 57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:34:08.48 ID:Jrl2ei930
- 葬式とかくだらない事に金使うのそろそろ止めようぜ
- 58 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:34:49.96 ID:+Re8AxX20
- みんな触れないけど葬儀関係ははんぱなく金取られる
すごい業界だよ
葬儀場でコーヒー1杯500円だったぜ
もうちょっとしたかな?
- 64 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:35:43.77 ID:R97+cZ5T0
- 葬式やって得するのって葬儀屋だけだろ
- 65 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:35:49.92 ID:u0vfJ8dK0
- 老人の金を吐き出させるんだから、
こういう道徳心に付け込む
冠婚葬祭事業は悪くない
- 66 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/08(月) 17:35:53.27 ID:WLGtR1rx0
- まあ戒名に比べりゃ実働がある分納得がいくかなぁ。
ちょっと高いとは思うが
- 72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:36:38.83 ID:QQGnNiox0
- 死体も うかばれないな
- 73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:36:47.76 ID:HEj2oqwp0
- 足元見られてんなぁ
- 74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:36:48.89 ID:A/UxG2d20
- 入院費には文句を言うが、
葬儀屋にはポンと払う国民性
- 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:37:09.55 ID:Qq6Xu3LZ0
- おいとくだけで何万も貰えるなら俺の部屋貸すぞ
- 78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:37:16.63 ID:oXXaYB5N0
- いやいやいや、
普通に季節と震災後の環境を考慮したら値段が上がるのは普通だろ
コストが跳ね上がってんだから
- 83 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:37:34.59 ID:qvYRqhX00
- ゲスい商売だな
- 84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:37:41.36 ID:PBfWTe960
- もう死体なんだから払わなくていいだろ
- 85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:37:51.27 ID:lCII8kdI0
- じゃあお前ら
「1日10万円やるから何日か死体をお前の部屋に置かせろ」って言われたら
OKなのかよ - 94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:38:36.00 ID:Qq6Xu3LZ0
- >>85
OKOK
ぜんぜんOK
1日10体くらい預かる
- 95 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 17:38:37.42 ID:/yk/l/GXO
- >>85
いいよ
- 96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:38:42.97 ID:R7wO8/Lv0
- >>85
だって個人の部屋じゃなくて斎場だもん
たとえ話にもなってないけどアホなの?
- 89 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:37:59.05 ID:RW2iPY3e0
- こんなんばかりだと
葬式出せないで死体と寝るのも増えるわ
- 91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:38:10.13 ID:r/xNKGBq0
- 死んだら
とっとと燃やして
葬式しない
これが一番賢いやり方
- 99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:38:48.09 ID:5cL22NO+0
- セシウムさんよりもこっち叩けよ
- 104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:39:02.45 ID:Z7Fxkyn40
- 冠婚葬祭に金かかるのはわかるけど
葬祭のぼったくりは取り分けて異常だからな
- 108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:39:18.95 ID:XMqT3cl60
- なぜ事前に金額を聞いて置かなかったのか
というか、事前に金額面で合意してなかったら、
葬儀屋の言い値で全額払う必要ねぇよ
- 115 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:40:07.82 ID:JD8aeJCV0
- 互助会作って闇の金集めたり、
とにかく胡散臭い業界ではある
- 116 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:40:11.00 ID:jWNRdvpe0
- さすが死肉に群がるハゲタカ
- 117 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/08(月) 17:40:24.27 ID:H/paY11E0
- ドライアイスってキロ90円くらいなのにな
成人男性の遺体を一晩維持するのに10キロくらいだから、
ぼったくりもいいところだな
- 123 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:41:23.14 ID:CTBAVizx0
- 一種の火事場泥棒だな
業者は焼き打ちにあっても文句言えないレベル
- 124 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/08(月) 17:41:31.38 ID:/yk/l/GXO
- 知り合いの石巻の人は
とりあえず土葬して焼き場の順番が来たら掘り起こしたと言ってたが
- 128 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:41:46.08 ID:uksO2c3R0
- 葬儀屋と婦長が手を組んでるアレどうにかなんないの?
親父がご臨終ですって言われた瞬間婦長がガッチリ俺の腕掴んで
つるんでる葬儀屋お勧めするんだぜ
葬儀屋からいくら貰ってんだよ婦長
- 132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:42:47.57 ID:LDTWzrLR0
- 「他の人は払ってるから」
こういう文句がすげえイラッとくるよね
疑問を持ったらお前がクレーマーだと言わんばかりで
- 134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/08(月) 17:42:51.60 ID:BX1qLi6+0
- 死人で商売って安定してるな
確実に一定の需要あるし
- 137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:43:08.68 ID:GJOfzbQt0
- よく被災者からぼれるな
- 140 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:43:21.93 ID:rD463mf00
- 悲しんでる所に足元見た値段吹っかけて
気に入らなければお引き取り下さって結構ですとか言ってんだろ
葬儀屋全部胡散臭くなったわ
- 141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:43:24.12 ID:eYP7mgGX0
- なんともまぁ
被災者が絶対的な弱者とでも言いたそうな記事だけど
業者側の事情は無視なのかねぇ - 149 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:44:10.79 ID:Qq6Xu3LZ0
- >>141
その事情がわからん
10万ってどういうことよ?
- 162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:45:38.16 ID:yvYbPQRh0
- >>149
平時と違う点くらいすぐ思い浮かべろよ
- 166 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/08(月) 17:46:11.71 ID:Qq6Xu3LZ0
- >>162
ドライアイスぐらいしか思い浮かばん
いったんアラスカにでも空輸したんか?
- 178 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/08(月) 17:47:51.13 ID:AoVS5Ha10
火葬場が空くまで焼けんのよ
それまでは安置するしかない
- 156 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 17:44:51.31 ID:PaiO9Oso0
- マスゴミはマスゴミでその葬儀会社の社名を出せよ。
何で伏せるの。
- 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/08(月) 17:45:20.50 ID:UqwpCb380
- ボッタっぷりに笑うwwwww
- 175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:46:52.30 ID:Id1NFbk30
- おくりびと(笑)
- 180 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 17:48:08.23 ID:L/8+2JGG0
- こういう悪徳業者は晒しあげるべきだよ。
社会的制裁を加えないと。
- 181 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 17:48:16.25 ID:uksO2c3R0
- 祭壇に飾る供物の果物8000円とか本当にボッタクリだぜ
親が死んだ数時間後にこの駆け引きやらされるのはきつい
だからってあいつらの言うとおりしてたら平気で5~600万飛ぶからな
きっちり要らないものは要らないと断らないと大変なことになる
- 182 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/08(月) 17:48:19.20 ID:SxGt4Gay0
- 坊主もそうだけど
人の死で食ってる奴らは総じてクズだな
- 185 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 17:48:31.70 ID:NBtKqQWe0
- > 担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。
> 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明した
葬式に限らないが、
サービスや金額の内容に納得がいかなくて説明を求めたときに、
他のお客さんもそうしてもらっているという説明をされたら、
もうその業者は使わない方がいい。
業者としては殺し文句の一つのつもりなんだろうけど、
逆に殺され文句になるという。
- 197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/08(月) 17:49:56.37 ID:hFK68lWy0
- 葬儀屋って本当にこんなんばっかだな
注目ニュースピックアップ↓
★妹「お兄ちゃん、私を攫っていって!」

| ■今日の2chニュース
| comments:3 | TOP↑
|
冠婚葬祭
大工
は、ぼったくり業者が多い。
| 名無しのおばけ | 2011/08/08 21:21 | URL |