
関西の既婚女性の44.7%、福島原発に近い産地のコメは放射性物質が不検出でも「買わない」
【調査】関西の既婚女性の44.7%、
福島原発に近い産地のコメは放射性物質が不検出でも「買わない」
1 :出世ウホφ ★:2011/09/04(日) 01:48:20.05 ID:???0
◇筑波大大学院助教、既婚女性アンケート
東京電力福島第1原発に近い産地の今年の新米について、
「放射性物質が検出されなくても買わない」という都市部の女性が関東で3割、
関西では4割に上ることが専門家の調査で分かった。
セシウム汚染拡大による主食への風評被害の深刻さが浮かび、
専門家は「生産者の経済的被害を軽減するため、
消費者意識を踏まえた対策を急ぐ必要がある」と提言している。
筑波大大学院の氏家清和助教(食料消費分析)が8月上旬、
東京、大阪とその周辺で20~69歳の既婚女性を抽出してアンケートを実施し、
2089人から回答を得た。
質問は、5キロ2000円の汚染の恐れがないコメ(A)と、
福島第1原発に比較的近い産地のコメ(B)の2種類が売られていた場合、
Bがいくらならば買うかを尋ねた。
Bについては放射性物質の検出値を
(1)不検出
(2)国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)の100分の1以下
(3)同10分の1
(4)同2分の1
(5)規制値以下--の5パターンに分けた。
その結果、価格にかかわらず「不検出でも買わない」という人の割合は
関東で34・9%、
関西では44・7%。
規制値の10分の1では「買わない」が関東で52・9%、関西では60・4%に上った。
一方、関東では「不検出ならAと同額以上でも買う」が28・9%、
規制値の500ベクレルに近い値が検出されたとしても「Aより安ければ買う」も31・3%いた。
氏家助教は「国の暫定規制値が安全かどうかはともかく、
消費者を安心させる指標にはなっておらず、
特に被災地から遠い関西の風評被害が厳しい」と指摘。
それでも検出値が低ければ買う人の割合が増えていくことに注目し、
「適正な検査を行い結果を明記すれば、より高い価格で売れる可能性がある。
当面は消費者に汚染の程度を細かく伝えることが、
経済的被害の軽減につながる」と提言している。【井上英介】
毎日新聞 2011年9月3日
東京夕刊東日本大震災:関西でコメ風評被害深刻
放射性物質不検出でも「買わない」44.7%
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110903dde041040010000c.html
- 5 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:49:43.31 ID:ROKl1EpD0
- 混ぜて売るんだから回避できねえよ
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:50:45.16 ID:WPipmljZ0
- 当然だよ。
WHOの暫定基準はあくまで事故後1年間限定で、
食い物が無い時にしょうがないときの基準値で
県外に出荷していいものじゃない。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:51:11.15 ID:mbHZaGrl0
- ここに来て初動のミスが大きく影響してるな。
要するに誰も信用してないと。
オススメニュース
★BD版スター・ウォーズ:ジェダイの帰還 ダースベイダーが「ノオオオオオ!」と叫ぶようになり不買運動
☆アジアでバスケはちゃんと盛り上がってる
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:51:01.32 ID:A/hK/KGQ0
- 被災地を応援!なんて建前言ってても
皆、ホンネは 怪しいお米、汚染されたお米
セシュウムさん なんだろうからなw
- 15 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:51:35.58 ID:uBzXQVUf0
- あやしいどころかアウトのお米だろ
- 14 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:51:25.04 ID:YY/uLPvz0
- 安全なレベルの放射線量なら俺は買うけどな
放射線0の米より少しくらい入ってるほうが
健康になれそうな気がする
- 16 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:51:41.74 ID:3ysKjWiE0
- 本当に不検出なら喜んで買うけど、
多分検査がいい加減だと思う。
それに近さよりも風向き。
- 19 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:52:27.34 ID:B6bqhIIM0
- そういえば近くのスーパーで売れ残ってる米があったかと思うと
大体福島産だな、俺はどうでもいいから買うけど
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:52:30.71 ID:zjhXFJv90
- 都内住みの俺だって東北米は避けてるよ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:52:39.44 ID:pmP6Oq9jO
- だから「念のために買わない」というのは
風評被害じゃないと何度言ったらわかるのかねぇ
検査そのものが信用されてないんだよ
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:53:04.51 ID:D4qrVSfW0
- 検査がザルつーか、計ってないし。ブレンドされたら無意味だし。
まぁ、セシウムは本当に少ないみたいだけど。
玄米のまま保存されたら、ミネラル分は一般に糠から白米へ浸透するからな…
兵庫、三重、その他産地では激烈な買占め合戦になってるんだが。
今回の台風でかなりの被害が出たと思う。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:53:06.45 ID:3xxhVs3F0
- 半額なら買ってやらんでもない
ぶっちゃけ害なんてないだろうし
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:53:16.42 ID:ow/hS7RN0
- それよりこわいのは、米の業者が勝手にシール張ってるだけの
~~産とか信用していいの?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:57:01.71 ID:/xFnwOrd0
- >>27
福島産じゃまずい
だからといって偽装はもっとまずい
だから、見方によっては、福井産に見えるようなシール作ったりしてな
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:53:18.97 ID:gsTEN7Nh0
- 関西だけじゃないだろ、こんなの
暫定基準値は一体いつになったら見直すんだ???
朝生でも視聴者から同じ質問があったのに、
民主党の議員は誤魔化しやがった
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:53:43.90 ID:BaN6vEoa0
- 風評だ、なんだと、福島助けて、癌になったら助からない。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:54:00.01 ID:mqopTwuC0
- うちのばあさんも野菜、果物など注意して
買わないようにしてるって言ってたな。
米はもともと兵庫米だし。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:54:13.55 ID:rdVHcxYsO
- 後出し民主党が悪いわ。
これだけ皆が猜疑心を持ったのは
タダチニーと実は…のギャップが酷かったからだ。
私は買う方の人に入るけどな。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:53.79 ID:gsTEN7Nh0
- >>32
タダチーニの責任、全然追及しないのな
あれだけ大嘘会見毎日やりまくってたのに
もし、自民党が政権だったらどれだけ騒いでただろうか
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:55:37.85 ID:mwjDql2w0
- 君子危うきに近寄らず
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:55:40.85 ID:QfJhZ2Zh0
- 米の生産地なんて元々偽装なんだから、
適当に混ぜられたらわからんよ
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:55:45.41 ID:5bFVtioq0
- >風評被害が厳しい
?????
関東は、もう手遅れだからヤケクソになってるのが多いだけで
関西の反応こそがごく当たり前だと思うが
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:56:31.19 ID:8YomLPTB0
- 当然
義援金以上のことはしない
何で自分や家族の健康を犠牲にしてまで
福島の汚染食品を食べなきゃ成らないんだ?
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:56:35.41 ID:RI9y6Z2u0
- 数値をあの手この手でごまかして、
ばれたら小出しでミスがあったとだけ言って来るから、
そんなのをまともに信じる方がバカで悪いのであって、
行政も東電も悪くない。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:56:52.95 ID:iyNbMoi/0
- 買わないだけだ。
とにかく、東の物を西にもってくるな。
地産地消が流行りなんだから、地元で全部消費しろ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:56:59.43 ID:+8KmjD9t0
- 地元の米があるんだから
わざわざ危険性のある米食う馬鹿はいないだろ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:58:07.12 ID:B6bqhIIM0
- まぁ子供とかいたら当然気にするよな
俺は子供いないし、
安くしてくれれば普通にガンガン買うよ
安くしてくれ
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:58:19.58 ID:n+/xDr3F0
- 当然だと思うわ
値段がどうなるかは知らんが。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:58:55.60 ID:cmGihZCH0
- そもそもコシヒカリ派だったらササニシキは買わないだろ
という前に代替商品があるのにわざわざそっちは買わないわなあ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:59:31.46 ID:k1+1pyMH0
- 放射能のこともろくすっぽ分かってねえから
まだまだ甘く見てるなあ
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:59:36.67 ID:9TEtdxav0
- 既婚女性の44.7%って、子持ち主婦じゃね?
さすがに規定量以下でも
放射能物質が入ってる可能性がある米を
子供には食わせたくないだろうし、
食わせないでほしいわ。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:59:37.16 ID:+rscHjKaO
- 民主党の政権運営の稚拙さが招いた
典型的な風評被害だね。
消費者と生産者に落ち度はない
- 64 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 01:59:48.63 ID:na1ZyyNC0
- しゃあないわな
これを自衛というんだ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:00:03.33 ID:zSszI6sq0
- ごめん、俺もなんだかんだいって、福島産さけてるわ
コンビニに福島産ももジュースがあるが、安くても買わなかった
- 67 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:00:30.04 ID:5bFVtioq0
- なんで女だけ対象なのか分からんが
これはごく当たり前の反応だと思う
権力と生産者側が「風評被害」という名の
大嘘を叫んでる限り
事態は何も変わらないだろう
- 68 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:01:31.11 ID:8XqJtEbk0
- 県を企業として考えたら分かりやすいわな
あんなに負のイメージがついたら
普通はこっそり企業名変更しないがきり、まずやっていけないだろ
でも県の名前を変えることなんて出来ないし、
出来たとしても規模がでかすぎて全国民に即効バレる。
つまり、もう福島とか企業で言う倒産一直線だよ。
しばらくは立ち直れないでしょう
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:01:45.04 ID:3OvlIhYwO
- 当然だと思うが。
なんで金出して安全じゃないものくわなあかんのか
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:06.85 ID:qoSq249s0
- 外食が多いから気にしていない
気にしてたら外食はできません
- 71 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:16.65 ID:lU0LB9pU0
-
しかし外食だと
セシウム米を避けようが無いのであった。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:38.30 ID:uBBJfU/W0
- 関東と関西で10%の違いって
関東も関西も関係なくみんなわかってるじゃないか
深刻なのは風評被害じゃないだろ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:53.43 ID:pnNh/BA+0
- 風評とかじゃなく
あれだけ放射能垂れ流しりゃ誰でも嫌だろ
損失分は全額東電に請求しろよ
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:02:54.79 ID:jybSNsXo0
- 買う買わないは個人の自由
何でアンケートをとって新聞で記事にして公表する必要があるの?
不検出でも買わないのは個人の自由だが、
不検出でも買ってはいけないように誘導して
不検出も危険だと言わんばかりに書いている記事自体が風評被害だ
- 78 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:03:15.16 ID:w1c60VKG0
- そりゃそうだ
検査も原産地表示も何もかも信用できない
流通させる時点で何言っても聞く耳もない
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:03:33.14 ID:xXDln/b/0
- 政府がこうしたんだからな仕方がない
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:04:21.29 ID:IKb2C/mIO
- さっき教育テレビでやってた原発の特集を見て
放射能ダダ漏れを確信したよ。
かなり被曝してる。どう考えても。
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:05:32.82 ID:PsA+dJK/0
- 福島米はいったん東電が買い取ればいいんじゃね?
ただちに影響は無いって言うんだから
自分とこの社員食堂、社員寮、社内販売でさばけばいいだろ。
民主党の本部や各県の支部、労働組合の関係施設も同じく。
残りは福島県内で売ればいいだろ。
福島県に住むという選択をするような人たちなんだから
福島の米を食べるなんて余裕のはずだ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:05:47.73 ID:arSjIKdb0
- 人間、信用を失ったらおしまいだと
今回の事故で嫌というほど思い知らされたな
- 89 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:06:00.92 ID:4oi5QArj0
- そらそうだ
子供がいたら当たり前だわな
- 97 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:07:22.55 ID:oQyslSwCO
- 政府も東電も大学教授も農家も
みんな信用できない
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:07:33.00 ID:KDF8r6Uu0
- すなわち「検査が信用できない」という事か
正解だ
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:07:35.95 ID:Vxciatsx0
- 不検出という発表や検査方法、
流通業者が全く信用できないから買わない。
これに尽きる。
ただでさえ買わなくても、
産地擬装で無理矢理食わされて健康を害すリスクを背負っているのに。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:09:50.92 ID:IKb2C/mIO
- >>100
産地偽造が心配だよね
- 110 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:10:04.44 ID:Zn3uQdHcO
- パニックや経済考えたら
馬鹿正直に発表するのも問題だが、
隠微しすぎ
子供すら原発周辺に放置
ヨウ素剤を用意した自治体を政府が叩くあほらしさ。
ザルな検査。
買わないのも当然
- 111 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:10:29.26 ID:9OHn+4/Q0
- そもそも検査自体に欠陥があるから買わない方がいいよ
- 112 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:10:35.33 ID:PwhsbzGK0
- 当たり前じゃん。検査そのものが信用出来ないから。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:10:51.04 ID:na1ZyyNC0
- 結構マジに今後数年は米食控えようと思ってる
小麦粉ならほとんど輸入だろうからパンか麺
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:11:08.37 ID:ldBECGEd0
- 今まで玄米3分鋤きの米買ってたけど、
当分は白米に切り替えしなけりゃとは思ってるね。
困るのは昆布とか干し椎茸とかなんだよなぁ。
これから寒くなると煮物や鍋を作りたくなるけど
これらの食品が大丈夫なのか疑心暗鬼にならざるをえない。
- 117 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:11:32.32 ID:L2RRkeoj0
- 放射性物質関連の死者数が増えてきたら
流通させた東日本の農家や東電社員は外歩けなくなるだろ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:11:36.57 ID:eYRPy57T0
- ブレンドしまくるんだろうなぁ、偽装も、はぁ
あれから「国産」だけしか書いてない食材ふえたよなぁ
寒流を見る目と同じ感じで見てるよ
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:11:38.13 ID:SyIF2FQo0
- 当たり前だ 国が一番信用出来ない
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:12:39.80 ID:zNJyNYDR0
- 意外と低いなw
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:12:57.93 ID:P4RtUhLt0
- 買わなくても加工食品に使われるだけ
一人やる奴がいればみんなやりだす
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:13:11.15 ID:WsOjPsEp0
- 放射能はさておき、
収穫した農作物はたんとあるからな。
あとはどう処理するかだけだ。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/09/04(日) 02:14:42.33 ID:CfcGZgRg0
- ミンスの対応ミスが
ここまでヒドイ事態になるとはな。
政権交代まで最長2年あるけど、
日本は持ちこたえられるだろうか。
回復不能のラインを超えないことを祈るばかり。
オススメニュース
★40代女「夫に内緒で投資しちゃったら、老後の備えが無くなった☆(ゝω・)vキャピ」
☆福島滅亡へ
☆今のポケモン見てたら悲しくなってきた
| ■今日の2chニュース
| comments:5 | TOP↑
|
学校給食に使われないかマジで心配
子供たちだけは守って欲しい
| ゆとりある名無し | 2011/09/04 17:55 | URL |