
【驚愕】東電の電気料金 高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査
【電力】東電の電気料金
高めに原価設定し必要以上に利益を上げていた可能性・・・過去10年分を調査
1 :ロップイヤーφ ★:2011/09/06(火) 23:42:23.88 ID:???0
#東電の料金、高めに原価設定か
経営・財務調査委が指摘
東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会
(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、
同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、
見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。
調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。
調べたのは、家庭向けの電気料金を算定する際の「総括原価方式」。
人件費や燃料費、修繕費など1年間にかかると想定する原価に、
必要な利益を上乗せして料金を決める方法だ。
下河辺委員長は会合後の記者会見で、
「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。
10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。
原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:05.20 ID:SRFztC8A0
- 時効ですwww
- 3 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:43:40.76 ID:wiaMHrVoO
- 1社独占の弊害。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:12.77 ID:wCDMpueCO
- 社員も含めて財産没収しろ。
そこから補償金払え
オススメニュース
★ネトゲ廃人の魅力
☆ブリキとメルは知ってるけどあとどんな絵師がいるの?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:55.58 ID:/K0uC8r80
- 結局、地域独占を悪用して、
濡れ手に粟のボロ儲けしてたってことだろ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:44:59.36 ID:LjeqnTDt0
- 今年になって膨大な修繕費がかかってるから、
見積りが足りなかったんじゃないかと思うが。
- 13 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:45:22.54 ID:fEGNr/gT0
- 東電って、どんだけ糞なんだよ……
マジで電力会社も同一地域において複数で競争させんとダメだな。
こんな会社に金払ってるのが業腹でならんわ。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:46:22.82 ID:bVnoiEAS0
- 法律上問題あるのか?w
- 20 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:46:49.27 ID:GDJajOuI0
- 日本22円
韓国 9円
両国間にどうしてこんな差が出来るわけ?
高卒で20年間東電に勤務すると
大抵年収は1千万円超えるそうだが、これが原因?
- 21 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:10.67 ID:bKHjrMjd0
- コストに比例して儲けを上乗せできる→コストを掛ければ掛けるほど儲かる。
こんな制度じゃ腐るのは当たり前。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:29.20 ID:8jiP3Zaq0
- なら値上げなんて許されないな
- 24 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:32.90 ID:yCTO6odX0
-
東京の物価が高いのは必要以上に高く設定されているから
- 25 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:47:59.09 ID:QcGjzehH0
- >>1
オール電化とかいってムダに電気使わせて、
電力生産費を上げ
そのコストを料金に上乗せって究極のマッチポンプですねw
- 26 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:13.62 ID:yLMS+klY0
- だって人件費と広報に金かかるんだもん
しかたないじゃないか!!!!
- 27 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:19.99 ID:+QSk7H1l0
-
これはもう犯罪じゃん
- 28 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:26.55 ID:ppV3tvRT0
- 独占でこんなことやってたのか
東電管区内じゃないが、どうせ自分のところもやってるんだろうな
- 30 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:35.26 ID:2FJ1cIif0
-
他の電力会社も至急調査してくれ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:48:39.90 ID:13H2OP1w0
- 東電が使っていいのは
設備、維持、人件費のみ
出た利益は猛毒処理と保証に全部回せ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:20.71 ID:CbznSfzI0
- 一年間全社員最低賃金で働かせてから値上げしろ、クソ盗電
- 33 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:27.05 ID:aiIErZtD0
- きちがい会社
もはや犯罪的
- 35 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:49:58.18 ID:7JluxmPf0
- 東電に勤めてる2ちゃんねらの見解はないんですか?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:02.12 ID:P9e4F8HW0
- あらー。独占企業にあるまじき。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:17.67 ID:+ERtdjMeO
- 別にCMとかいらんのに、情報統制のために金をまいてたんだろ
お金返して!
- 41 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:33.37 ID:yUTnRiVz0
- テロ企業東電だものぼったくりくらいするだろ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:35.81 ID:Nh9Ds36Z0
- 今までちゃんと検証して無かったってことだよな。
どこの無能が審査してたんだよ。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:50:39.96 ID:YDEAfa5U0
- 死ね!
氏ねじゃなくて、死ね!
- 45 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:09.94 ID:HTdk7AiM0
- 東電マジで死ねよ
死んでくれ
給料貰いすぎなんだよ
犯罪企業が
893もビックリだわ
- 46 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:11.84 ID:aga1XD4r0
- こうなると公募増資もいろいろと怪しいな
- 47 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:51:24.79 ID:wiaMHrVoO
- 中電も調査してくれや。
電気代くそ高いぞ。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:01.57 ID:D2hal29J0
- 日本を汚染し続けている極悪大罪人東電社員様が、
それだけでなく電気料金のぼったくりまでしているとは
その無神経さに恐れ入る
- 49 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:02.20 ID:3QD6uw440
- 10年分に年利30%の利子付けて全世帯に返金しろよ
金が足りなかったら、東電倒産防止不当法を廃止して
清算して、役員、社員、OBの私財も全部没収して賠償しろよ
福島県消滅させて、
何百万人もガン死させる犯罪者のくせに
ボーナスとか貰ってるんじゃねえよ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:52:10.48 ID:v5eYuzNE0
- 東電デモを敢行すべき!くさった企業はつぶすべきだ!
- 51 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:09.28 ID:/oOKUDmb0
-
あはwww バレちゃいましたかwww
それでもボーナスはこれからも美味しく頂きますよwwwww
by 東電社員
- 54 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:14.85 ID:Sh+5+90QO
- おいおい、東電だけじゃないよな
- 55 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:22.81 ID:kbPzJ5Ix0
- これやってるのどうせ東電だけじゃないんだろ?
全電力会社調べてくれよ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:37.57 ID:Rs58hZNm0
- 制度が悪い
もっと競争させるべき
- 58 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:38.14 ID:HTdk7AiM0
- 金返せよ
詐欺企業東電
泥棒が
- 59 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:38.98 ID:sORzTknb0
- ここまでくると清々しいな
- 61 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:53:44.56 ID:yKgjCsHb0
- これは見逃して黙認してきた経産省にも問題があるだろ。
両方給料カットな。
これは15%値上げはムリだな。
世論がゆるさない。
どうせ15%も水増ししてるんだろうしな
- 65 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:54:35.21 ID:6axJEm2s0
- 今更か独占営業してる時点で気づこうや
外国の電気料金と比べたら1発だし
- 69 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:10.64 ID:U/XO26D/0
- 利子つけて返すんだよな
- 70 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:18.95 ID:eJ7VBwxA0
- おいおいこれで値上げしようとか名に考えてんだ。
東電管轄地域の人間全員敵に回したぞ
これ殺されても文句言えないレベル。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:55:36.78 ID:TPDqWrojO
- さあ企業年金廃止の窯が開きますよ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:05.55 ID:ZCqJXb+S0
- なるほど、だからこの間もボーナスを出せたんだな。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:12.15 ID:O5loKnHD0
- 国策で電力会社はつぶれないような料金体制にしてるんだろ。
いい加減、国政の責任を電力会社に押し付けるのやめろよ。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:16.97 ID:4bzw6ooU0
- こういうの叩けば叩くほど出てくるんじゃね?
だからあれか、今のうちにボーナスとか貰おうとしたんじゃね?
この捜査は東電に限らず全ての電力会社でやったほうがいい。
絶対他でもやってる。
なんら処罰を受けてない原発役人と政治家もろとも死ね。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:23.09 ID:LXqiOn4K0
- 返還しろ
- 84 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:30.57 ID:+C663dv10
- そりゃそうだ
原料調整制度なんて抜け穴ばかり
- 85 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:33.09 ID:5ZI8xODt0
- こういうのは経産省がチェックしていたんだろ。
数多くの天下りとコネ入社のために
黙認していたのかよ。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:57:44.20 ID:7bFSmFzP0
- あんなに資産増やしてぼろもうけしてたんだよ
子会社もいっぱい作りやがって。
金返せ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:58:52.32 ID:9/t8zWpb0
- これは、震災とは関係ないんだから
差額は企業年金潰して払ってね
- 92 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:15.08 ID:NQXb0nTd0
- 東電社員の高給と高額な退職金と
退職後の関連会社再雇用時の高給と高額な退職金と
現役会社員よりはるかに高い企業年金を維持するためには仕方ありません
by東電社員
- 94 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:37.27 ID:RZb39X1O0
- >>1
柏崎がらみで結構、修繕費を積み上げていたからな。
基本原子力関係は、なんか遭った時用にメーカーの言い値で
見積もってるからな。
今回の事故で、メーカーを値切れるようになったのはいいことだけど
国内メーカーは今後、電力会社から値切りの嵐だろうな。
製品の信頼性が無くなったからな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:59:39.93 ID:T/WqXlcYI
- 何をいまごろ。そんなの前から分かっていたじゃない。
東電の発電施設の稼働率が40%という数字からも
意図的に料金を上げていたと推測できた。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:15.31 ID:ys0pG1Fe0
- そりゃ独占企業で監督官庁が天下り条件ででいいなりで、
掛かったコストに一定の利益を上乗せして
代金請求出来る企業なんだからねえ。
こんな会社の社長を一度やってみたいと思う。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:18.79 ID:RIH8VcHb0
- 過払い電気料金の返還マダァー?
- 103 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:00:52.22 ID:n/gKcccYO
- 必要以上の利益って意味分からんな、
企業にとって必要以上なんてないだろ、利益はいくらあってもいい
- 105 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:01:51.63 ID:Ew+2KpkHO
- つうかさ、おまえらが好き勝手に電気使えるのは
一体誰のおかげだと思ってんだ?
- 113 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:29.20 ID:SKs5pQIN0
- >>105
釣れそうですか?
- 107 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:01.24 ID:WUuuWj0J0
- 社員なんだが今までおいしい思いしてきたが、潮時かな…
転職先探さねば
- 108 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:04.64 ID:VgQOtM8V0
- 当然の話だな
解体が吉かと - 111 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:10.81 ID:mG1DQbcm0
- だから一回潰せって
どうせ賠償なんて自前じゃできないんだから
公的管理下においてお天道さまのしたで
まともに再生させないとダメだってば
- 114 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:31.00 ID:/OwLzNt10
- 不当に上げた利益でも、原発が外部電源を喪失した場合に備えて
非常用発電機を増設しておくとかに使っていればよかったんだが・・・
いったい何に使ったんだろう?
- 115 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:34.12 ID:1SCi3upW0
- サラ金みたいに返還で潰れたらいいのに
- 116 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:35.03 ID:4bu2LweIO
- これでまだ値上げかよ
本当にクズだな
- 135 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:17.81 ID:EGkUt5Oo0
- >>116
まだまだ値上がるからなw
環境税や消費税で更に値上げw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:02:46.90 ID:YATQSl8b0
-
自分の家族だけ四国に逃がしてた奴とかいるよな。
未だに東電正社員が一人も○されてないとか、
これは平和とはいわん
- 119 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:14.01 ID:gHnnH+BO0
- 右翼も口ばっかじゃなくてきちんと何かしろよ
- 120 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:16.19 ID:leAJqfy40
- 企業年金廃止から始めようか。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:24.48 ID:2rzQ8uLN0
- その為の高い給料と高い責任の筈
だから事故起こして場合は、その分は自分達で背負うのであって、
利用者にタカルのは情けないね
最初から料金を安くすれば
「いつも安く使わせてくれてありがとうね、今度は利用者側が応援するよ」
になった人も居たかもしれない
- 122 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:28.03 ID:3abzt1pD0
- 国策によっての国政の責任とな
官を天下りさせて自己防衛してるんだよ
- 124 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:48.29 ID:syfGyK3z0
- これは酷い。
国民はもっと怒るべきだ!!
- 125 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:03:50.02 ID:QCJqtk6I0
- 世界一の人件費にさらにざる経費上乗せで
電気料金が世界一にならないわけがない。
- 127 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:06.50 ID:6re9qNQp0
- 電力会社は生活に直接かかわってくるからな。
フジなんかより、こっちをデモのターゲットにした方がいいんでは?
自分らの儲けのために日本の国力を殺いでる、
反日企業みたいなもんだろ。
- 129 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:28.18 ID:NoMxR3lW0
- 「原価に対して○○%上乗せ」だから
原価が高ければ高い程儲かる負担は消費者にまわるだけ
東電に納品する業者にも同じことやってるから、
地元の業者にとっては東電は大のお得意様なんだよ
送電線を国の管理にして民間発電所いっぱい作って競争させない限り
この手の慣習はなくならないな
- 80 :名無しさん@12周年:2011/09/06(火) 23:56:45.21 ID:q16Hb6ou0
- じゃあなんで値上げしてんの?
もしかしてぼったくられてる?
- 132 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:47.40 ID:8+ojNY1N0
- >>80
10年間ぼったくった挙句、
自分らの管理、保全不備で起こった原発事故の賠償のために、
さらに料金を釣り上げようとしてる。
かなりキチガイめいてる。
こんな奴らがライフライン握ってると思うとゾッとするわ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:04:55.06 ID:Vl+sKhsw0
- これから海外からの賠償請求がたっぷりと待っているからなw
- 136 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:18.10 ID:aX0eMhkI0
- 電気を止めないためとかなんとかいってたが、
化けの皮がはがれたようだ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:05:50.78 ID:K9cVwjP30
- 日本に致命的なダメージ食らわせた上にこれじゃ、
テロ企業扱いされても知らん
- 143 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:08.18 ID:5wXirQIm0
- 流石だな、幾らでもでてくるぜ。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:06:14.97 ID:bEMG3p7f0
- どこもかばう理由はないね。
さっさと国有化しろ。
- 147 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:12.38 ID:6z/C00hD0
- 10%の値上げも多く見積もってるだろ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:28.13 ID:PWhJkQwE0
- どうあがいても電気料金で取られる
ボロイ商売だな
- 152 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:07:53.66 ID:ys0pG1Fe0
- 政治家
公務員
独占企業社員
日本に巣喰う三大悪だな
- 153 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:05.57 ID:zr1KCeJh0
- これは詐欺だろう。
国民に差額返せ。一億集団訴訟すべき事項だな。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:08.42 ID:Mgg61p/d0
- リストラや給与削減はろくにしないし
賠償は税金頼み。
来春には値上げ狙っているんだから東電最高だな
そういや東電管内既に10%くらい値上げされてたかwww
来春と合わせたら20%近くの値上げか!!
- 156 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:19.12 ID:rNOSo2c00
- TOPから末端まで腐れしか居ない
言い切れるわ
- 157 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:24.88 ID:aM4onuSX0
- そりゃ独占企業だもの、やらないほうがおかしい
- 159 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:08:40.58 ID:JjaOvZ9sO
-
ブラックなんてレベルじゃない。
世界中を敵に回した。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:09:12.59 ID:eI9vDSkL0
- 一万歩譲って返金が無いのはいい
だがコレ+高給取っておきながら値上げはおかしい
と、東電管轄外の俺ですら思う
- 172 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:31.82 ID:xbRXlIqB0
- 東電従業員と経営者の報酬のために
日本企業が海外に追い出されて失業者がでるわけですね。
この期に及んで増税なんてボーナス付官僚もおっしゃってますし
そりゃ海外のほうがコストやすいですよね
- 175 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:49.24 ID:03W3xmBW0
- 東電がクズってことしかわからんかった
- 176 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:10:49.53 ID:KmK9InyP0
- なんで今になってこんな監査なんだよ
原発問題無かったらこの先も放置だったみたいだ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:12:20.57 ID:ikA75MNL0
- 独占廃止にして
海外みたいに電力会社を選べるようにした方がいいと思うんだけど。
例えば昔NTTが電話回線を独占してた時って
携帯の基本料金が○万円くらいして高かったけど
独占じゃなくなってから(今現在)電話会社が価格競争して安くなったように
電気代も安くなるのでは?
- 184 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:12:33.16 ID:TBmKb4JE0
- 東電デモやろうぜ
何日がいいだろうか?
- 185 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:21.19 ID:hy3o44PnO
- テロリストでもあり詐欺集団でもあるわけか
こりゃもう、東電社員とその家族には近寄っちゃいけないな
- 189 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:13:59.45 ID:KyIKJtFJ0
- よくわからないけどさ、見積もりには不測の事態に対する
予備みたいなものもあるんじゃない?
つまり、今回の福島の一件考えればむしろ足りなかったとw
- 190 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:01.09 ID:YrEAM/520
- 差額すらわからんこの記事の内容で
東電叩ける知能を持ってる奴が羨ましい、
さぞかし楽で楽しい人生なんだろうな。 - 245 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:26:09.18 ID:1qw6xWoQ0
- >>190
> 差額すらわからん
おまえは何を言ってるんだ
論点はそこじゃないぞ
- 191 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:14:04.81 ID:1W4lH2VIP
- 歴史上、最大の詐欺事件になるかもな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:10.17 ID:QP/V+tRW0
- 東電だけじゃないだろ。
全電力会社対象に徹底的に精査しろよ。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/09/07(水) 00:15:13.18 ID:/EAv6zDmO
- 悔しいなあ
こいつらから電気買い続けなきゃいかんのか
オススメニュース
★【画像あり】 シトロエン 変態じみたミニバンをモーターショーで出展
☆【野球】パ・リーグ三塁手の年俸wwwwwwwwwwwww
☆「火をつけてやる!」 生活保護の減額に立腹の65歳女、市役所でガソリンかぶって放火未遂…高松
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|