
ニュートリノ実験結果に専門家ら「タイムマシン可能になった。」「過去へのジャンプは可能。」
ニュートリノ実験結果に専門家ら
「タイムマシン可能になった。」
「過去へのジャンプは可能。」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 08:27:50.78 ID:5dyosMj+0
ニュートリノ実験 専門家ら驚き 「タイムマシン可能」
名古屋大などの国際研究グループが23日発表した、
ニュートリノが光よりも速いという実験結果。
光よりも速い物体が存在することになれば、
アインシュタインの相対性理論で実現不可能とされた
“タイムマシン”も可能になるかもしれない。
◆概念変わる
「現代の理論物理がよって立つアインシュタインの理論を覆す大変な結果だ。
本当ならタイムマシンも可能になる」と
東大の村山斉・数物連携宇宙研究機構長は驚きを隠さない。
質量のある物体の速度が光の速度に近づくと、
その物体の時間の進み方は遅くなり、光速に達すると時間は止まってしまう。
光速で動く物体が時間が止まった状態だとすると、
それよりも速いニュートリノは時間をさかのぼっているのかもしれない。
すると、過去へのタイムトラベルも現実味を帯び、時間の概念すら変更を余儀なくされる
実験に参加した名古屋大の小松雅宏准教授は
「実験に間違いがないかと検証を繰り返したが、否定できない結果になった。
公表することで他の研究者による検証や追試が進み、
物理学の新たな一歩につながれば」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000103-san-soci
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 08:28:23.55 ID:pa/DxQkl0
- 戻りたい過去がない
- 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 08:28:52.55 ID:7yrgdebD0
- 二次元にはいけるの?
- 13 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 08:29:46.68 ID:u1IxBxy70
- >時間の概念すら変更を余儀なくされる
とんでもないことだな
おすすめにゅーす
☆韓国「中国はアジアのボスになれない。俺達アジアの国々は中国に従いたくない」
- 16 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/24(土) 08:30:19.43 ID:i1bQNahP0
- 先に言っとくけど
おまえらが過去に戻ってもなんの意味もないからな
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:30:25.61 ID:4OZnqHpw0
- アインシュタイン(笑)
- 19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:30:28.80 ID:tEeJpYIZ0
- でもお高いんでしょう?
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 08:30:42.03 ID:tauAnZFD0
- 未来人が来たという報告はない
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/24(土) 08:30:46.17 ID:cEyqe1540
- この実験で世界線が変わったな
- 25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:31:01.13 ID:AIramqpE0
- つまり俺の黒歴史を消して行けるのか!
- 27 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 08:31:10.37 ID:2uRGeb470
- やり直せない過去に価値なんか
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:31:17.84 ID:tEeJpYIZ0
- アインシュタインはオワコン
- 30 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 08:31:27.47 ID:Nz5xBIts0
- これが世界の選択か…
- 32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 08:31:39.22 ID:MefxPSPJ0
- じゃあドラえもんのタイムマシンは
ニュートリノの速度で動いてるわけだが
みんな立ちながらわくわくその時代のこと話してるぞ。
コッパ微塵になるスピードなはずだろw
- 35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:32:00.44 ID:TLUaKLPoO
- 光速を超えたニュー速か、胸熱
- 39 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 08:32:10.32 ID:lIzrBn4b0
- そこのきみ!今は何年の何月何日だ!?
- 43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 08:32:29.24 ID:yIeGwitW0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
! (・ )` ´( ・) i/ もう一度総理をやり直したい!キリッ
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
- 44 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 08:32:32.91 ID:URewebib0
- タイムマシンつくっても
使い道ないよね実際
- 52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:33:00.88 ID:tEeJpYIZ0
- >>44
タイムマシンをどう使うかで戦争が起きるな
- 46 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 08:32:42.98 ID:HK4Ig3QZ0
- 音速を超えてもタイムマシンができないのに
光速を超えたらタイムマシンができちゃう 不思議!
- 48 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 08:32:48.83 ID:IUaTYP+f0
- 人類始まったな
- 50 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/24(土) 08:32:54.69 ID:NbYfIfOJ0
- 人間を光速で動かしたら死ぬぞ
- 55 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 08:33:18.78 ID:Et3qgbST0
- 売名行為乙w
測定機器の誤差を考慮に入れてなかった、とかそう言うミスは、
どうせ色んな形で追実験してわかるものだから、数年後。
名前が売れて、予算が増えて、
数年後にミスが明らかになっても、
(それほど露骨な)故意ではないから傷が付くこともない。
いつも5年ごとくらいに、相対性理論との食い違いが!とかの、
素人にも通りの良い売名発表されてるけど、
今まで実験にミスがなかったことがないじゃん・・・
- 114 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 08:37:23.39 ID:exT3aVrV0
- >>55
測定機器の誤差を最大限に考慮しても
光速を越えてるから大問題になってるんだが…
- 57 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 08:33:35.84 ID:q/vNlgiq0
- 光より速いと浦島効果が強力になるだけで、
未来へのジャンプが早くなるだけのとうな気がするんだが、
なぜ過去に行けるということになるんだ?
- 58 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/24(土) 08:33:37.50 ID:zAbB/EwN0
- 学者さんとか今すっげえ楽しいだろうな
- 65 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/24(土) 08:34:02.49 ID:urtB4psG0
- 時間だけ遡っても、空間移動も同時にしないと
その場に地球が無いんじゃないの
- 80 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 08:35:06.55 ID:MMPic2H30
- >>65
速度がそのままだから大丈夫
電車に乗りながら飛び上がっても後ろに飛ばされないのと同じ
- 67 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 08:34:06.34 ID:XwhYtdDa0
- タイムマシンでもう少し人の少ない時代に行きたいな
グローバルとかそういうの、考えなくていいもう少し規模の小さい時代
- 68 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 08:34:09.63 ID:oFhGe/qk0
- >>1
ニュートリノが光速を超えるということは
相対性理論の前提自体が崩れる。
「光速を超えれば過去に行ける」というのは
相対性理論に基づいたものなので
相対性理論が崩れた今間違っている可能性が高い。
- 85 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/24(土) 08:35:18.04 ID:9CUIiRRk0
- >>68
天才かお前は
- 73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 08:34:41.96 ID:HY37jXyu0
- 過去に戻れれば俺もリア充に
- 74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:34:51.82 ID:nf/xvc6N0
- 実際は長さがゼロに縮んで
質量が無限大にならなかったってことか?
- 75 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/24(土) 08:34:52.35 ID:O33f4WrG0
- 仮に戻れたとしても、おそらく1マイクロ秒にも満たないだろう
太陽系全部のエネルギーを使ったとしてもだ
- 79 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/24(土) 08:35:06.24 ID:huI72nL90
- おっさんのまま過去にもどっても仕方ない
- 87 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 08:35:28.62 ID:xAvNKmrc0
- これってニュートリノさんだけが
タイムワープ可能だってことでしょ。
俺ら人間には無縁の話じゃん。
- 97 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/24(土) 08:36:28.79 ID:+KJMcfYB0
- >>87
ニュートリノで通信はできるじゃん
- 98 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 08:36:29.17 ID:DNM/Ugra0
- >>87
未来からニュートリノを
モールス信号かなんかにして過去に情報をとばせば・・・
- 95 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/24(土) 08:36:20.39 ID:o4BTS0ydi
- バカだなぁホント。
タイムマシンが作れるならとっくに未来人が
こっちにきて大震災のこと教えてらに決まってんだろぉ
まさか今が未来の最先端だと思ってるのかなぁ?
知らんけど - 99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 08:36:32.95 ID:8kEI9VkE0
- もうすでに未来から来た人とかいるのかな
- 106 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 08:36:56.63 ID:pNdKN09Q0
- まず光速以上でも耐えられる物体が必要だな。
そんなもん無いがw
- 112 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 08:37:20.17 ID:mmu+Fg860
- >>1
それだと相対性理論が正しいって事が前提になるだろ
相対性理論に基づくとニュートリノは光速を超えてないって事になるのにw
- 116 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/24(土) 08:37:25.84 ID:zGm7k+Ii0
- まさかジョン・タイターがタイムマシン予言したCERNから
こんな発表が出るとはなぁ
タイターの中の人はCERNによる自演か
- 121 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/24(土) 08:37:45.56 ID:waqv6V2o0
- 俺たちの時間軸に未来の人が来てないということは
コッチ側は失敗で残念な方向なのかもしれんね
- 124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 08:38:01.72 ID:/MPLzPhk0
- 横軸に時間、縦軸に進んだ距離をとるグラフを考えると
過去に行った事になる速度なんかないだろ?
- 133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 08:38:39.58 ID:RZD1xWRm0
- このあいだ犬HKのコスモフロントで
ホーキング博士が
「光より速いものはないからタイムマシンは 実現不可能だ」
って断言してたのに……
ホーキングさん死んじゃうの?
- 136 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/24(土) 08:38:42.85 ID:5kUgjrztO
- 正直光の2倍くらいは期待してた
- 139 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:38:49.29 ID:4bJDzxhW0
- 宗教が黙ってない
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:39:00.48 ID:sfheZ6E00
- まぁ100歩譲って過去に行ける様に成ったとしよう。
で、どうやって地球に行くんだ!?
この銀河もこの太陽系も
ものすごいスピードで移動してるんだけど・・・
- 165 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/24(土) 08:41:09.30 ID:ETcjwMZBO
- >>141
地球から超光速で離れて
超光速で地球に戻ってくれば
その地球は過去の地球みたいな感じ
- 143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:39:05.04 ID:tMbppNYm0
- まあ、まず間違いなく、おまえらがタイムマシンに乗れることはない
もしタイムマシンが完成したとしても、絶対に誰かの手によって
「タイムマシンの無い時代」まで戻される(永遠ループ)からだ
- 144 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 08:39:11.20 ID:dtP27+Jw0
- これが世界崩壊の序曲だ
- 148 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/24(土) 08:39:28.72 ID:alirn5B6O
- とりあえず、20年間大人の自分にあっていないから、
自分が過去に飛ぶことはない
- 153 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/24(土) 08:39:56.38 ID:q/vNlgiq0
- 人間のタイムワープは難しくても通信だけならできちゃいそうだな。
シュタインズゲートの過去への電話が現実になるのか?
あるいは、単にラグの一切無い快適な電話に終るのか。
- 159 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/24(土) 08:40:38.26 ID:Pr7i5yrW0
- もし可能だとして、タイムパラドックスは起こるかどうか
未来が変わっても
そこから今の時間とは別枝として進むのか気になるお
- 169 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/24(土) 08:41:22.02 ID:6+mNYspq0
- 記憶だけそのままにして
体を小学生くらいにしてやり直したい
- 170 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:41:35.16 ID:IvkMWORK0
- 事故で愛する人が死んでも
過去に戻ってその事故に合わせないようにしたらどうなるの?
平行世界がいくつも生まれるの?
なにそれこわい
- 174 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 08:42:05.30 ID:zP3etcUs0
- 昔に行けても俺らの年齢は遡れないんだろ?
全く意味無いじゃん
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:43:01.92 ID:Kegy7M790
- だからあれほど宇宙人は
全て未来から来た人類だって言ってただろ
タイムマシンは存在しないとか言って、
宇宙人が居ると思ってたオカルト野郎ざまあねえな
- 183 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/24(土) 08:43:12.06 ID:BETdQqYPP
- 過去に情報を送るってのはできるかも
- 188 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 08:43:28.76 ID:xAvNKmrc0
- >>183
確かめようがないよね。
- 185 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/24(土) 08:43:16.67 ID:RN9iqNpk0
- どうせ出来ても世界線が変わるんだろ?
じゃあどう改変しようが
俺たちの世界線の出来事は変更できないじゃん
- 189 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/24(土) 08:43:38.06 ID:dtP27+Jw0
- まあいくら過去に戻ろうが
自分が若返らないと意味がない
おすすめにゅーす
★【伏線回収】悟空の強さの秘密
☆【※鳥肌注意】 ニコニコ動画宣伝用の車、「ニコニコカー」が完成! 格好良すぎワロタwwwww
☆【画像】隣国の女の決めポーズがウザすぎる件wwwww
| ■今日の2chニュース
| comments:1 | TOP↑
|
光より速いは事実だけど、本当にほんのちょっと速いだけだからな…
理論上できるだけで終わるんだろうな…
| 名無しのおばけ | 2011/09/25 01:06 | URL |