
よく考えたらおかしいと思うゲームの設定あげてけ
よく考えたらおかしいと思うゲームの設定あげてけ
1 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 22:33:35 ID:muXvJ1wM0-
「やくそう」とか回復アイテムでの即回復
- 5 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 00:08:44 ID:RKDND+DbO
- パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
- 6 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 00:17:29 ID:Wyt5EAt90
-
水の中でコインをとると酸素メータが回復する
- 9 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 01:59:15 ID:M4fN6BiC0
- 宿屋に1泊するだけで完全回復
- 13 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 03:00:56 ID:sTDLk7D40
- 魔王軍が攻めてきたはずなのに
前線にいるのは雑魚ばかり、
町の中には魔物が入ってこない
おすすめにゅーす
★元アップル代表 スティーブ・ジョブズ氏が死去
- 15 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 03:38:45 ID:qnKleIwE0
- 川や海に一歩たりとも入れない
- 16 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 05:01:25 ID:5JGyvGTY0
- 四次元ポケットのごとくなんでも納まるアイテム袋
- 17 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 05:14:13 ID:GZCInFL0O
- 敵を倒すと金が入るRPG
- 21 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 11:34:40 ID:ThQKd0On0
- 食べると体が巨大化するきのこ
- 24 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:49:13 ID:Af2EWa+H0
- 同じ主人公で新作が出るたびLV1
- 26 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:04:48 ID:ap6zo8Sf0
- >>24
ランスってゲームは主人公がサボりまくりで
レベルダウンしてるって設定があったな
- 28 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 23:04:08 ID:OEZborDtO
- 戦闘機タイプのシューティングゲーム。
あんな動きしたら中の人Gで死ぬじゃない。
- 29 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 00:35:56 ID:eExqhFUvO
- シューティングなんて弾薬何処に積んでんだよってくらい打ちまくり。
レーザーでもエネルギー切れないし。
しかも1機で挑む事が多い。
格闘ゲームはやられる瞬間まで元気な奴ばかり。
少しずつ疲れるゲームは少ない。
- 30 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 12:48:36 ID:QPQ31jWR0
- そうやってあげつらうけど、
思いっくそリアルにするとクソゲー扱いするだろ?
装備品重量とか疲労度とか空腹度、
健康値、睡眠度とかが細かく設定されてて、
時間変化も24時間制で、アイテム合成にまじで3日かかるとか。
- 32 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 23:36:31 ID:hkltP4bR0
- >>30
それはそれで、サバイバルっぽくていいかもな。
激ムズなのは間違いないがw
- 33 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:09:57 ID:+kY/ugFMO
- 普通に、助走もなく身の丈以上の垂直ジャンプ。
- 38 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 00:32:00 ID:uUsx75it0
- いかにもコスプレしてる怪しい見ず知らずのやつに
話しかけられても普通に対応してくれる一般人
- 39 :ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 10:43:41 ID:UyMPdI/30
- 勇者一行の家捜し
オブリだとスターーーーップになるけど - 46 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:21:51 ID:FXeIlRLd0
- 食事をしない主人公
- 47 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 15:07:12 ID:3jujK3zFO
- トイレもいかん
- 54 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 23:53:56 ID:GtkZR73j0
- 持ち金の半分「だけ」盗られて生き返る。
むしろ全額盗られてもおかしくないのに。
- 55 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:03 ID:ye17wgkP0
- >>54
そもそも生き返ることが(ry
- 56 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 19:19:46 ID:89F+7Q460
- 世界統一通貨
統一言語
- 57 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 20:57:33 ID:wew8h+Ge0
- >>56
確かに良く考えたらおかしいな。
- 60 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:16:49 ID:w5CjxV6g0
- 朝昼晩がない
- 61 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:21:05 ID:n103Rhso0
- 入ってみるとライフラインが一切存在しない家
- 63 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 01:41:15 ID:ut1bHD2eO
- 天気はイベントで雨が降る以外は全部晴れ。
- 64 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 03:08:56 ID:CF/yk5d40
- クッパがピーチ姫を誘拐する理由
- 65 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 03:31:48 ID:cklHtNSfO
- >>64
昔→侵略の妨げになるから
今→嫁にしたい
- 66 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 09:07:35 ID:dptykExJO
- 女が男レベルの強さの格ゲー
- 67 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 09:15:29 ID:/6Dv/IV9O
- 画面端の概念
- 69 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 11:20:28 ID:sQPKC5At0
- タンス開けても
フレンドリーな他人の家
- 77 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 23:19:46 ID:cffkEJlI0
- 高貴な人間ほど会話が長い
- 78 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:16:05 ID:DXkvjcDz0
- 世界が滅亡しかけなのに
主人公の過去とか恋路に付き合ってくれるまわりの人々
- 79 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 12:04:14 ID:RaZW7buD0
- 距離は自体は3kmぐらいしか離れてないのに
南は灼熱の砂漠、北は万年吹雪の山
- 83 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 02:16:37 ID:Cks/fekf0
- かなりの大都市以外は
各町に宿や武具屋が1つしかない
- 84 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 03:08:05 ID:qGAIUtb30
- 食べ物よりも宿泊料金のほうが安い
- 86 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 22:22:17 ID:eeNnRgJJ0
- 薬草は売っていても、食べ物は売っていない。
- 87 :ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 11:27:36 ID:9DLph1Ne0
- どんなに使い込んでも半額で買い取ってくれる武器屋
- 92 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 23:04:57 ID:Sb5qc1Ft0
- 死んだ途端にすり抜け可能になるモンスター共
- 93 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:59:03 ID:i6pS7UkiO
- 初めは敵だけどバトル後に仲間になるキャラの能力
敵として戦った時の
やたら高いHP、攻撃力はどこにいった
- 102 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/31(金) 11:14:00 ID:NhoQ6mSy0
- 棺桶を引きずって歩く、主人公やモンスター達
- 103 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/31(金) 14:02:38 ID:11DiELGPO
- どんな世界でも国でも使えるお金
- 105 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/31(金) 14:22:14 ID:Giw8/hBy0
- 一市民に過ぎない主人公が
ほぼ顔パス状態で最初から王様と謁見出来る
- 110 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 10:59:10 ID:1trD3pRTO
- よそ者は珍しいとか言ってるのに宿屋がある
じゃあ誰が泊まるんだよ?
- 111 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 22:24:58 ID:kFaN0rut0
- お楽しみするカポーに決まっておろう
- 112 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 03:08:42 ID:TdWKLkPm0
- パンツまでグラフィック作ってるのに、
小回りが利かないカメラ。
- 115 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 18:59:52 ID:WJd9X8bu0
- HPが何百or何千とかあるのに
たった1ダメージ食らっただけで、
レイプされたかのように叫ぶヒロイン
- 120 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 16:54:53.70 ID:FQR3pBkV0
- RPGの世界地図
右と左、上と下が両方繋がってるっておかしいだろ
ドーナツ型の星なのか?
- 121 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/27(日) 10:05:51.24 ID:jVf0cNRlO
- 敵は死ぬのに 仲間は復活する
- 122 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/15(火) 18:14:49.05 ID:rvmh2OJnO
- っていうかシナリオ上で死んでも
「いや、ザオリクかけろよ」と思う
- 123 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/30(水) 13:17:42.69 ID:CUlxzAnA0
- ・かざした拳から気の塊や炎の玉が出るのは普通のこと
・魔物だけでなくどう見ても動物な奴らも虐殺してるRPGの主人公
- 125 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/12(火) 21:35:39.88 ID:sJNVW7fH0
- 剣を振ればなんか衝撃波が飛ぶ
- 126 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 00:40:28.89 ID:Sq/bALNY0
- ビキニみたいな鎧姿で世界中を旅する女キャラ
しかも男キャラが着てる全身鎧と同じ位防御力がある
- 127 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 01:45:31.23 ID:/M85GwF10
- 主人公はどんな緊急事態でもドアや壁を壊さない
壊す時は「他に手段が無い」から
敵や味方は壊してやってくる
- 129 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 09:03:41.52 ID:/vG8anr2Q
- ホラーゲーで仲間と合流したのに
「手分けして探そうぜ」
いやいやいや、なんでだよww
そっちの方が合理的じゃないつーのww
- 132 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 12:13:59.83 ID:r16i0uOU0
- >>129
理不尽なノベルだと
大体仲間が死んで発見されるから余計やめてもらいたいよね
- 135 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/15(金) 19:14:12.12 ID:fELIOdL90
- マヒ喰らっても動けなくなるだけで持続ダメージは無い
毒喰らってもダメージ受けるだけで普通に動ける
- 136 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/16(土) 00:54:02.30 ID:xQfNP+1hO
- 龍が如くで、
どう見てもカタギじゃない上に極めてゴツい桐生に対して、
街を走ってるだけで喧嘩を売ってくるヤンキーやヤクザが後を絶たない事 - 144 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/02(月) 09:04:03.43 ID:VDcBvozz0
- 人んちの宝箱を勝手に開けたうえに
かっさらっていく主人公
- 145 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:55.33 ID:5+9v3Wf80
- 水の中だと息出来ないのに
宇宙では息が出来る不思議なヒゲM
- 146 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 00:36:39.07 ID:ZgmySxFs0
- 青い音速ハリネズミも
水は溺れるけど宇宙は平気だな
- 147 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/04(水) 02:49:21.98 ID:kKkxFCF40
- つまり 水中>宇宙
という事でよろしいか
- 151 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 04:57:30.29 ID:jI8X6WxsO
- ドラクエにあったと思うけど、
結構強い敵が出る洞窟やダンジョン内で宿屋営業するとか…
- 152 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 05:16:32.37 ID:4heq1f8Z0
- 高いところから落ちても平気
モンハンとか特に。
- 155 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 05:22:33.39 ID:4heq1f8Z0
- 銃で撃たれても
しばらく歩いたり飯食うだけで傷が回復。
- 154 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 05:20:23.65 ID:4heq1f8Z0
- 水属性攻撃や氷属性攻撃。
水や氷かけられたくらいで致命的なダメージ食らうか?
まあ現実の人間が水耐性、氷耐性が高いだけかもしれんが。
- 157 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 08:11:10.87 ID:UolfnjM+O
- >>154
水:ウォーターカッター
氷:重量を利用した鈍器
- 159 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 16:42:12.35 ID:Dq+bkuzyP
- 竜騎士なのに竜に乗らずに戦う。
- 150 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:46.95 ID:9W2M+ubL0
- 主人公の多くが、10代前半~20代中盤の男性。
まあ、メインの顧客の没入度を高めるためなんだけど。
別にこの年代から外れたら人は行動力がなくなるってわけじゃないんだから
もっと色々あってもいいと思うんだよね。
ジジババとか幼児とか。
- 158 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 16:36:08.23 ID:krcvUVM3O
- >>150
ババア→豪血寺シリーズ
赤ちゃん→バイオミラクルぼくってウパ
- 160 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/28(土) 18:52:45.56 ID:cf23VCG30
- >>158
当然その辺を知っているからこその
>主人公の多くがという言い回しだよ。
他にも若干あるにはあるが、そのぐらいしか思い浮かばないだろ?
- 161 :ゲーム好き名無しさん:2011/05/29(日) 03:19:26.19 ID:LRET0S4s0
- >>160
20代後半以降は所帯持って堅実に暮らして
世界を救う冒険とかは若者に任せるんだと思う、多くが
- 162 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 07:10:36.39 ID:BF9UVYCz0
- なぜそこで大人だけは現実に則した保守的な行動を取るんだ?
ゲームのキャラとはいえ現実に則した行動を取るべきだ!というなら
子供らは「オレ、旅立つよ!」
「バカ言ってないで宿題やって寝ろ」で終わるわ。
- 165 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/02(木) 23:36:58.98 ID:kN8vXtUy0
- 10代という年齢を
「無限の可能性を秘めた若々しい世代」と見るか
「まだまだ半人前のひよっ子」と見るかの違いだろう。
日本では前者、海外では後者と感じる者が多いってことだ。
- 168 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/04(土) 21:26:16.53 ID:QreFOscJ0
- >>165
感じるっていうか、実際そうだろう
欧米の子供のガチガチに管理されっぷりを見ると、
ちっとも楽しい世代に見えない
あんなんじゃ早く大人になりたいだろうなぁと思う
日本は子供天国だよな
- 167 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/03(金) 01:52:11.22 ID:8PtDisgX0
- 最近はかなりオッサンとかが主人公のゲームも増えてると思う。
MGSとか、龍が如くとか、あと新しいのだとキャサリンもそうかな?
あと洋ゲーはジャンル問わず、多くが青年~中年主人公な気がする。
子供に偏りすぎてるのは日本製の、特にRPGに集中してるかな。
- 170 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/22(水) 18:59:09.62 ID:UAP+Ccff0
- 四つ同じ色をくっ付けると消える現象
- 178 :ゲーム好き名無しさん:2011/07/28(木) 02:10:15.47 ID:mkTkgz/A0
- 飛んでるのが肉眼で見える弾丸
- 179 :ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 12:44:05.43 ID:UQ2m5mt90
- 肉眼で見て回避できるレーザー
レーザーは光なので見えた時点ですでに直撃してる
- 180 :ゲーム好き名無しさん:2011/07/31(日) 15:39:59.96 ID:Prp4j7Ny0
- 2Dシューティングは、ほぼ全てがおかしい。
- 181 :ゲーム好き名無しさん:2011/08/02(火) 01:19:11.47 ID:CvIWGNPV0
- >180
それを言ったらあらゆるジャンルのゲームは
全ておかしいところがあるってことで話が終わる
- 192 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 21:40:10.43 ID:oPFuihmC0
- 時を操る魔法、アイテム
昼夜位ならまだしも四季すら進めるゲームもあった
あっという間にご老体やないかい
- 193 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 22:04:56.34 ID:8Sh8A8Wp0
- 空中コンボ
- 195 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:01:50.46 ID:Pkn+kaDqO
- 上段中段下段攻撃と対応するガード
- 198 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:45:59.99 ID:pXJSu3kD0
- 装備すると、火に強く水に弱くなる火属性の防具
- 200 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 02:16:04.38 ID:+UIwk8lM0
- ダメージを受けても
攻撃力・防御力・素早さなんかのステータスが下がらない
程度にもよるけど、普通ダメージ食らうと動きが鈍くなったりしないかな
- 201 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 04:12:13.98 ID:vLqeIA28O
- 特にマッチョでもない少年少女が、
自分の身の丈もある武器を片手で軽々と振り回すこと
筋骨隆々のマッチョマンなら納得するんだけど
- 203 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:47:07.69 ID:c17wvPt8O
- 「逃げる」が成功すると敵が消えてなくなる
失敗すると一定時間動けなくなる
- 205 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 16:44:34.90 ID:1DWAL7Pb0
- >>203
敵をうまく撒いたのが逃げるに成功した状態
敵の攻撃を受けて逃走を阻まれた状態が失敗
こう考えれば何もおかしくはないな
- 206 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 16:54:08.96 ID:zNTuqhLvO
- 中世ヨーロッパ調の世界なのに
寿司やオニギリが出てくるテイルズの世界
- 208 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 03:35:48.21 ID:v+iGCwek0
- 大抵のゲームでは剣が最強の武器
実際は雑兵の長槍>>>(越えられない壁)>>>エクスカリバー
- 209 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 03:38:30.31 ID:v+iGCwek0
- 伝説の剣が強いという設定もおかしいか
時代が進めば技術も進歩するから大昔の逸品より
現在の量産品の方が殺傷力高いわな
- 210 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 03:45:22.44 ID:mSub6N+A0
- 伝説の武器防具が洞窟内に放置されてても
まったく劣化してない点。
誰がメンテナンスしてるのか。
- 218 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:37:50.51 ID:E6Z0OL6a0
- 大抵の場合、神様とか賢者とかが授けたり
力込めたりしてるんだもん
そら伝説の武具は強いだろうし、劣化したりもしないだろうさ。
- 142 :ゲーム好き名無しさん:2011/04/22(金) 23:31:46.40 ID:MQzV2Fj30
- みんなで祈ったら形勢逆転の奇跡が起こる
- 226 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 13:43:02.03 ID:PDAf4jwmO
- 99年経っても全く年を取らない桃鉄の登場人物
- 227 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 14:15:39.80 ID:wFBVKnBQO
- 悪魔合体
- 228 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/14(水) 17:56:28.91 ID:5RX57pOG0
- 教会でお金を払って死者蘇生
- 230 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/15(木) 07:05:50.60 ID:PzTwPBV+0
- 教会で死者蘇生って、
やってることモロに邪教だよな
★モバゲーアプリが海外で大爆死、DeNA大苦戦
☆林檎厨によるとiPhone4Sの【4S】はFor Steveという意味らしい
☆辛ラーメンにゴキブリ ネットで話題
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|