
iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡
1 :どすけべ学園高等部φ ★:2011/10/11(火) 14:29:56.70 ID:???0

『iPhone』でロック画面を変更できるとうたっているアプリ
『ロック画面をカスタマイズ』が10月5日にリリースされた。
『iPhone』のロック画面はスライドさせるものか、
もしくはパスワード番号によるロックしか選ぶ事ができない。
しかしこのアプリはAndroidのように指でなぞった通りに
ロックを解除することができると説明文に記載されている。
しかし現在のiOS4のAPIではロック画面はさわれないはず。
おかしいと思いレビュー画面を見てみると……。
なんと詐欺アプリと多くのユーザーがクレームを書いている。
どうやらこれはAndroid風のロック画面を壁紙にして
「セキュリティを高めていると思わせる」ためのアプリだったのだ。
少しややこしいが、いわゆるただの壁紙集。怒っている人はそれなりに理由がある。
ただダウンロードしただけなら放置で済むが、実はこれ有料アプリなのだ。
85円と安いがそれでも課金してしまったことに怒り★1の評価を
つけ酷評の連続である。
しかし説明文をよーくみると……。
不可解なロックされた画面を見せかけることによって
あなたの携帯のセキュリティは向上します。
このアプリケーションは、実際に画面をロックしたり、新しいロック解除機能を提供しません。
これは詮索好きな人対処のためのもので、
デバイスの実際のセキュリティシステムではありません。
と、下の方に書いてある。
しかしアプリ説明文の最初の方には
あたかも新しいロック画面を提供するかの触れ込みが書かれている。
ちょっと紛らわしい? ユーザーもよく説明文を読んでから購入しましょう。
なおiOS4ではロック画面はいじれません! 今後この類の
アプリが出たときは偽物だと覚えておこう。やりたければ脱獄しましょう。
なお、アプリ開発者のウェブサイト(Spark So Web)および、
サポートサイトには接続出来なくなっている。一時的なものなのかクレームが
怖くて逃げたのか……。皮肉にもこのアプリは現在AppStoreで2位となっている。
http://getnews.jp/archives/145401
http://itunes.apple.com/jp/app/id358946006?mt=8
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:31:34.86 ID:FyIaJk2b0
- 無料なら笑いで済んだろうに
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:31:58.13 ID:1270b7Wc0
- ただのジョークソフトじゃんw
- 8 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:33:10.01 ID:Pn1qIpRg0
- >>4
説明文よんだけどこれ騙そうとしてるだけだろw
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:11.42 ID:mjDAzQ8u0
- 嘘を嘘と見抜けない人には・・・・・・・
おすすめにゅーす
★81歳のキチガイババアが白昼堂々高校に乱入 ゴールネットに灯油を撒いて放火し、逮捕 / 大阪
12 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:16.96 ID:eqsIIGz60- アンドロイドマーケットなら返品して終わりなんだけど。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:24.54 ID:Pn1qIpRg0
- >>12
Androidの返品制度いいよな
iPhoneも見習え
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:00.79 ID:KO22cNUN0
- >>12
15分じゃ厳しくね?
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:46:25.38 ID:1270b7Wc0
- >>29
こんな壁紙に15分以上騙されるのか?
iPhoneに機種変する前に、
自分の脳みそを機種変したら?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:17.85 ID:YoddAH200
- iPhoneもAndroid携帯も持ってない俺にとっては
何がなんだかよくわからんが
厨が釣られたということは分かった - 17 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:46.73 ID:rfA0GG1b0
- フリーでアプリ出したらパス抜きだとかで叩かれたし
有料しか出さないようにしてる
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:31.11 ID:ZfFWv4Qt0
- ああこれさっき見たわw
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:32.74 ID:nM9ip3Ei0
- iTunesストアのレビューはゆとり全開で2chより酷いよなw
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:54.49 ID:8XPigwI+0
- 壮大に釣られてんのかwww
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:37:31.16 ID:1R4X90tA0
- アプリ買うときは普通事前にレビュー見るだろ
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:38:40.96 ID:2Brw71T20
- AppStoreのレビューって酷いもんだよな
amazonやyahooレビュー並みに酷い
- 35 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:11.92 ID:yBKdqEQy0
- >>24
それらよりもっと酷いでしょ。
一度でも起動ミスったら★1付けて騒ぐようなガキばっか
クレカ持ちのみレビューできるようにしてくれればいいのに
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:48.10 ID:fS6XfKJV0
- >>24>>35
Androidマーケットもひどいもんだよ。
本体設定前提のアプリでそれやらずに動かない金返せとか
機種依存問題の切り分けもできないとか
情弱愚民層にスマフォなんて100年早い状態。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:39:08.48 ID:Pn1qIpRg0
- 今Sleipnir for iPhoneのレビューも荒れてるよな
- 27 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:40:09.47 ID:TmfLepma0
- iTunes Storeでも返品処理はできる。
購入履歴のメールが来たら、
そのメールにある「問題を報告する」をクリックして、
返品したい旨をメールで送ると大体1~2日ぐらいで返品処理される。
Androidの場合は、15分以内に返品処理をしないと行けないけど、
iTunes Storeの場合は、割と時間に余裕がある。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:17.56 ID:Pn1qIpRg0
- 85円・・・
円高でよかったな
- 32 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:34.04 ID:SSSa6cxm0
- >>1
ちゃんと読まないで購入した
利用者がバカなだけじゃん。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:40.06 ID:Pn1qIpRg0
- >>32
最初はこの注意書きなかったんだよね
- 33 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:58.39 ID:U/0JLskH0
- 相当儲けてトンズラしたな。
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:32.79 ID:kCBs19LQ0
- また貧乏人が騒いでるよ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:55.95 ID:h22Z0JdU0
- こんなの有料も込みのジョークだろ
けつの穴の小さい奴らだ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:43:12.05 ID:6i9R0WNu0
- レビュー見ずに買うとかチャレンジャーな人多いな
- 46 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:03.80 ID:RZ0c8Daf0
- なるほどアイホン使いは情強だね
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:25.94 ID:Pn1qIpRg0
- そもそもiPhoneのロック画面を
変更できると思ってる方が馬鹿
記事にも書いてあるけど脱獄しないと無理
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:47:24.17 ID:qO13Usjn0
- ちゃんと刑事告訴しておくべきだとおもう
こんなの許したら、
長い説明文の最後に「風にする壁紙です」って書いて
料金だけさらうみたいなスタイルが確立しちゃうんじゃね
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:25.16 ID:eqsIIGz60
- まあiPhone使い慣れてる人なら
「脱獄無しでそんな機能のアプリが成り立つはずが無い。なんかおかしい」
と感じて回避できるだろうけどな
最近は二ワカユーザーも多いから、釣られる奴も出てくるわな
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:55.21 ID:9I9v3s+30
- 情弱が騙されただけの話か
いい気味だ
- 62 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:03.76 ID:YalrbzPs0
- アホがろくに説明も読まずに引っかかりまくっててワロタww
こういう奴らが民主党に投票するんだろうなwww
- 64 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:15.13 ID:J14QJuW30
- というか、普通に説明を読めば壁紙だってわかるだろこれ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:47.93 ID:EM0IxMDd0
- よくわからんが
ガラケーサイコーってことでいいの?
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:50:29.61 ID:jyhFhR6b0
- こんなことがここでニュース扱いになるほど
iPhoneは市民権を得てるんだな。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:51:15.09 ID:TGzP2KDE0
- 昨日知ったけど昨日の時点では、
きちんとその旨注意事項が書かれてたぞ
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:55:23.79 ID:LAI7IsBH0
- >iPhone』のロック画面は スライドさせるものか、
>もしくはパスワード番号によるロックしか選ぶ事ができない。
これマジかよw
なんでこんな前時代的なスマホがありがたがられてんだww
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:56:31.78 ID:jyhFhR6b0
- >>75
先進的な保護とはどんなことをいうのか簡潔に書け。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:56:04.54 ID:d3fwC2ABP
- こんなんに騙されるとかiPhoneユーザー情けねぇ。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:17.23 ID:Gx2pHBKZP
- スライド→パスロックが鬱陶しいんだよな。
パスロックかけてるときはスライドは要らない。
パスももっと複雑なのを設定できるようにしろ。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:13.02 ID:5n7Jn4Wz0
- よく解らんが、iphoneでもあのロックは欲しいのか?
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:40.14 ID:wTt/pmw30
- 騙されて導入する奴がいるくらいだし効果あるんじゃねwww
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:59.93 ID:78EVqTYT0
- 俺、有料アプリ落としたこと無いけど快適だよ
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:05:14.89 ID:PvPeL3dq0
- >>86
普通に使うなら無料アプリだけでもいいよな
有料は物足りないコンテンツの補填で2~3個落とせば十分
- 87 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:59:23.32 ID:+AJjFAxY0
- 有料アプリ落とすのに
説明どころか評価も全く見ないの?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:59:59.00 ID:/pU1YD2U0
- 説明文は騙すことを想定した文章だ。
悪質だな、こいつ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:00:06.38 ID:JckBTzms0
- iPhoneは安かろう悪かろうだから
自然とこんな感じになるよ。
騙す方も騙される方も幼い。
また規制が厳しくなって自らの首を絞めるだけなのにね
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:02:41.38 ID:Zf5RwbCaO
- 携帯のセキュリティーを向上させるどころか、
私バカです情弱ですと
壁紙に表示しているようなもんだな
- 95 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:03:48.42 ID:rCLImln+i
- チョンドロイドの安っぽさにはかなわん。
iPhoneはまだしばらく人気独走だ。
無法地帯となっている泥マーケットの方が危ないだろ。
スパムとウイルスだらけでそのうち閉鎖されるんじゃないのか?
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:05:34.96 ID:YNvUWG2X0
- 脱獄すればいいじゃん
別に違法じゃないんだし、すごく使いやすくなったよ。
当然 指でもなぞれるし、
俺はスライドロック解除じゃなくてTAP解除にしてるぞ
- 101 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:09:37.62 ID:WXda/53UO
- ロックなんか脱獄+焼き付けすればおk
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:10:01.52 ID:Gx2pHBKZP
- 脱獄というのはセキュリティに対して大きなリスクを伴う行為なので
セキュリティを高める為に脱獄など本末転倒としか言いようがない。
- 99 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:08:34.46 ID:UL5EH3Ae0
- ダウンロードした奴らって
たった85円でそんなすごいセキュリティが手に入るって
本気で思ってたのかな。ピュアな奴らだ。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:09:48.92 ID:1KzeMeVZO
- こんなのに騙されるアホンユーザーw
- 105 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:11:06.22 ID:/sYN797x0
- 85円でネタ話を買ったと思えば
おすすめにゅーす
★そろそろマリオでゲーム化して欲しいジャンル
☆音楽業界、ついにアニヲタ潰しを開始! 紅白最有力のグループを標的に
☆ダルビッシュはリアルパワプロ選手かよwww
| ■今日の2chニュース
| comments:1 | TOP↑
|
パスは複雑に設定できるだろうが
情弱はAndroid使ってろよ
| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/12 17:48 | URL |