
【福島】「安全でおいしい二本松のコメを全国の皆さんに食べていただきたい」 二本松のコメ、初出荷
1 :西独逸φ ★:2011/10/19(水) 06:17:29.04 ID:???0
福島県二本松市産の今年のコメが18日、初出荷された。

市内の水田1カ所から予備検査で基準を超える放射性セシウムが検出され、
詳しく検査した影響で、例年より半月ほど遅い。
この日出荷されたのは、
同市の「JAみちのく安達」が農家から買い上げた15万袋(4500トン)のうちの800袋(24トン)
JAの倉庫でトラック2台に積み込まれた。主に首都圏で販売されるという。
出発式で三保恵一市長は
「安全でおいしい二本松のコメを全国の皆さんに食べていただきたい」と述べた。
19日には東京の県八重洲観光交流館で自らコメを配るという。
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110180694.html
- 3 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:18:58.73 ID:Yi5tSOE90
- 全部廃棄しろ!
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:19:13.67 ID:SqJ3eKeu0
- ニュースで二本松産の
コメの出荷のことがやっててゾッとしたわ。
誰が買うか。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:21:44.78 ID:SqJ3eKeu0
- こんなグレーな検査で通ったコメ食えるか。
予備検査で500ベクレル超えだったのが、
なぜ本検査で未検出になるんだよ。
明らかに本検査では検出しないような検査に変えてる。
- 6 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:24:39.53 ID:PihQhia20
- >>5
変えてるのは検査じゃなくて米だとおもうよ。
おすすめにゅーす
★JR東の次世代自販機が凄い! 抽選で当たればジュースがもう一本貰えるアミューズメント機能を登載!
8 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:27:16.68 ID:WRK0gOIY0- 日本の農業を破壊するだけのリスクをかけて原発を動かしているのに
いざ事故が起きたら、誰も責任を取らんのだな。
- 10 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:29:43.83 ID:ZK3CRJhr0
- 安全でおいしいwww
勝手にレッテル付けるなよ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:34:52.91 ID:aV5hOTq30
- >>10
原発と同じだなwww
- 13 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:33:21.61 ID:20joWME30
- 某民主党議員のご兄弟が経営する全国チェーンの
スーパーも注視しとかなきゃダメかなぁ
安く買い叩いて、コッソリ売ったり弁当やら何やらで使われそうだしなぁ - 17 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:35:26.86 ID:jEwL4OP10
- これって買った人が放射能測定したら
すぐに安全かどうかわかるんじゃない?
- 149 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:41:49.53 ID:GRs/7t9r0
- >>17
ガイガーカウンターあてれば判ると思ってる?
- 18 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:36:01.05 ID:dYI5nA4FO
- 安全なら地産地消すりゃいいだろ
正直に産地を表記したら、まず売れないと思うけど、
やはりそこは混ぜ混ぜするか偽装するかするんだろうな
- 19 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:36:23.35 ID:li1IO4Mo0
- 恩をあだで返す福島民族。
地産地消でいいだろうが。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:36:30.14 ID:dCz0FY0r0
- 暫定基準値の主食
本格的にヤベー
- 22 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:37:47.71 ID:1ahOIT6B0
- たまたま出ないかもしれないが
予備検査で出てると言うことは
ロシアンルーレット米だろ
- 23 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:40:11.03 ID:4SuopyhR0
- 放射能 米軍 撮影 二本松
↑これで画像検索するだけで二本松の米とか絶対口に入れたくないんだが
- 24 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:41:01.81 ID:cuahhmlC0
-
ホットスポットの米1粒食べただけで・・・・
これ以上言わすなよ
薄めてもロシアンルーレットには変わりないんだから
- 26 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:43:01.61 ID:5o+LrH2l0
- これは、野田総理が率先して食べてる映像を
流さない限り、誰も買わんぞ!!!!!!!
- 29 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:46:34.63 ID:m2BU91rU0
- >>26
流しても食いたくねえよ
それがべクレル米だって証拠も無いのに
- 30 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:47:07.70 ID:H9X4muyJO
- 安全でおいしいとか
今も原発から放射能が出てるのに冗談言えるな
福島の農家は中国毒ギョーザを軽く超えたな
- 36 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:49:58.25 ID:SqJ3eKeu0
- まぁ心配しなくてもDQN共がよく行くファミレスや、
回転寿司、牛丼チェーンで全国に流れると思うわ。
買って食わなくても外食で食うことになるよ。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:54:41.92 ID:E4TPuY2cO
- >>36
管理ができないなら
むしろそういうところに卸してくれたほうが
安かろう危なかろうで、分かりやすくていい
- 37 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:50:37.67 ID:0PFSTOkC0
- 首都圏で販売ってホント腹立つわ
二本松市で消費しろよ
予備検査でセシウムが検出された水田は
本検査では除外されてるんだろうなぁ
- 38 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:50:39.96 ID:D/h8gQ/i0
- 精米で10kg2200円までなら買いたいけど売ってないしね
どこか、福島産でこの値段以内で23年度新米売ってねぇかな
- 45 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:53:50.59 ID:nyKdaohiO
- >>38
10キロ3200円出せばきらら397売ってるのになぜ?
- 39 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:51:24.14 ID:NqzPdkzA0
- おいしいだろうけど、安全じゃねぇよwww
- 40 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:52:34.34 ID:n3DsGPyFO
- 毒米なんだろ!
東電が全量買い取れよ!
- 42 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:52:53.51 ID:FVt0WVoDO
- 人殺し
- 43 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:53:13.07 ID:GwI+OBhq0
- 二本松市長以下、この市の住民は感覚がおかしい
二本松農園なんか、津波で被害を受けた人の救援を理由に、
宮城のキリスト教団体へ農産物を送りつけている始末
- 44 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:53:31.21 ID:rvqluK5CO
- 外食産業はこういうの買うんだろうな
安いって理由だけで
牛丼屋とかまっ先に買いそう
- 47 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:54:10.69 ID:w2KnebF/i
- サブプライムでリスク分散ですね。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:55:08.59 ID:pEInGE8o0
- こんな口上を真に受けて安全を確信するやつは
狂気の沙汰としか思えんな
全ての袋を検査出来る体制が整ってるのならともかく
- 51 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:56:33.07 ID:D92ZCpBLO
- 米は地元のだけ食べるわ
今までずっとそうだったし
- 54 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:57:56.84 ID:gv5Dk5zA0
- 放射能被害受けた農家や漁師は
作らない獲らない出荷しないで東電と戦えよ!
- 55 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:58:30.15 ID:tt+K7Gz0O
- 思っているより危険は少ない
理由は云々
こうならわかる
少なくとも安全と言い切るのは嘘つき以外何者でもない
- 57 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 06:59:31.18 ID:cuahhmlC0
-
全粒検査してから安全と言って下さい。
ロシアンルーレット米なんて喰えるか!!!!
- 58 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:00:14.15 ID:vi47TVBD0
- でも作ったお前らは食べないんだろ?www
毒物を出荷するなカス農家
- 59 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:01:37.22 ID:vTCHZqpe0
- 仮に二本松のコメが安全でおいしいとしても
安全でおいしいコメなんて他にいくらでもある
- 60 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:02:25.82 ID:y5mQf0sC0
- 孫には食べさせられないのに出荷するんだ?
- 61 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:03:08.96 ID:Bq8+VH0f0
- 安全なら、絶対にどこに卸すのか、
どこが販売するのか公開しろよ
- 63 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:03:41.58 ID:jmJUyTkWO
- 暫定値でなぜ出荷した
出荷するな
- 66 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:05:40.52 ID:Mr8Pj8vL0
- 善意とかモラルで汚染は防げないよ
残念だけど
- 67 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:06:11.69 ID:rvqluK5CO
- 福島土民は自分たちの金儲けのためなら
国民全員を被曝させてやるって考えてんのか
こんなやつらを支援した俺がバカだった
- 70 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:08:00.24 ID:vtX0Gya9O
- 30年間は口に入れる農産物の産地は西日本産が良さそうだな
- 72 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:09:03.15 ID:J6HuRUSTO
- 募金なんてするんじゃなかった
- 75 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:09:57.98 ID:ttRUiKy/0
- 政府のご都合主義で決めた安全基準自体が信用できないんだから、
こんな安全宣言などクソの役にも立たん。
生い先長くない俺は食ってもいいが、
学校給食に使うんじゃないぞ、子供には食わせるな!
一生を台無しにするかもしれないリスクを子供に背負わせるんじゃない。
大人が全力で守り抜け!
わかったかクソ民主党め。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:10:43.34 ID:gP9kNKYY0
- 中食、外食は要注意
- 84 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:14:21.10 ID:D/h8gQ/i0
- 10kg3000円とかだったら他産地のを買うけど、
10kg/2200円以下ならぜひ売ってほしいね
精米じゃないなら10kg/2100円までなら買う(精米すると1kg減るから)
- 85 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:14:45.13 ID:59MxtnCi0
- 24トンなら東電のみなさんと
政治家で全部消費できるんじゃね?
- 86 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:14:46.79 ID:1sEh/Kv30
- 福島にはすまんが、政府が信じられない
ベラルーシの人がクソ認定するほど、
安全基準値自体が高過ぎるしな
募金はしてやるから悪く思うな
- 92 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:18:26.60 ID:/3nrRXuK0
- スーパーとかでその場で検査を実施して
安全を自分で確認しなければ買わん
みんな信じると思っているのか
- 93 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:18:46.01 ID:CNK4gFUP0
- 福島最悪すぎ
自分たちでたべろよ
- 94 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:18:49.39 ID:4oeQEfF80
-
関東人は、東京メディアを信じているから、
バンバン食べるでしょ。
東京では、福島産を食べる人は
「愛国者で教養のある人」
食べない人は、
「無知な売国奴」ってことになってるから。
- 97 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:19:29.49 ID:9SPEtzeC0
- 明確に出た数値の結果売れなかった事には「風評被害」なのに
売りたい為に「安全でおいしい」から買ってって
自己中過ぎる飛躍っぷりに吹いたw
- 98 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:21:56.11 ID:1sEh/Kv30
- 基準値な500ベクレル自体が高過ぎるんだよ
チェルノ基準では10ベクレル以下だろ
- 102 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:24:04.19 ID:+5WnerRh0
- 予備検査で500ベクレルの米も全国出荷か。
なぜ福島県内で消費しないのか。
一億総被爆して平等としたいのか。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:24:52.11 ID:TeB76lSt0
- どうして安全だって言い切れるの?
- 104 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:25:18.53 ID:dXgQwDLWO
- 基準値をギリギリ下回ってるぐらいじゃ安全なわけねーだろ。
誰かジャロに訴えろよ。
- 106 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:26:22.97 ID:D/h8gQ/i0
- 放射性検査を厳密にやりたければ、
それ相応に高い検出検査機器が必要で、
民間でそんなの購入する余裕のあるところってほとんどない。
だけど、検査しないと買ってもらえない。
つらいだろうな。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:31:09.35 ID:OSZxWad00
- 主食の米の暫定規制値が500bq/kgってのがおかしいだろ。
これじゃあ誰も食べないよ。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:31:50.22 ID:ru3aT3qy0
- 470ベクレル
コレのドコが安全なのか本気で解からんのだが。
アホが暫定基準値なんておかしな数字出す震災、原発人災以前なら
日本でも当たり前の様に廃棄されてる数字だし、
今の状態でも日本以外に出荷したら
廃棄物横砂クソジャップって罵られても仕方ないレベルの核廃棄物だろうが
そんなもん出荷とか頭沸きすぎだろ、馬鹿なの?
自分たちだけで食って処理しろよ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:33:06.89 ID:+qY6jMfr0
- 二本松市って栃木から群馬へと吹き抜けていった
放射能風の大本出口だろ。さすがにこれはないわw
こういうことするから福島全域を拒否られるのだ。
470ベクレルだと?暫定基準値が1000だったら970とか発表しただろw
- 118 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:33:18.09 ID:b5q/ANsB0
- 首都圏の皆さん、よかったね。
米不足にならなくて。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:33:18.97 ID:ToDtQ+VOO
- 福島の農家は歓喜してるだろうけど、マジやめて
内部被曝したくないよ(泣)
- 129 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:35:46.18 ID:3fyz/5EW0
- 安全な訳無かろうに
混ぜて出荷されたらヤバイな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:35:48.18 ID:e4z/J1mUO
- まずおまえ等が食ってから売れよ
- 137 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:39:04.97 ID:r01djWdIO
- 東電が買って社員食堂で使えば無駄なく消費できる
- 138 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:39:10.50 ID:bgBtIKZs0
- 福島が悪いのではなく、
国が悪いんだって何度言ったらわかるんだか。
なんで福島を毛嫌いして叩き、国はスルーなん?
馬鹿国民どもは。
そんなんだからミンスに投票すんだよな。
- 152 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:42:37.33 ID:+qY6jMfr0
- >>138
福島>殺人実行犯
政府>殺人教唆
- 171 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:47:52.27 ID:9SPEtzeC0
- >>138
「今みたいに数値に信憑性を持たれてない状態で出荷しても
まともに商売できないので国か東電に買い取り保証してくれ」
って事すら言えず
そのまま出荷してるからですが何か?
- 142 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:39:52.12 ID:FRNMDQHUO
- テロかよ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:40:55.01 ID:QhwpZDpG0
- たちまち数値偽装がバレる件について
民間がすぐに検査するよ
- 148 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:41:41.35 ID:BkXyXR1f0
- 安全を保証していざ問題あった時には
ちゃんと責任持ってくれるまだいいけど
どうせすっとぼけるだろうしなぁ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:42:09.04 ID:Rr+ZAMMYO
- 刑務所のチョンにたらふく食わせろ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:44:26.46 ID:E6u1vUT6O
- ギリギリなんだろ。
断固拒否する。
おかげで外食が減ってその分食材にお金かけられるようになったしな。
西日本から取り寄せ&地元産でまかなう。
本当に安全なら福島県内で消費すればいいだろ。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:45:11.37 ID:uP1Qwywh0
- 農家は何考えてんだ。
全部処分しろ。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:45:44.27 ID:fTJGEehhO
- 諦めて東京電力に賠償請求したらいいのに
- 164 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:46:07.16 ID:zgNObH+P0
-
- Twitterの俺
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ みなさん落ち着きましょう
/ (⌒) (⌒) \ 毎日食べてもただちに死ぬことはありません
| __´___ . | 福島のみんながんばれ!
\ `ー'´ /
ノ \
2ちゃんの俺
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ なにが被災地応援セールだ福島土人!!
/ (__人__) \ あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | ふざけんじゃねーお! サッサと農、畜産、漁業を辞めろ!
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 166 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:46:56.08 ID:h9W+Dj4G0
- こいつら悪魔か
農民だけは信用できない
- 167 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:47:04.28 ID:Rr+ZAMMYO
- 放射能汚染てタチ悪いね
食ったら瀕死、即死とかなら 出荷停止だけどジワジワ被害が出るから怖い。
- 168 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:47:05.24 ID:51W2MySp0
- 自分の子供や孫には食べさせないのにね
- 169 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:47:20.51 ID:3MtpUjRg0
- 放射性セシウムよりカドミウムの方が心配だよ。
普通に含まれているからね。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:49:29.87 ID:O7QP7ybbP
- 外食チェーンや弁当で幅広く消費されそうw
- 178 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:49:35.02 ID:9nVbHO5i0
- 自分達は絶対食わないくせに、安全でおいしいとかw
- 179 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:49:38.36 ID:uTQs0mXP0
- 「由布院の牛は安全です」と言って叩かれていた人がいたが,
この発言はOKなのか?
- 182 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:50:11.02 ID:j4EQ1soO0
- 出荷さえしちまえばあとは知らぬ存ぜぬで気楽なもんだろうな
ストロンチウムだのの検査だってロクすっぽしてねえんだろ?
なにが安全なんだよ
- 185 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:51:02.60 ID:weYzDYKw0
- 首都圏の外食には気をつけてね
私は食べることがない
- 187 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:51:19.43 ID:NXrIRVZ20
- ただ「安全だ」の一言を連呼するだけじゃ
余計に不安になるんだよ
おすすめにゅーす
★横峯良郎のwikiを見ると、ほんとうに凄い人なんだなとあらためて思った
☆自転車の歩道走行禁止、厳格運用 警視庁が安全対策策定へ
☆今期1位が未来日記に確定したわけだが
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|