
【速報】関東のスーパー17店舗に並んだ魚介類を調査。半数以上からセシウムを検出
1 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 09:36:08.62 ID:Vl0TXELD0

環境保護団体グリーンピースが、大手スーパー5社の東北から関東の計17店で
店頭の魚介類60点を購入して放射性物質の有無を調べた結果、半数以上の34点で
微量の放射性セシウムが検出されたことが19日、同団体への取材で分かった。
最大値は埼玉県内の店で売られていた茨城県産ワカサギの1キログラム当たり
88ベクレルだった。
いずれも国の暫定基準値の同500ベクレルを大幅に下回り、
残り26点は不検出だった。
グリーンピースは「調査した全5社の幅広い商品でセシウムが確認された。
(基準値以下なら)安全と思う人もいれば、子どもに食べさせたくないと
考える人もいるだろう。小売店は独自に検査し結果を店頭で示してほしい」と指摘。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101901000762.html
- 7 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:38:30.56 ID:O5mF6iao0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:36:46.03 ID:xv7VbigX0
- ただしソースはグリーンピース
- 3 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:37:22.57 ID:Q5T0dVKy0
- こういう時のグリーンピースは頼りになるなwww
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:38:12.28 ID:lZbUmvxe0
- そんなもん売り場に並べるんじゃねーよ
おすすめにゅーす
★韓国「日本が5兆円を提供したが、我々のお近づきになりたいなら独島主張を捨てろ」
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:38:43.69 ID:xv7VbigX0
- 6Bq/kgだって すげー精度じゃん
- 11 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 09:38:48.68 ID:ZXOwQp+zP
- 500ベクレル以下なら普通に流通してるんだから
出てもおかしくないよな
- 13 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 09:39:04.90 ID:6dzdxero0
-
トンキン「ただしソースはグリーンピース」
- 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 09:44:42.13 ID:Fa4M1/IO0
- >>13
トンキン「グリーンピースだからセフセフ(´;ω;`)」
って本気で思ってそうだな
- 14 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/20(木) 09:39:10.00 ID:LXGXut1c0
- 過敏になりすぎ
多少摂取したくらいじゃ死なないから
- 17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 09:39:18.66 ID:ZFE/9tq10
- サンマが100円だったから4匹買ってきたんだが
- 20 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:39:38.37 ID:I2W9xAYf0
- >環境保護団体グリーンピースが
まで読んだ
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:39:45.57 ID:oblRbgSz0
- なぁにかえって免疫がつく
- 23 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 09:40:00.86 ID:kjaYasWl0
- 1キロあたり98ベクレルだから回数減らせばそうでもないのかね
まあ測れないストロンさんやプルトさんがあるだろうけど…
- 25 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:40:15.25 ID:FFfWNA7e0
- 最近の魚はピカピカねえ
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:41:02.12 ID:TaHVsV5e0
- 事故直後にめっさ基準値上げたからな
その500ベクレル以下だから大丈夫ってのが
WHO基準ではAUTOなのよ
- 34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:42:02.49 ID:xv7VbigX0
- >>28
WHOの基準は1000Bqですけど^^;
- 69 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 09:48:03.72 ID:Mm7GV3+B0
- >>34
餓死を避けるために食べる基準だろそれ
- 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 09:41:19.29 ID:qNEVI56m0
- グリーンピースが測って最大88ベクレルって
ある意味安心な結果じゃないか
499ベクレルが流通しててもおかしくないのに
- 36 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 09:42:36.08 ID:R5+eAAhL0
- 不検出っていっても0とは限らないしな
- 38 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/20(木) 09:43:03.97 ID:V7TO3zqX0
- 関西の奴らはすぐ「トンキンざまぁwwwww」って言うけど
関西人もセシウム浴びまくってるんだよ馬鹿
- 41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 09:44:03.23 ID:x1SBqXt50
- >>38
スーパーのものや外食の飯食ってる時点で
放射性物質の摂取は避けられないわな
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:43:30.57 ID:PMFHouoTi
- 魚については全く報道されないんだけど
どうなってんの
- 40 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:43:38.13 ID:AOBrUVUJ0
- わろたw 最悪すぎる。
いくら基準値以下でも怖いわ。
魚はこれから濃縮してきそうだし。
- 45 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 09:44:47.38 ID:Mxopkwb4O
- なあおれ痛風なんだけど
セシウムとプリン体どっちが悪いと思う?
- 47 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/20(木) 09:44:51.90 ID:iCYGXsYD0
- グリーンピース以外が計測すらしていないってのが
狂気の沙汰だと思います
- 48 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 09:44:53.33 ID:NwpWmxhI0
- とりあえず関西のスーパーも調べてくれんかね?
- 52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:45:17.73 ID:BzoTv27GP
- 緑豆と言っても国が保障を恐れてまともに調査しねぇから
こういうのに頼らざるを得ない
- 57 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 09:46:36.76 ID:C4T8B8+a0
- ワカサギは懸念されてたんだよね。
今年はワカサギ釣り控えようかなぁ~
- 71 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 09:48:22.21 ID:x2vSg7kq0
- >>57
湖の淡水魚はヤバすぎ
- 58 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 09:46:39.56 ID:atIpHIaj0
- ありがとう生物濃縮
人が出したものは人へ
- 60 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 09:46:53.83 ID:NGyuPcWC0
- 日本政府発表より信用できるかも。
- 68 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/20(木) 09:48:00.39 ID:7xvOahJB0
- >>60
だな
- 61 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/20(木) 09:47:25.42 ID:wJDXh7Cg0
- 実際スーパーでこれやられたら大変だろうね
今までは大丈夫だったのかというデータが無いだけに
危険すぎる
- 65 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/20(木) 09:47:41.36 ID:FbwLCloV0
- サンマ不検出になってるけどこえーよ
- 66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 09:47:43.74 ID:L0WFd/0B0
- 結構出ないもんだな。
今回は殆どが海に流出して汚染が凄いそうだから
- 74 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 09:48:22.61 ID:+HzjjDPs0
- スーパーの寿司はどうなんだろ?
いつも半額で買うんだが、この前表示見たら産地書いてなかった\(^o^)/
- 76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 09:48:30.24 ID:2vQKEd8T0
- 3.11以前、まさかグリーンピースを頼りにする日が来るとは思ってなかった。
同団体が事故最初期に公表した汚染マップは結局正解だったし、
一蹴できない。
しかも埼玉なのね。
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:48:33.71 ID:HszP6otE0
- 海水の無限希釈は伊達じゃないな
- 79 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 09:48:36.85 ID:8h3AsbVK0
- 原発事故から魚食う回数減ったな
- 86 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:49:26.78 ID:AOBrUVUJ0
- ワカサギみたいな魚から、
どんどん大型の魚に年々濃縮していきそうだな。
- 87 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 09:49:31.54 ID:ogcWxBsw0
- セシウムぐらいでガタガタぬかすな
みんなで食えば怖くない
- 92 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 09:49:54.13 ID:i2d9Dgo10
- セシウムがこんなもんだとしても
ストロン君とかプルト君も入ってるんじゃないのかね
- 93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:49:58.07 ID:BzoTv27GP
- あといつまで暫定使い続けるんだよ
暫定使い続けてる間は有事と見なすぞおい
- 99 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 09:50:21.53 ID:Kh9JvGjL0
- たった88か
安全だな
- 100 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 09:50:27.25 ID:62atSJC80
- サンマがやばいと思ったらセーフなのか
- 102 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 09:50:34.19 ID:3zwExNJH0
- ワカサギは他の検査でもそうだけど高く出る傾向があるなぁ
他の魚はそれほどでもないのに
淡水魚だからかね
- 104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 09:50:43.16 ID:iINVJ5BY0
- 意外に低いな
もっと高いと思ってた
- 106 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:51:03.19 ID:7ty+vzYA0
- 一応基準値は守られてるんだな。
グリーンピースあたりが調査したら
とんでもない値がバンバン出るもんだと思ってたが。
- 116 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 09:52:13.31 ID:h3H42KyX0
- Falloutみたいな世界になっちまったな・・・
汚れた魚 +20HP +10RAD
汚れた水 +10HP +5RAD
こんな感じ
- 121 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 09:52:58.46 ID:Mxopkwb4O
- 海ってすごいな
- 130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 09:54:43.33 ID:ppc46l630
- グリーンピース信じろとかそれもまた無理すなー
- 132 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 09:55:12.79 ID:yqEaPrx70
- 国や県の調査は
魚の頭や内臓や皮を取り除いた刺身状態で調査するんだよな。
今回の検査方法はどうだったんだろうか
- 133 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/20(木) 09:55:47.92 ID:2aPcA6290
- 海中のセシウム濃度はやっぱ時間立つと薄まるんだな
陸で採れるもんはまだまだだろうけど
- 134 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 09:56:09.56 ID:JfdkUZ/H0
- もはや原発事故とか関係ないような気がしてきた
- 138 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 09:57:34.71 ID:+67/ooXm0
- セシウムなんて余裕よ
うんこと一緒に流れる
- 139 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 09:57:41.28 ID:BUjC8Nby0
- 小売店が独自に検査してなんて設備投資できるかw
- 147 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 10:00:22.79 ID:kNrx24j70
- もうブリから出だしてんのか
全国で大型魚はヤバイな
- 153 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 10:02:12.12 ID:4pv95WUP0
- 用心のために魚は最近食ってない
- 155 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/20(木) 10:02:40.55 ID:aGGuGUiw0
- 産地表示が三陸沿岸だったりするともう
明らかに売れてないんだよな
一部は見切り品になっていて輸入の冷凍モノより安い
- 164 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 10:04:43.22 ID:aoCMpQD/0
- 水俣の時だって流れた水銀取り込んでたもんな
あれだけ流れたからでないはずないし
- 166 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 10:05:09.35 ID:6vRQUTwk0
- 最近はノルウェーあたりの冷凍ものばっか食べてる
- 168 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 10:05:30.46 ID:BUjC8Nby0
- 秋刀魚は意外な結果だったわ
- 173 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 10:07:23.05 ID:zAx306IP0
- グリーンピース糞だがこれはGJと言わざるをえんね
- 175 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 10:07:32.17 ID:0F0jMiCg0
- 1.5京ベクレル以上海に流れたんだろ?
水かけて冷却している間はだだ流しで燃料ごと。
この程度で済んでて良かったな
- 176 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 10:07:51.97 ID:KmJvZjh8O
- サンマ一匹はたいした数値じゃないんだな
やはりピラミッドの頂点に行くほど溜まるか
- 183 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 10:09:40.80 ID:xv7VbigX0
- >>176
セシウムは有機水銀なんかと違って
食物連鎖で濃縮されるということはないです
- 195 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 10:12:28.63 ID:03I9CWhJ0
- ソースがグリーンピース()
- 196 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/20(木) 10:12:28.86 ID:/t9FUyYF0
- グリンピースが出さずとも、
茨城等々の検査でちゃんと検出されてるし
偽装も考えると、まぁ半数以上ってのは妥当なとこだな
- 197 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 10:13:24.67 ID:4nzRttGg0
- 国がやるべき仕事をやらないから
こんな糞団体につけこまれるんだろ
- 200 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/20(木) 10:14:03.45 ID:aHCqPh/x0
-
これだけのことになっても
「グリンピースw」と笑って現実逃避をするのか
今日の特別にゅーす
★平野耕太の”ドリフターズ”が馬鹿売れ
☆天声人語「自民党幹部は『ばか』発言は許されないと言うが言葉狩りではないか」
☆【テレビ】今年の紅白歌合戦出場者を大胆予想 演歌歌手の数は8割減少
| ■今日の2chニュース
| comments:0 | TOP↑
|